種から芽が出て花が咲き

はまっているあれこれ
(今はFTISLAND、いろいろ)

再現

2014年01月19日 | フォトリーディング(未整理)
毎日がときめく片づけの魔法
近藤麻理恵
サンマーク出版


片づけてもリバウンドしてしまっていた私は、数回目の近藤麻理恵さんの本を読んだとき、『この本は、「一度片づけたら、絶対に元に戻らない方法」について書きました』という文に釘づけになった。

何度も読んで片づけしているのに、私はリバウンドしている。これは、どういうことだろうかと。

それは、本のとおり、片づけていないから。やりやすそうなところだけ、ピックアップして、自己流に片づけているだけだったのだ。

それに気づいて、こんまりさんの本のとおり、順番通り、本に書かれていることを再現することを徹底的に意識して、片づけを実行したら、まったくリバウンドしなくなった。一時的に散らかることもあるけれど、すぐに片づくし、掃除が楽なので、いつも気がついたら、掃除するようになった。以前の私は、恥ずかしながら、まず片づけてからでないと掃除ができなかったので、掃除すること自体がかなり億劫だった。

本に書かれていることを忠実に再現していったとき、私には、ものを捨てる基準がないという事実に愕然とした。だが、捨てる基準を持っている人なんて、いるのだろうか。私の周囲には、たった一人しか思いつかなかった。その友人に話を聞いたら、親が転勤族だったので、転勤のたびに、ほとんど捨てていた。それこそ写真以外は思い出のものなど、持っていないとのこと。捨てる基準は、ものを持つ基準でもある。

そして、本を読んで、書かれていることを忠実に再現する人は、どれくらいいるのだろうか。書かれているとおりに再現する、しかも自己流のやり方を加えないでという条件もつけたら、私も料理のレシピ本以外はほとんどしてない。料理のレシピだって、ちょっとでもはしょると、出来栄えがまったく違うものになるのだし。

近藤麻理恵さんのこの本は、「人生がときめく片づけの魔法」とその2に比べると、写真のページが多く文字数が少ない分、読みやすいかもしれない。片づけの方法だけでなく、片づけた後に可能になる、片付いた部屋での過ごし方などのライフスタイルが提案されているのが、とても新鮮。