国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

空手稽古日誌 大切な稽古

2024年06月18日 | 空手稽古日誌

空手の稽古は地味な稽古の繰り返し。

この繰り返しが重要で技を身に付けるには絶対的に必要です。

白心塾では基本稽古が6割、テクニック・ミット・組手稽古が4割。

それが今の時代に合うかどうか分かりませんが?

実戦空手系の三団体に所属していましたので、その様に習い稽古してきました。

だから、それでしか指導は出来ませんし、変える事はありません。

自分自身の経験から、それが一番身になる稽古と知っているからです。

ただ苦しい辛いだけでなく楽しいが含まれた稽古です。

武道は昔も今も基本的に同じで良いと思います。

武道は相手との闘いより自分との闘い。

押忍


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筋曜日 パワーベルトの検証 | トップ | 筋曜日 新しいマシン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手稽古日誌」カテゴリの最新記事