たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

ヒカンザクラ

2012年01月29日 | 奄美の花たち


自宅近くに黒糖焼酎を造っている開運酒造という会社があります。「れんと」というおしゃれな瓶の焼酎が人気です。敷地内にはヒカンザクラが植えられていて,今が盛りです。赤い花はハイビスカスです。
以前にも書きましたが,想像していたほど奄美は暖かくありません。最低気温が零下になることはないものの,最高気温が16,7度という日は多いです。おまけに晴天の日が少なく,曇りや雨ばかりです。


薄いピンク色の花が下向きに咲きます。4月になると小振りのサクランボが熟します。市販されることはありませんが,甘くて十分食べられます。

ヒカンザクラは鹿児島市内にも生えています。JR日豊線竜ヶ水駅手前の民家にはヒカンザクラが植えてあります。国道10号線をジテ通していた頃,山側の斜面に咲いているのを横目でみながらペダルをこいでいました。

奄美は今日も不安定な天気でした。曇りと小雨。からっと晴れてお日様を見たいです。天気が悪いので自転車もお休みです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運転免許を更新する | トップ | 理解できない車止め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奄美の花たち」カテゴリの最新記事