国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

筋曜日 調子にのると

2023年03月29日 | ウェイトトレーニング

新しいジムで環境もマシンも良くて、絶好調の日々。

以前にもありましたが、調子が良いとドンドン重量を増やして、その時の限界までやりたくなります。

最初は良いのですが、少しずつ小さな不調が出てきます。

と言っても小さな不調なのでやれない事は無いのが危険なんですが、調子が良いと忘れてしまいます。

先週よりなんとなく膝がおかしい。

でも出来てしまうのでほっといたら、まずい感じになってきました。

最近はずっと調子が良くてスクワットを130キロから増量して150キロでセットを組んでしました。

現在の体重が56キロなので150キロだと約2.7倍、130キロで約2.3倍でこの差が良くなかったも?です。

スクワットは体重の3倍の170キロで扱いたいのが自分の目標だったのでちょっと先が見えてきて若干先走ったのかもです。

ベンチプレスは体重の2倍・スクワットは体重の3倍が常に頭の中にあります。

今現在は膝も軽症なので少し落としてやれば、多分するでしょう・・と思いたい。

それであっても筋トレは楽しいです。

何で皆さんやらないのだろう???こんなに楽しく、健康に繋がる趣味なのに・・・

身体の機能回復を助ける(株)鍛錬のマシンがあるジムが私的にはおススメです。

健康=美

美しくなるのも健康も同じです。

本気のトレーニーの男性はカッコイイ人が多く、女性は綺麗な人が多いです。

やれば必ず結果が出るのも筋トレです。

三日坊主ではダメですけど・・・

最低3ヵ月・次は1年・次は3年、ここまでくると筋トレ中毒で止められなくなります。

健康になる中毒は大いに歓迎、しかも合法です。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 空手 道との遭遇その後・・・

2023年03月28日 | 空手稽古日誌

昨日に私が稽古場所である体育館の柔道場に行くと、前回の稽古で71歳の体験の方が待っていて入門誓約書を提出してくれました。

とても意欲的な方で今後、人生の先輩としての見本に期待できます。

コロナ過で寂しくなった道場も少しずつ好転していく気がいたします。

今後も、それぞれの人に必要な空手を厳しく楽しく指導していきます。

必要な方には、そこに必要な出会いがあるようです。

私にも皆さんにも・・・

押忍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛だけ・・・

2023年03月26日 | ウェイトトレーニング

一年前まで、筋肉痛と関節の痛みとは切っても切れないと関係思っていました。

筋トレとは関節の痛みはある程度我慢しながらやるものだと・・・

それは間違いでした。

以前は寝ている時に腕をあげると関節が結構悲鳴をあげる事が多くありました。

が・・今は全くない。

心地良い筋肉痛だけしかない。

これは10ヵ月前から今のジムでの鍛錬マシンの効果だと思います。

狙った場所を鍛える事が出来て不要な怪我をしにくい。

私にとって、これは理想的な出会いでした。

前のジムも会長は好きでした。

・・・が自身の身体造りが最優先。

以前は空調無いので冬寒く夏暑い、今は空調完備でいつも快適空間。

健康を害さないで身体を鍛えるのには必然だったのだと思います。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 空手 道との遭遇

2023年03月24日 | 空手稽古日誌

昨晩の稽古は空手初体験の方がありましたので、更に基本の重要性を説明し稽古致しました。

空手が初体験だと未知との遭遇の様な感じだと思います。

聞いてみれば年齢が71歳でしたが、若く見えるだけでなく、良く動けるし柔軟性も高い。

・・・こんな方もいるんだな~と感心致しました。

定年して何かやり残した?今やらないと後悔するかも?と言ってみえました。

空手の雰囲気的には何となく突いたり蹴ったりって感じでしょうが、実際は拳の握り・力の緩急・体軸のバランス等・・言い出したら突きだけでも色々な身体の使い方が存在します。

それらを少しづつ理解し、身体に浸み込ませて自分の空手を完成に近づけます。

基本的に初心者には優しく、上級者・有段者には厳しくの白心塾。

段階的にレベルを上げていきますので誰でも強く上手くなれます。

上手く強くなってから厳しくなりますが、レベルに合わせて稽古しますので大丈夫です。

生涯武道の空手として是非一般の方、シニアの方にも多く空手を学んで頂きたいです。

空手と言うと危険な武道と思う方もいると思いますが、空手は戦う組手だけではありません。

武道は心、心構えが一番先で次に技術です。

組手は空手のごく一部で空手技術は先ず基本が需要。

その場基本・移動基本・対人を意識した型等もあります。

子供の空手・一般部の空手・競技の空手・シニアの空手・女性の空手・・性別、生活状況に応じて選んで出来るのが空手です。

大切なのは己に勝つことで、一か月前の自分、一年前の自分に勝つ事です。

自分が没頭できる空手をすれば良いのです。

空手は誰でも出来ます。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉が悲鳴をあげるまで身体を追い込む

2023年03月19日 | ウェイトトレーニング

私自身、自己にこもる大切な時間が筋トレです。

筋トレ中は出来るだけ人と話したくないし関わりたくない。

特に高重量扱い中は集中してないとケガのリスクと増えます。

但しその日のトレーニングメニューが終了してたら関わりは全然OKです。

筋トレは瞑想?でなくて妄想が出来るのです。

耳をふさいで好きな音楽を聴きながらトレーニングすると更に妄想が膨らみます。

私に限定かも知れませんが、耳をふさいで気に入った音楽を聴きながらは、より妄想して、時には声を出しそうになる事もあるのです。

この時の妄想はたいてい何かと?大抵は誰かと?戦っています。

今のジムは人が多いので、妄想しない様に最近は音楽を聴きながらのトレーニングはしていません。

充実感満載のジムトレーニングで筋肉はパンパンに良い感じなって精神的にも楽になり充実感一杯で帰宅できます。

筋トレは指導している訳でないし私個人だけ、自分の世界だけの事だけなので、その点も楽で楽しい。

更衣室で声をかけてきた人に「筋トレは凄い楽しいですよ」なんて話をしたら・・・”えっ”って顔をされました。

自分にとっては筋トレ道なので・・

身体が動かなくなるまで筋トレ道は続きます。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 出来る挑戦は・・・

2023年03月17日 | 空手稽古日誌

出来る挑戦はする?したい?

挑戦するとなると色々考える事もありますが、それを考え悩む時間も重要かな・・と思います。

達成できた時の充実感、達成感にも生きている実感があります。

何の刺激もないのはNOなんですね。

人生仕事だでは苦しくなる、趣味があって生きていく両輪がそろう。

それを続ける事で見えてくる。

心を満たす充実感と改めて仕事の大切さに気が付く事。

ここにポイントがあります。

段々爽やかな時期になってきました。

コロナも色々な状況が解禁になってきました。

空手の稽古で爽やかな汗をかきましょう。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムのローテーション

2023年03月15日 | ウェイトトレーニング

私は基本ジムでのトレーニングは火曜日土曜日が大胸筋・大腿四頭筋を中心にガンガン身体全体を追い込む日で、月曜日木曜日は背中・広背筋を中心に1時間くらいで軽く追い込む?日にしています。

 火曜日のトレーニングはスタートから調子が良かった。

いつもの重量も調子良く、軽く感じるくらいに難なくこなせました。

9割のマシンが楽に感じましたが、一種類のマシンだけがいつもより重く感じました。

何とも不思議な感じで、いつもの疲労MAXの方が良い感じのマシンがあるなんて・・・

我が肉体ながら人体とは不思議なものです。

何となく調子が悪い時はいつもと同じ重量が重く、調子が良いと軽く感じます。

総合的には調子が良いので効率よく時間も短く終了出来ました。

次回も筋肉MAXに効かせてのトレーニングを・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングのやり方が・・・

2023年03月11日 | ウェイトトレーニング

最近気が付いたのですが、自分のトレーニングのやり方が何だか他の人とは違う事。

例えばベンチプレス1セットごとに全力でやりますので息も絶え絶えになっています。

直ぐ回復しますので次のセット後も全力でやる。

やっぱりハアハアゼイゼイと息が絶え絶えになってます。

ジムでそんな感じでやっているのは、ほとんど見かけない。

私はベンチプレスもスクワットもケーブルクロスも、その他のマシンも同じ様な感じで各セットやっています。

そこまでやらないとやった感がありません。

その後のパンプアップもしますが、回復も早いです。

翌日の筋肉痛がどこに現れるかで自分の中の満足感が違います。

おお~効いてると感じ又次のトレーニングに進みます。

ジムからラインが来て、13日からマスクが任意との事。

久々に呼吸が楽になりそう・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘ばっか・・・

2023年03月10日 | その他の話

只今確定申告時期

電子帳簿も始まり、領収書の保存方法も変わります。

この時点でパソコンが使えなければ先ずアウト

インボイス制度に対応し登録番号も取得し、登録番号記載の領収書も作成しました。

うちの税理士さんも言ってました。

毎年のように税法が変わる為大変になるばかり・・・

テレビのCMで申告はスマホで・・何て言ってますが、出来るわけがない。

うちの様な個人事業主では自分で過去定申告は全く無理。

出来るのは入力簡単なフリーターとか年金受給者くらいみたいです。

政府は色々表面上は簡単にするみたいな事を言っていますが逆に面倒な事ばかり・・・

コロナのワクチンも治療薬も???

正しい?嘘のない?国であって欲しい。

フルコンタクト空手は嘘がありません。

見学して、体験してみてたら分かります。

って事で白心塾に嘘はありません。

押忍

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体と会話する

2023年03月08日 | ウェイトトレーニング

ウェイトトレーニングは個人競技なので身体との会話はしやすいです。

調子が良いと思っていても、いつも扱う重量が何だか重く感じる時、軽く感じる時があります。

30数年の経験(怪我した経験)で、これ以上やらない方が良い?無理しない?そう思う様にやっとなりました。

痛い目を見ないと分からない事もあります。

現在のジムは9:00~19:00以外スタッフはいませんので、基本自己責任によるフリートレーニングになります。

私が見て「うぁ~絶対にそのうちに怪我するだろうな」なんて思う間違ったフォームでトレーニングしている方も結構います。

男性に言っても大きなお世話かもしれないし、女性に言って変に思われるのも嫌だし・・・

以前言ったように有料でも良いと思いますので、初心者用の最低限のメニュー作りをして最低限のトレーニングの方法を指導した方が良いと思います。

今のご時世、一言言ってあげる事が親切なのか?大きなお世話なのか?と考えていると何も言わないで横目で見ているだけになってしまいます。

世知辛い世の中です・・

なんとなく気になるので又ウォークマンしてトレーニングしようかな・・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 好きな事

2023年03月07日 | 空手稽古日誌

私が空手に興味をもったのは小学生で、やりたかったがやらしてもらえなかった空手。

我々世代お決まりの空手バカ一代の影響。

いつかやりたいと思っていた空手。

空手を初めて習ったのが、たしか22~23?歳の時。

数か月やったが仕事の関係でやれなくなってしまった。

仕事が落ち着いて25歳から少林寺拳法、26歳から以前と違う空手の道場とダブって同時に空手も再開。

半年後に空手だけに絞って空手に集中。

残念な事に、その道場の指導者の人格に人間不信になり、4年半そちらの道場に通いましたが色々考えての退会。

その後キックボクシングも習いましたが、やはり武道である空手がやりたくて新たな道場での空手を再開。

そちらは10年と10ヵ月通いました。

そちれでは師範にもなり指導等道場への貢献もかなりしたと思います。

その後自分で道場を設立し細々と運営。

以前はそれなりの人数が所属していましたが、特に近年のコロナの影響で施設の使用等が難しくなり人数は激減し、今は細々と運営。

空手の稽古内容は誰でも見て頂けば分かると思います。

基本稽古内容は昔も今も他と比べても良いと思っていますので変わらず継続中。

ただただやる気がある人いつも誰かがいますので、それで良しと思っています。

結果として空手が好きだから・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩も筋トレ祭り

2023年03月05日 | 空手稽古日誌

昨晩は下半身の筋曜日

ガンガン下半身をせめて各セットさせて立てないぐらいに疲労させても1分で回復するのでまた責めます。

マスク直用で更にハアハアゼエゼエ・・

トレーニングに本気の方は究極のM。

それが筋トレ。

筋力強化、筋肉増強それぞれですが、自己に厳しくして成果をあげるのが本気の人。

筋トレに限らず本気に何かに取り組む方達は格好良い。

少ない成果でも何かがある方だけが通ってきた道も意味があります。

何もしなくなったら意味も成果無になります。

懐かしい思い出でなくて、自分で何とか出来る身体を保ち希望の未来を見ましょう。

3月13日から世の中はマスク着用が任意になりますが、我がジムの対応はどうなるでしょうか???

仲間同士で来てる人以外は、ほとんど人とはしゃべらない。

器具の使用後は必ずアルコールでフキフキ。

それで感染は防ぎようがない。

今のジムでなくて、去年の4月まで通っていたジムはマスクしてる人がほとんどいませんでしたしアルコールも用意されていませんでした。

感染対策用に入り口に検温器だけがありました。

寒い冬も暖房が無くて、感染対策で窓が開けたままで滅茶苦茶寒かった。

私は一応、人との距離を常に5メートルくらいとってトレーニングしていました。

現在まで運良く感染なしです。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 礼

2023年03月04日 | 空手稽古日誌

礼に始まり、礼で終わる。

空手は道場の入室から押忍十字を切って礼から始まる。

稽古の始まりは当然礼から始まる。

基本稽古は礼から始まり、礼で終わります。

移動稽古も礼から始まり、礼で終わる。

型稽古も始まりは礼、終わって礼。

組手稽古も相手ごとに、始まりはお互い礼、終了はお互い礼。

上級者と初級者もお互い礼。

道場の退出も押忍十字を切って礼で終わる。

一体何度礼をするのだろう?位に礼をするのが武道空手です。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする