鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

陰から突然

2012-02-23 20:29:15 | 221系・223系・225系


    2012年02月23日撮影    東海道本線    ISO 400  1/800  F 4.5  WB 晴天


 夙川に着いて撮影準備を終え75レに備えて試し撮りをしようと構えていると下りの快速電車がやって来ました がダイヤが乱れているようで非常にユックリしたスピードで近付いてきました シャッターを切るタイミングを見計らっていると 突然後から「新快速」が飛び出して来たので 思わずシャッターを切ったのですが列車後部が切れてしまいました この時は雲の間から弱いながらも陽が射していていい感じだったのですが 肝心75レの時には陰ってしまいました。 

今日の75レは原色機

2012-02-23 20:16:55 | EF65形


    2012年02月23日撮影    東海道本線    ISO 500  1/500  F 5.0  WB 晴天


 今日は思いもかけず仕事が速く終って帰宅しました そして何気なくこの日の75レの釜番を調べると原色機の登板では有りませんか 県南部の天気を見ると曇ってはいるものの晴れ間もあるようだし 時間も十分間に合いそうなので早速出かけました 75レ通過直前になって陰ってしまいましたが17日の72レに続いての1082号機の撮影となりました 75レを引いて元気に西に向かうEF65 1082号機です。

最後はヤッパリ定番ポイントで

2012-02-23 18:08:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年02月19日撮影    福知山線    ISO 200  1/1000  F 9.0  WB  晴天


 土師川の堤防で5016Mレなどを撮影の後 今度は3015Mレ・3018Mレの撮影地を考えながら175号線を南下 しかし天気が悪くなって来たのではじめに予定していた谷川近辺を諦め 一気に三田まで戻り定番地での撮影となりました。3015Mレは踏み切り近くには先客が居られたので 何時もの位置よりやや離れてワンスパン後で撮影しました。


    


    2012年02月19日撮影    福知山線    ISO 400  1/800  F 4.0(-0.2EV)  晴天


 3018Mレは更に奥の定番ポイントから撮影しました。これでこの日朝から追い続けた183系「こうのとり」の昼間撮影可能な全列車を余すところ無く撮影でき おまけに183系「きのさき」を撮影できたのは大満足です 雪の川代渓谷か谷川辺りで一本撮影できていれば更に良かったのですがそれは欲と言うものでしょう。