福岡で大学時代の先輩と、20年ぶりくらいの再会。
私は、札幌にある大学で学生時代を過ごした。
学生4年間は、やめとけばいいのに体育会ハンドボール部に明け暮れた日々。
そんな日々を過ごした仲間たちと、なぜか福岡でプチ同窓会。
福岡出身の人もいれば、今の会社の転勤で福岡に赴任した人もいる。
私が1年の時の主将(4年)も駆けつけてくれて感激。
すこぶる穏やかな主将だったけれど、1年生だった私にとっては一番怖い先輩でもある。
でも、その主将のさらに1年上の先輩(当時、歯学部の5年目)も来てくれて、主将が敬語を使っていることに、当たり前だが新鮮な驚きもあった。
そして、私が卒業してから入部した4学年下の後輩も。
もうあまり覚えていないが、私が泰阜村に来てすぐに、全国大会に出場した彼らを激励に行った時に、顔を合わせたらしい。
主将は、私の結婚式に来てくれた。
「あのバラック小屋みたいな、“図書館”っていうの? あそこでみんなで雑魚寝で寝たな」と懐かしそうに語った。
5年目の先輩なんかは、私がどんなところで働いているのかわからなかったらしく、主将が「いや、こいつのやってること、なかなか面白いんですわ」と5年目の先輩に説明してくれる姿を見ると、恐縮しきりだ。

懐かしき学生時代:体育会の強烈な想い出が、ともすればなまぬるくなる今の自分の心を「それでいいのか」と激しく叩く。
ああ、久しぶりに、緊張感あふれる飲み会だった。
泰阜村のおじいま(おじい様の意味の方言)の飲み会とはまた違う。
まるでヘビに睨まれたカエル(笑)。
でも、めちゃくちゃ楽しかった。
たまには先輩たちと飲むのもいいな。
また福岡に来たら飲みたい。
私は、札幌にある大学で学生時代を過ごした。
学生4年間は、やめとけばいいのに体育会ハンドボール部に明け暮れた日々。
そんな日々を過ごした仲間たちと、なぜか福岡でプチ同窓会。
福岡出身の人もいれば、今の会社の転勤で福岡に赴任した人もいる。
私が1年の時の主将(4年)も駆けつけてくれて感激。
すこぶる穏やかな主将だったけれど、1年生だった私にとっては一番怖い先輩でもある。
でも、その主将のさらに1年上の先輩(当時、歯学部の5年目)も来てくれて、主将が敬語を使っていることに、当たり前だが新鮮な驚きもあった。
そして、私が卒業してから入部した4学年下の後輩も。
もうあまり覚えていないが、私が泰阜村に来てすぐに、全国大会に出場した彼らを激励に行った時に、顔を合わせたらしい。
主将は、私の結婚式に来てくれた。
「あのバラック小屋みたいな、“図書館”っていうの? あそこでみんなで雑魚寝で寝たな」と懐かしそうに語った。
5年目の先輩なんかは、私がどんなところで働いているのかわからなかったらしく、主将が「いや、こいつのやってること、なかなか面白いんですわ」と5年目の先輩に説明してくれる姿を見ると、恐縮しきりだ。

懐かしき学生時代:体育会の強烈な想い出が、ともすればなまぬるくなる今の自分の心を「それでいいのか」と激しく叩く。
ああ、久しぶりに、緊張感あふれる飲み会だった。
泰阜村のおじいま(おじい様の意味の方言)の飲み会とはまた違う。
まるでヘビに睨まれたカエル(笑)。
でも、めちゃくちゃ楽しかった。
たまには先輩たちと飲むのもいいな。
また福岡に来たら飲みたい。
代表 辻だいち