わが大地のうた♪

NPOグリーンウッド代表理事:辻英之(だいち)が今、南信州泰阜村から発信する炎のメッセージと…日々雑感!

【遊ばざるものクウベカラズ】 ~だからキャンプはおもしろい♪~

2017年08月14日 | ひとねる=自律のひとづくり
信州こども山賊キャンプ。

今日まで私が責任者を担当だった。

全国のこどもたちと共に、泰阜村の自然のなかで、暮らしを豊かに創ることに挑戦した。




山賊キャンプの8つのおきてに「働かざるものクウベカラズ」がある。

「働かないと食べてはだめ」ではなく、「働いたほうがおいしく食べることができる」という前向き解釈だ。

そして私の担当するコースでは「遊ばざるものクウベカラズ」も。

遊んで遊んで遊びたおしたほうが、おいしいごはんになるに決まっている。







責任者(ディレクター)のことを、山賊キャンプでは「長老」と呼ぶ(笑)

こどものグループリーダーのことを「おかしら」という。

雨に悩まされる夏だったが、そんなことにはめげない本当に笑える山賊たちだった。

疲労困憊だが、出張移動の疲労に比べるとなんとも心地よい疲労感につつまれている。

やっぱりキャンプはおもしろい♪





代表 辻だいち

最新の画像もっと見る