進め!Gucchan号!

房総半島をメインフィールドに、マイボートで大物を追いかけています。陸っぱりやワカサギも。釣りがメインのブログです。

2022年高滝湖ワカサギ釣行記⑤ ~午前中勝負の最終戦~

2022年03月28日 | ワカサギ釣り

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月27日の日曜日は3週間前に何とか予約した河口湖ドーム。

では3月26日は?

「春の嵐」と呼ぶにふさわしい強風&雨予報。

しかも南風。

海のボート釣りは自殺行為です。

翌日に備えてゆっくり休もうかな、と思っていましたが、

よーく予報を見ると、雨が降るのは夕方以降のようです。

しかも、内陸部は午前中の風はそれほど強くない、と。

じゃあ、ワカサギ釣り出来るじゃん。

 

前回、もう終わりかなーと思った高滝湖のワカサギですが、

なぜか狂い咲きのように桟橋近くで好釣果が出ています。

ちょっと試したいことがあったので、

午前中限定で今シーズン高滝湖最終戦に臨むことにしました。

 

試したいというのは、

釣れたワカサギを入れておくプラスチックケースです。

今までボート釣りでは足元に置いていましたが、

ワカサギを外すのはボートの舷の上か、舷より外側が望ましい。

なぜなら、ライントラブルが激減するのと、手返しが早くなるからです。

前回はボートの舷部分に引っ掛ける形で金具を取り付けたのですが、

実際にボートで使うと固定されず失敗に終わりました。

そこで今回はクランクを用いて固定する作戦。

せっかくなので前回失敗に終わった引っ掛け用のアルミ製L字金具は、

向きを変えて餌箱置場にしました。

というわけで、

金具にはマジックテープを。

 

エサ入れはプロックス製がサイズ的にGood!

こんな感じに納まる予定です。

 

釣果情報が上向いたのと、天候が悪いのがどう出るかわからなかったので、

5:15頃に現地着。

外気温は13℃。最高気温じゃありませんよ。暖かい。

道中予想外の雨降りで、現地に着いても降り続いていました。

6:00に止んでいなかったらやめて帰るつもりで車内で休憩。

ちょっと車の中で横になっている間に雨は止んで、

数艇のバス用ボートが出航して行きました。

寝すぎて出遅れましたね。

ワカサギ釣り師は天候の悪化を見込んでドームにチェンジする人が多く、

この時期では珍しく、桟橋ドームが盛況でした。

ボートはぐっちゃんを含め4~5艇だったと思います。

閑散としたA桟橋。

今週で今シーズンのワカサギ釣りはお終いです。

 

今回も当然ハンドコンは持参。

前回はバッテリーを借りたのですが、おそらく5分の1も使いませんでした。

さらに今回は桟橋から大きく離れる予定はありません。

遠方に行くと強風で荒れて帰れなくなる可能性があります。

今回はバッテリーはレンタルせず、

電動リール用のLONGの20Ahディープサイクルバッテリーを持参。

万が一これで電池切れしたら、オールで自力で帰る作戦です。

 

何ヶ所がうろうろして魚探反応をチェックしました。

A桟橋は反応皆無。

桟橋に最も近い高東橋がこの日の本命ポイントと思っていましたが、

思ったほど反応がありませんでした。

これは情報に騙されたか?

結局、

上の〇の場所で頑張ることにしました。

この場所に落ち着いたのは7:20頃でしょうか。

ちなみに、高東橋はA桟橋の脇にある橋です。

 

Dドームと目と鼻の先です。

南側を見るとこんな景色です。

 

この場所も無ではありませんが、底近くにポツポツ反応がある程度です。

ようやくツ抜け。 

この後、お腹が痛くなり一旦帰航。

トイレ休憩&高東橋周辺の再散策も良いポイントが見つからず、

結局元のポイントに。

 

10尾追加に1時間半。

この時期ならこれでもできすぎというのが漁協の方の話ですが、

本当に拾い釣りですね。

たまーにこんな反応があって、水深2mに仕掛けを入れると釣れてきます。

でも、1回か2回上げ下げするうちに群れは行ってしまうんですね。

 

そういえば、最初に書いたワカサギ入れのプラケースですが、

こんな感じで設置できました。

ちなみにこの日は風が強かったのもあって、1本竿で終始通しました。

途中何度か雨が降って来ました。

本降りになることはなかったので釣りは続けられましたが、

Workmanのイナレムストレッチレインスーツがいい仕事しましたよ。

予定の12:00になったので、61尾で納竿。

この頃にはかなり風が強くなっていて、穂先が振れまくってアタリが取りづらくなっていました。

ちなみに、

11:00頃のWindyの画面です。

内陸といえど5~10m/sの風が吹いていますね。

 

帰航時に魚探画面で最高速度を確認すると、

4ノットを少し超えるくらいでした。

意外に速いですね。

4km/hくらいかと思っていたら、7~8km/h出てたんですね。

 

この鳥居は高滝湖唯一のスロープになっています。

湖面が波立っているのがわかるでしょうか?

昼で上がって正解ですね。

この後、雨と風がけっこう出ました。

早上がりしたので渋滞にも巻き込まれず、14:00に自宅に帰れました。

 

最近の釣果としては物足りませんが、

漁協の方に言わせると「釣れるのが不思議」なくらいなので、できすぎぐらいだそうです。

これで今シーズンの高滝湖ワカサギ釣りはお終いです。

そして27日は待ちに待った河口湖のドーム。

一時ほど爆釣ではなくなってしまったようですが、どうなりますか?

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年山中湖ワカサギ釣行記④ ~... | トップ | 2022年河口湖ワカサギ釣行記①... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽっぽ)
2022-03-28 10:24:43
初コメです。ブログ更新をいつも楽しみにして拝見し色々と参考にさせてもらっています。

日曜日に高滝湖で始めてワカサギ釣りをしましたがあの繊細なやり取りに魅力されました。自分は高東橋の向こうのワイドの方で二人で3時近くまでやって70匹だったので一人で60匹以上釣るぐっちゃんさんはすごいですね!!

自分も外房の海でボート(ジョイクラフトの赤いグランド)で釣りをしてるのでお会いしたらよろしくおねがいします!!
ぽっぽさんへ (ぐっちゃん)
2022-03-28 11:12:32
ぽっぽさん、初コメントありがとうございます。
 
外房の海とワカサギの魅力を両方わかってくれる同志に出会えてうれしいです。
初ワカサギで、今の厳しい高滝湖で2人で70尾は上々だと思います。僕の初ワカサギは高滝湖のドームで12尾ですから。高東橋の向こう側も考えたのですが、橋周辺の魚影の薄さに断念したというのが本音で、数日前からDドーム周辺から鳥居あたりが良い釣果を上げていたのでそっちに賭けてみました。この日は昼前から南風が吹いて、危険というほどではありませんが僕のポイントでは釣りが非常に難しくなりましたし、他の方も高東橋方面に移動していきました。翌日のためもあって12時上りは初めから決めていましたが、釣れていたら延長していたでしょうね(笑)
 
これから徐々に外房のウエイトが上がっていくと思います。春の気まぐれな天候が落ち着くころには、ヒラマサを追いかけて走り回りますから、その時はよろしくお願いします!

コメントを投稿

ワカサギ釣り」カテゴリの最新記事