以前予告だけしていましたが
4月のワークショップの詳細が決まりましたので
改めて告知させていただきます
今回メインで作って頂くものは
プチソーイングセットです
過去にネットショップ等で販売していたものは
トレイ部分が リバティ×リネンでしたが
今回はリバティ×フェルトを合わせ
刺繍糸でブランケットステッチをして頂こうと思います
他に、糸巻きやスワロのマチ針←糸やスワロの色は選べます
その他もろもろをセットして
オリジナルプチソーイングセットを作って帰って下さいね
※ これは観賞用です
まだ封入していないものがありますが
こんな感じのセットを作ってます
複数あるものもありますが、1つだけのものもあるので
なくなり次第・・・となります
もう一つは・・・
プチ巾着
メルシータグで量産する時に開発(?)した
驚くほど簡単なプチ巾着の作り方を伝授します
お好みでタグを挟んでも挟まなくてもOK!
紐の色も選んで下さいね
以上2点のメニューとなっています
一部の方はすでにご予約済みですが
まだ空きがありますので
是非是非ご参加くださいね
特に ちっちゃいもん倶楽部の方!
お待ちしてますよ~!
詳 細
4月13日(土) 14:00~
4月18日(木) 10:00~
(各日 定員5名様)
※4月12日10:00~も
過去のWSメニューどれでもOKということで
増設しています
費用 2000円(材料費込・裁縫道具等もご用意いたします)
場所は、JR京浜東北線北浦和駅下車徒歩3分の
Harry*sさん http://harrysyy.jimdo.com/
(駅からHarry*sさんまでの行き方はコチラを参考に)
お申し込みはHarry*sさんまで
HPのレッスンのお知らせをポチっとすると
レッスンの紹介や連絡先が出てきます
ご要望があれば増設可能ですので(出張は応相談 笑)
コチラからメッセージを下さいね
3月25日は3回目のミニグラニーの
ワークショップを開催しました
3名の方がご参加下さいました
縫うところが少ないのが結構人気です
「布工作」に近いかも?(笑)
今日(26日)はうれしいことが2つありました
1つは・・・
1ヶ月前に姫のパジャマのポケットに入っているのを知らずに
パジャマと共に洗濯されてしまったipod nanoさんを
乾燥剤と共にジプロックに入れて冷蔵庫で眠らせていたのですが
今日電源を入れてみると
復活~~~!
いやぁ、あきらめないでよかったです
過去に何度も携帯を水死させた私ですが
今回はよみがえらせましたよ
ちょっと感動の瞬間でした
携帯などが水没した時は
絶対に電源を入れず バッテリーを抜き
充電する時のジャックを下にしてブンブン振って水を出し
たくさんの乾燥剤と共にジプロックへ入れ
冷蔵庫で2~3週間眠らせてみて下さいね
目覚める可能性ありですよ~!
ドライヤーで乾燥&天日干しと言う手もあります
コチラ(過去の経験)を参照に!
そしてもう一つのうれしいことは・・・
はっぴぃば~すでい チェリーちゃん!
続きはコチラ
ランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数ですが、アンチェリの写真(バナー)を
ぽちっとして頂けると10点が入るのでうれしいです
ポチっとするとランキングが出てきます