合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<1次レポート>(15)(英語)

2024年08月24日 13時34分01秒 | ●2024年度<1次レポート>
2024年度<1次レポート>(15)(英語) 

<英語>(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と<解説動画>(YouTube)利用者)

【1】受験の動機
普段はフリーランスで通訳の仕事をしておりますが、仕事の幅を広げたいということと、国家試験なので持っていれば箔がつくし、一般の人には通訳と全国通訳案内士の区別がつかない方もいて、全国通訳案内士に通訳の仕事が来ることも多いと聞いたことがあるので受験しました。それと、自分は日本のことがあまりわかっておらず、海外の方に聞かれても答えられない経験が多く、これを機に日本のことを基礎から勉強しようと思ったから。

【2】第1次筆記試験
<英語>免除)
<日本地理>免除)
<日本歴史>免除)
<通訳案内の実務>免除)

<一般常識>(自己採点:38点)
今年は16問中3問が、2023年度の「観光白書」からの出題のようでした。
訪日外国人旅行消費額の費目の割合の高い順が出題されました。
昨年から頭に入っており、今年も先生の「切腹問題」で触れられていたので、自信を持って答えることができました。他は毎年のことですが、私にとっては難しく、何とか消去法で解答しました。
昨年は2点足りずに不合格となりました。今年こそはという強い気持ちで取り組みました。勉強方法は、先生のおっしゃる通り「まずは敵を知ること」、過去問を2016年度まで遡ってやりました。(昨年は5年分でしたが、今年は少し増やしました。)
前年から当該年までで話題になったこと、改正された法律、スポーツイベントが出題される傾向があると自分なりに感じたので、まずはそれらをきっちり押さえ、あとは「傾向と対策」で重要とされていることをインプットしました。昨年「観光白書」は頻出の数字をインプットしただけでしたが、今年は2024年度版「観光白書」もじっくりと読みました。(なのに、2023年度から出題された感じです…)キーワードや重要な数字は「クイズレット」で単語カードにして隙間時間に暗記しました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab

●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf

●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf

●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
メルマガで試験前の先生の言葉がとても励みになりました。「決意」を持って、最後の最後まであきらめない。「決意」に関しては動画(下記)も拝見しました。結果、最後まで勉強していたものが出題されたかというとそうではないですが、「決意」を持って取り組めば、なにか力が働いて結果が出るような気がします。

●試験に合格するもしないも、あなたの決心次第です!

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
 早速2次試験の準備に取り掛かろうと思います。実は試験の内容もまだあまり研究していないので「まずは敵を知る」ところから始めて、実は去年も取り掛かった「日本的事象英文説明300選」を丸暗記し、がっちり準備したいと思います。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
 無料でここまでの資料・知識を提供していただき、精神面でも支えていただいたことに心から感謝しております。熱意がないとここまではなかなかできないものだと思います。植山先生のその熱意に敬意を表します。二次試験もありますので、引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。