国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

7月28日(月) 空手稽古日誌

2014年07月29日 | 空手稽古日誌
月曜は昇級審査がありました。

月曜の審査は3名と少なかったので、ビデオに頼る事無くよりじっくりと内容を観察する事が出来ました。

審査の対象で無い人達も毎回チェックしていますが、しっかりやる者、ダラダラになる者、ここもしっかりとチェック親しました。

まず空手は大きな気合と共に力一杯で基本稽古を行なう、今一度再度心して欲しい所です。

大体気合の無い人は基本が腑抜けています。

全力でやらないとダメ!!

そして、先ずは気合から・・・・余程の事がなければ大体誰でも出来る事。

残念ながら出来ない人は声を出さないで静かに稽古する格闘技を探した方が良いでしょう。

気合を出せれば大きな声で主張も出来るようになります。

黙っていては損をする事もあります。

声を出していても小さすぎて聞こえなければ何も伝わらない、黙っていると同じになっています。

せっかく空手をやっているのだから実生活に活かせる為にも大きな声を出して、何事にも堂々するようにしたいものです。

押忍





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の出稽古

2014年07月28日 | 空手稽古日誌
土曜日は拳道会さんへ松風館のYさんと出稽古に出掛けました。

しかし暑かった。

移動動作時に、暑くて一瞬脳が混乱して蹴りの動作なのに突きを出してしまいました。

汗が吹き出して止まりません。

T先生、顔面パンチのアドバイスありがとうございました。

又、精進いたします。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日 空手稽古日誌

2014年07月23日 | 空手稽古日誌
21日は久々の交流稽古でした。

暑い日で道場はムンムン状態での稽古となりました。

今回は少し少なかったですが、4団体の集まった稽古会になりました。

いつもと違う相手との手合わせは刺激になります。

我が道場の技を持ち帰ってそれぞれの道場に持ち帰って、そして自分に合う技をより高めていって、自分の空手を完成に近ずけて言ってももらえれば幸いです。

空手の裾野を広げて多くの人達に空手を身に付けてほしいと思います。

今空手をやっている人は、とにかく続けて下さい。

必ず何かが変わってきます。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、いつものトレーニング・・・

2014年07月20日 | ウェイトトレーニング
昨日は仕事後にジムでトレーニング。

色々と試行錯誤のメニュー内容で、故障の無いように考えますが、MAXまで追い込んでのトレーニングは、やっぱり故障はします。

なので身体の事は、いつも悩みっぱなしです。

痛い所だらけなのですが、なぜか空手を始めると動くんです。

何もしないで1ヶ月、2ヶ月と過ごせば身体の故障もなくなるかも知れませんが、空手やウェイトトレーニングは麻薬みたいなもので、休むと身体能力が落ちそうで不安になってやめられません。

痛いを感じながらやれるのは神経もまともに繋がっている訳で、感覚がなくなる方が深刻なのでこれで良しとしてます。

ジムのホールで松風館の空手の稽古を横目で見ながらトレーニングに励んでいました。

するとYさんの三角蹴りがSさんの左手にヒットして人差し指が、ありえない方向に曲がっていました。

お前の股間と同じだがや~と皆に言われながらSさんは病院に向かいました。

豪傑集団の松風館、流石です。

トレーニングも終了してYさんと語り合っていたら深夜12時になってしまった。

早く帰って食事をすませ、犬の散歩に行かなければ、明日も仕事だし・・・ととっと帰りました。

押忍







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(月) 空手稽古日誌

2014年07月01日 | 空手稽古日誌
空手の修行に年齢は関係ありません。

それぞれが目指す道、方向性があります。

理にかなった美しいく力強い基本や型 (正しい動きは舞踊にも勝るほどの美しさがある)

誰もが憧れる組手が強い事 (強く華麗である事が更に理想)

試し割で重要、屈強な拳足を作る部位鍛錬 (地道で孤独な厳しい鍛錬が必要)

その全てに気合と集中力が必要。

下品な空手風な格闘技ってのは論外、拳の握りからからこだわるのが白心塾の目指す空手の道です。

なので、その全ての欲求を満たす事の出来る三浦師範の国際武道空手連合に所属しています。

基礎体力や柔軟性なども、いくつになっても向上心を持ちたいです。

なので、基本的に子供達より身体の硬い大人の一般部は上段回し蹴り~正しい上段受けてからの崩す返し方、蹴り足の方の柔軟性を高める崩され方・・・って事で強制柔軟まで行きました。

一般的な気持ちの良いペアストレッチとは違い、我が道場の強制柔軟は白心塾の稽古の本質である、楽しく苦しい稽古が基本となっています。

苦痛の強制柔軟も皆終わってみれば、各自それぞれが、いつもより柔らかい身体になっていました。

ムシムシ暑い時は仕事も疲れると思いますが、そんな時は空手の稽古で汗を流せば気分スッキリ明日への活力が回復します。

真夏は道場で蜃気楼が見えそうになりますが、己に厳しく人に優しい自分を造って行きましょう。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする