goo blog サービス終了のお知らせ 

いりこ味噌作った~~(^o^)

2015-02-21 22:28:24 | 食 節約
いりこ味噌の作り方を知ったのは昨年の
MIZUKIさん癒し系の絵を描いて、日々の食事を作ってのブログでした。

一度作ったのですが上手にできませんでした・・・
先日MIZUKIさんがグレープおばさんのブログに訪問されたときに
いりこの味噌の作り方を質問しました。

後日MIZUKIさんから丁寧に教えて頂きました。(^o^)
MIZUKIさんのコメントをそのまま載せますね。
    ↓
こんばんは~♪ (MIZUKI)
2015-02-16 22:55:18
いりこ味噌の分量 (適当なんですよ・・・)
   味噌 大さじ3

  砂糖 大さじ1~3

  ネギ 適量

にんにく(みじん切り) 1かけ

いりこ 適量

日本酒 大さじ2

ゴマ油 大さじ1

硬く成れば水を足し、柔らかく成れば煮詰めて下さいね(^-^)


優しいお言葉~
では、もう一度作りますデス~
あの・・・(味噌の入れすぎで1回作って失敗しましたのです・・)
分量もわかりましたので作りました。

ではでは~




煮干しです~






ニンニクと長ネギ







ニンニクと長ネギを適当にみじん切りします~







自家製の手作り味噌







煮干し(いりこ)は頭と内臓を取り除きました。







煮干し(いりこ)頭と内臓を取って計ったら
69,5グラムでした。






煮干し(いりこ)をから煎りして~






冷めたらミルに掛けて粉々にします。







フライパンに分量のごま油を入れてニンニクを炒め~








長ネギも入れて炒め~







計って置いた砂糖、味噌、お酒を入れて
焦がさないように炒めます~







粉末にした煮干し(いりこ)入れて~







水分を飛ばしながら焦がさないように炒めて出来上がりです~







分量の2倍の量を作ったので
小分けして冷凍しましたデス







熱々のご飯の上に掛けて頂きましたら~
これが~、美味しくて、美味しくて~

ご飯が~進君です~

カルシウムたっぷりのいりこ味噌美味しいので
是非作ってみて下さい~(^o^)
MIZUKIさん美味しくできました
ありがとうございます~(^o^)
MIZUKIさんの~ いりこ味噌・(ニンニク・ねぎ入り) ~のブログです。

白いロールケーキ

2015-02-21 21:12:41 | 日記
石屋製菓の白いロールケーキ





息子グレ太から珍しく?石屋製菓のお菓子で
白いロールケーキを送ってきた。
グレ太から宅急便がくることはなかったので
明日あたり大雪が降るのかと思った・・・
(次の日は雪は降らなかった)








☎でお礼を言うと
グレ太が
「職場の人達が教えてくれた美味しいお菓子を、
おっとぅ~とおっかぁ~達に食べさせたくて送ったんだ~」

だと・・・
涙がチョチョぎれるようなお言葉・・・
グレ太はまだ食べたことがないお菓子だそうな・・・







箱を開けると
まるで雪のような白さ~





グレ太がまだ口にしていないそうな・・・
あいや~~~~

白いロールケーキを~





食べていないグレ太の分も味わいながら夫と二人で食べた。 
このブログを見ているかどうか・・・
わからないが・・・
グレ太、美味しかったよ~
また送ってチョ~~~