5月ですね、我が家も節句の飾りつけ。

うちの愛しいコちゃんたちが、
健やかに すくすく 育ってほしいと願います。
いつまでも人の気持ちを推し量れる、優しいコでいてね
ということで。
子どもの日に自分が該当しなくなった気がする近年ですが(←当たり前?笑)
子どもの頃を思い出すパンに、
大好きなパン屋さん『ラ・ターブル』さんで遭遇しました
こちら “レモンパン
”

見た目 とってもシンプルなこのこ。
どこのお菓子屋さんのか覚えていないのですが、
昔食べた黄色い紙に包まれたレモンケーキの味がするんです
コーティングされているレモンの部分がその味があるのかなぁ。
あのケーキとは違って
もちっとしたパンに、中にもレモンクリームが入っていて・・・
一口食べたら その懐かしい味に すっかりはまっちゃいました
こちらもリピート中のパン↓

“塩豆大福パン
”
大福と謳われているだけあって、
中にはアンコにやわらかーい求肥がつつまれて ぎゅ

このパンももっちりしていて、
甘いアンコに豆の塩気がまたおいしい
どちらも¥150するかしないな優秀さだったような。
お菓子を買うよりもお得な気がするのです♪
(1つで おなかいっぱいになるし)
うーん、今日みたいな天気のいい日に 縁側で食べたいパンたちです
『BOULANGERIE La Table』
住所:新潟県新潟市東区東明5-3-1
電話:025-257-8424
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週火曜

うちの愛しいコちゃんたちが、
健やかに すくすく 育ってほしいと願います。
いつまでも人の気持ちを推し量れる、優しいコでいてね

ということで。
子どもの日に自分が該当しなくなった気がする近年ですが(←当たり前?笑)
子どもの頃を思い出すパンに、
大好きなパン屋さん『ラ・ターブル』さんで遭遇しました

こちら “レモンパン


見た目 とってもシンプルなこのこ。
どこのお菓子屋さんのか覚えていないのですが、
昔食べた黄色い紙に包まれたレモンケーキの味がするんです

コーティングされているレモンの部分がその味があるのかなぁ。
あのケーキとは違って
もちっとしたパンに、中にもレモンクリームが入っていて・・・

一口食べたら その懐かしい味に すっかりはまっちゃいました

こちらもリピート中のパン↓

“塩豆大福パン

大福と謳われているだけあって、
中にはアンコにやわらかーい求肥がつつまれて ぎゅ


このパンももっちりしていて、
甘いアンコに豆の塩気がまたおいしい

どちらも¥150するかしないな優秀さだったような。
お菓子を買うよりもお得な気がするのです♪
(1つで おなかいっぱいになるし)
うーん、今日みたいな天気のいい日に 縁側で食べたいパンたちです

『BOULANGERIE La Table』
住所:新潟県新潟市東区東明5-3-1
電話:025-257-8424
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週火曜
それがパンになってるなんて!とっても 美味しそう☆☆すごくたべてみたいです~♪
大福パンも春らしくて 美味しそう~♪♪
ラターブルは 外れがないけん 足がむきますよねぇ。また新作報告、楽しみにしてまーす
スタッフK(おとこ)です。
中に大福がはいっているパンですか!?
うまそ!
黄色い紙のレモンケーキ、
わかっていただけましたか
うれしい♪
あの味、懐かしいですよね
あぁ大福パンも
パン好きのぴぴさんに食べてほしい・・・。
ラ・ターブルさんは本当に大好きで・・・
その分パンの好みがはっきりしてきて、
なかなか新規開拓ができないわたしです。。
そしてそして。
コメントを入れそびれてしまっていたのですが
ご出産おめでとうございます
愛情×∞のブログ、
これからも楽しみにしています。
ぴぴさんのお子さま達も
健やかにすくすく育ちますように。
こんにちは!
この大福パンは全体が大福みたいで・・・
うまく説明できないんですが、
塩豆入りのもっちりしたパンにあんこ、
さらに求肥が入っています。
で。食べると「お!大福だ
もし あんこが大丈夫で
機会があったらぜひぜひ食べてみてください♪
そら豆のスープは初夏を感じさせる好い味
オレンジのコンフィチュールはマーマレードと違い苦くなくて食べ易かったです。
塩豆大福パン美味しかったです
餅は
kyokoさんは北海道に行かれていたんですか!?
とっても優雅で羨ましいです
海の幸もいいなぁ(笑)
レ・シェーズさんの朝食、
うーん これまた優雅で
わたしも行きたいです
きよみオレンジのコンフィチュール!
わたしも食べたのですが、
フレッシュなオレンジがぎゅぎゅぎゅって味でおいしいですよね
うん、初夏・・・、もうそんな季節も近いですね
☆追伸☆
大福パン、共感いただけてうれしいです。
ママンが喜んでおります(笑)