goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

秋の水替え

2012-10-19 10:57:45 | 資料室

祭りばっかりでブログのタイトルがないている
というわけで
久々に金魚です
手持ちの画像も少ないので今朝の水替え時に携帯で

朝の水温も13度と寒くなってきたね~

水替え時、プラ舟の壁はさっと擦るだけで苔は残している



135*135のプラ舟も古水の割合が増えてきた

宇田川先生の2筋だよ

祭り前に塩が入った2&3歳池も
水替えしたら
気持ち良さげに餌をおねだりしている
可愛いなあ
餌の量も随分と減ってきたけど
何時までやれるんやろなあ


2012 灘祭り 宵宮  松原の汐かき~楼門

2012-10-19 06:48:18 | 

今年の松原の宮入り
おっと!てんてんつきで宮入りしたから
やっさの宮入りの様子は見てなかったゎ!
汐かき~楼門~境内は
近年にない上手な練りやった

片手に紙手を持って動きながらの撮影
、しかも小さなデジカメでは映像の乱れがもろに出てくる!
祭りバカは自分も一緒にもみくちゃになって楽しもうとするから
どうしても至近距離からの面白くない絵になってしまうし、
しかも1フレーズの最後まで入れようするから
余計に長くなるんや
でも
エエとこ取りだけやったら
僕としては面白くないねん

紙手係のおっちゃんがこれを見たら
ビデオばっかり撮って紙手を振っとらへん!と
怒られそうや
内緒やで~~

すんません
映像が公開されていませんでした

You Tube の映像が不調だったので直しました