goo blog サービス終了のお知らせ 

花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

カドケス咲く

2012-04-10 | ソーイング・ポーチ

残していた手縫い部分を一気に仕上げたので
カードケースを5つ、どどっとアップいたします
※ タイトルに深い意味はありません
「サクラ咲く」に似せたつもりが似ていなかっただけです

今回は、全て2段構えのデラックス仕様のカードケースです


着物の柄?というわけではないのですが
どことなく懐かしさを感じる布合わせ

中は・・・

下のポケット(赤のドット)の方でも
名刺やカードがすっぽり入ります


名刺サイズのショップカードとの比較

 


今回いろいろ作っている布合わせ
ネコちゃんシリーズです


モノポップ(モノトーンでありながらポップの略)なWポケットが
チャームポイントです

 


ちょっとサイケなハート柄
この布合わせでもいくつか作っていますが
カードケースでも登場!


中は六本木アマンド風←なんとなく

 

次の二つは先日作った紫色のカードケースに使った
ピンストライプ&ローズ柄の色違いです


ペールグリーンを合わせてみました


中もスッキリ


鮮やかなピンクを合わせてみました


ちょこっと仕分けできるWポケット
これ便利だと思いますよ


一気にカドケスを咲かせたところで・・・

やっと新学期(新学年)が始まりましたね
中高生ともなると、春休みだからと言って
家で「暇暇暇~」を連呼するようなことは全くなく
毎日どこかしらへ出かけてくれるので
母的には、さほど苦にはならないのですが
やっぱり、毎日同じ時間に学校へ行ってくれるのは
誠にありがたいものです

今日は子ども部屋の掃除をしました

若が(ラジオ体操も夜の集いも血も涙もない→)勉強合宿で留守の間に
洗うべきものは洗い 干すべきものは干し 捨てるものは捨てよう!
と、朝から雑巾とゴミ袋片手に頑張りました

行方不明だった折り畳み傘をベッドの下から発掘したり
殿の目薬(スマイル40)を着服しているのを取り返してきたり
・・・などはあったものの
いらないプリント類や教科書は捨てたり別の場所に移してくれているので
片付けは短時間で終了

次は姫

こちらは入室を拒みたくなるほどの荒れた部屋
只今反抗期街道ばく進中なので
放置しておこうかとも思ったのですが
恐ろしいことになっていそうなので
とりあえず覗く

あまりのひどさにしばし絶句。。。

ここまでとっ散らかると
邪魔なものをクローゼットにぶち込んでおしまい
が目に見えているので、過保護とは思いつつ
片付けました

所要時間2時間半!

彼女のプライバシーにかかわることなので
詳細は書きませんが

中学生の女子ってどうなんでしょう?

男子(若)の反抗期もひどかったけど
女子は女子で厄介なもんだと思います

あの口の悪さはなんだ?

どこかで読んだのですが
「ホルモンが言わせている」んだそうです
姫ではなく、ホルモンが言っているんです

ホルモンが悪いんです

お菓子の屑を捨てないのも
人のペンを持って行って返さないのも
「~しなさい」というと 「はいはいはいはい」と適当に言うのも
全部 全部 ホルモンがそうさせているんだと
自分に言い聞かせつつ

ひさかたの光のどけき春の日に
しづ心なくゴミの散るらん

と、一句詠んでみたのでありました(パクリですが)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする