鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

赤い稲妻も来ました

2011-12-25 17:51:34 | EF510形


    2011年12月23日撮影 東海道本線 山崎駅    ISO 400 1/800 f 7.1 WB 晴


 EF81撮影の間に下って入ったレッドサンダーことEF510 6号機が牽引する3095レです。この日(12月23日)は冬至も過ぎたと言うのにこの辺りの山の木(紅葉落葉樹)は いまだ枯れかかっているけれども葉を落としていない木が多数見られます 以前ならこの時期にはすっかり葉を落とし冬支度を済ませていたと思うのですが やはり地球温暖化の影響でしょうか人間よりも動植物のほうがこの様なことには敏感だと思います。

色々な色のEF81

2011-12-25 17:01:50 | EF81形


    2011年12月23日撮影 東海道本線 山崎駅    ISO 400 1/800 f 5.6 Wb 晴


 新大阪駅で73レを写してから石山まで行き5087レなどを写そうと思ったのですが 天気も心配だったので晴れている山崎駅で8001レから写す事にしました 釜正面には光が当たりませんが久しくトワイライトを写していなかったので 8001レからEF510・EF81の下り貨物まで写す事にしました。

 8001レはEF81 104号機の牽引で当然の事ながらトワイライトカラーの釜で 客車も検査上がりのピカピカでした。


           


    2011年12月23日撮影 東海道本線 山崎駅    ISO 400 1/800 f 7.1 WB 晴


 次に来た4071レは白い色のEF81 454号機でした。


           


    2011年12月23日撮影 東海道本線 山崎駅    ISO 400 1/800 f 6.3 WB 晴


 最後は更新釜ですが白い帯を巻いたローズピンクのEF81 123号機が引く3099レです。