合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<2次セミナー>(第1講)【youtube版】

2021年11月02日 14時24分20秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
<2次セミナー>(第1講)【youtube版】

●早速ですが、下記のテキストを見ながら、<音声ファイル>をお聞きください。(重要!)

<音声ファイル>(2021.11.2)
http://www.hello.ac/2021.11.2.mp3

●<2次セミナー>(第1講)【youtube版】(約2時間28分)
https://youtu.be/YUEGF9p5T3Q

●<2次セミナー>(第1講)の資料
http://www.hello.ac/2021.2ji.1.pdf

●是非、ご意見、ご感想、ご希望をお聞かせください。
<2次セミナー>(第2講)以降の参考とさせていただきますので、是非、ご意見、ご感想、ご希望をお聞かせいただきたくお願い申し上げます。

・件名:<2次セミナー>(第1講)(氏名)
・宛先:info@hello.ac 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第1講)目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1部>基本情報
【1】 2021年度第2次口述試験「ガイドライン」
【2】 第2次口述試験の予定内容
【3】 試験形式と内容のまとめと対応法
【4】 出題形式と出題数の内訳
【5】 第2次口述試験問題(2020年度)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】第2次口述試験問題(2020年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●凡例
①【10:00~11:00】は、出題された時間帯を示します。
②<外国語訳問題>の後の(和食)などの名称は、私が便宜的に付けたものです。
③(2020プレゼン)は、2020年度の<プレゼン問題>に出題されたことを示します。
④(2020外国語訳)は、2020年度の<外国語訳問題>に出題されたことを示します。
⑤(「300選」P.16)は、「日本的事象英文説明300選」に掲載されているページを示します。

●【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>①春一番 ②ワーケーション ③奥の細道

<外国語訳問題>(和食)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
和食は「日本の伝統的な食文化」としてユネスコの無形文化財に登録されています。一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活は、日本人の長寿や肥満防止につながっています。

出典:農林水産省のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/

また、観光庁研修テキスト(令和2年5月版)(資料10和食の4つの特徴)(145ページ)は上記を転載したものです。
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

<条件>
お客さんは、定年退職後の夫婦で、あなたは、この街のガイドを1日頼まれています。お客さんは、このあと10日間ほど国内を旅行する予定です。

<シチュエーション>
始めて来日した定年退職後の外国人観光客の夫婦が、お金を払ってもいいので、日本人の一般的な家庭で食事したいと希望しています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。

<回答例>
我が家は、外国人留学生のホストファミリーの経験があります。もし、よろしければ、我が家で日本の家庭料理を体験してください。

<質問の意図とその対応法>
試験官は、「急に、一般家庭で家庭料理を食べてもらうこと」は無理であることを前提に、受験者が、いかに臨機応変に「前向きな回答」をすることができるのか、をみている。この場合、「前向きな回答」とは、「お客様に一般家庭で家庭料理を食べてもらうこと」なので、(実際には、ホストファミリーの経験がなくても)「我が家でどうぞ」は、質問の意図を満足させる回答と言えるだろう。

●【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>①大政奉還 ②免許返納 ③一汁三菜

<外国語訳問題>(掃除)
日本の小学校では生徒が教室の掃除をしています。これは仏教の教えに関連するとも言われていて、柔道や剣道の練習の前に道場を掃除することにも通じます。協調性や自主性の育成など、教育的観点からも掃除が注目され、海外でも取り入れられています。

<条件>
お客さんは、アメリカの小学校の教師2名で、1週間日本に滞在する予定です。行程は比較的自由です。

<シチュエーション>
お客さんが、小学校の生徒が清掃する様子を見学したいと言っています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。

<回答例>
現在、日本では、外部の人が小学校に入るには、セキュリティの観点から、校長、場合により、教育委員会の許可が必要だと思います。なので、急に、生徒が清掃する様子を見学することは、かなり難しいと思いますが、早速、知り合いの小学校の先生に相談してみたいと思います。

<質問の意図とその対応法>
試験官は、「外国人旅行者が、急に、小学校の生徒が清掃する様子を見学すること」はかなり難しいことを前提に、受験者が、いかに臨機応変に「前向きな回答」をすることができるのか、をみている。「セキュリティの観点から、急に小学校に入ることは無理です」と無下に拒否するのではなく、ここは、「知り合いの小学校の先生に相談してみたいと思います」と「前向きな回答」をすればいいだろう。

●【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>①手締め ②レジ袋有料化 ③駅伝

<外国語訳問題>(新幹線)(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)
新幹線は、その速さから「弾丸列車」と呼ばれている日本の超特急列車です。1964年、東京オリンピックのあった年に開業し、現在では、東京から、北は北海道の新函館北斗、南は九州の鹿児島中央まで伸びています。また出発時刻と到着時刻の正確さから、世界から高く評価されています。

※下記は、「日本的事象英文説明300選」の「新幹線」ですが、最初の部分が同じです。

(日本語)
新幹線は、「弾丸列車」の愛称を持つ超特急列車である。開業は東京オリンピックの年である1964年で、現在では、東京から、南の九州と本州北部へ幹線が伸びている。

(英語)
The Shinkansen is the super-express train nicknamed "The Bullet Train." It first began operating in 1964, the year of the Tokyo Olympics, and now has lines extending from Tokyo to the southern island of Kyushu and northern Honshu."

<条件>
親子4人の家族(父、母、子供2人)の個人旅行です。

<シチュエーション>
大阪から姫路、広島へと新幹線で移動するところです。今日の午前中に姫路に行き姫路城を見学する予定でしたが、あいにく、台風の強風の影響で新幹線の大阪~姫路間が運休してしまいました。このままでは、楽しみにしていた姫路城の観光ができませんし、明日は広島へ向かわなくてはなりません。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。

<回答例>
三つのご提案をします。一つは、高速バスで姫路に向かうことです。二つ目は、費用は少しかかりますが、5人乗りジャンボタクシーで姫路に向かうことです。いずれも、所要時間は約90分です。三つ目は、姫路城の観光はあきらめて、今日は、大阪城を観光して、明日、大阪から直接広島に行くプランです。

<質問の意図とその対応法>
試験官は、新幹線の運休という非常事態に際し、受験者が、お客さんが納得できる代替案を示すことができるかどうか、をみている。咄嗟のことなので、三つの提案のうち、一つだけあげて、「高速バスで姫路に向かう方法がありますが、いかがでしょうか」だけでも大丈夫だろう。

●【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>①サブスクリプション ②鎖国(「300選」P.12)(2014プレゼン)(2020プレゼン) ③お食い初め

<外国語訳問題>(印鑑)
印鑑の歴史は長く、1000年から1200年も前から使われています。印鑑は個人でも会社でも使われて必要不可欠です。今、コロナ禍でテレワークが増え、この印鑑の使用を見直そうという話し合いがあります。長い日本の文化である印鑑をやめようという熱い議論がなされています。

<シチュエーション>
お客さんが、商店街の小さなハンコ屋で印鑑に興味を持ったので自分の名前の印鑑を作ってもらって土産として持ち帰りたいと言っています。あなたは通訳案内士としてどう対応しますか.

<条件>
お客さんは個人旅行の外国人観光客で、明日のフライトで帰国の予定です。ハンコ屋は小さなお店なので、印鑑の出来上がりまで4~5日かかり、また、海外発送はしていません。

<回答例>
今日、注文した印鑑が出来上がり次第、私が、お客さんの国にお送りいたしますので、送付先住所を教えてください。

<質問の意図とその対応法>

試験官は、「自分の名前の印鑑を作りたい」というお客さんの希望をいかに実現するのか、という受験者のホスピタリティと臨機応変な対応をみている。ハンコ屋に代わって、自分が発送することは容易に気が付かなければいけない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度<第1次筆記試験問題用紙>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●韓国語とタイ語で受験された方で問題用紙をご提供くださる方は、是非、ご連絡をお願いします。→info@hello.ac

●日本地理
http://hello.ac/2021.geo.pdf

●通訳案内の実務
http://hello.ac/2021.jitumu.pdf

●中国語(繁体字)

http://hello.ac/2021.originalchinese.pdf

●2020年度以前の<第1次筆記試験問題>は下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年度<2次セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記は、2018年度の<2次セミナー>の資料、動画ですが、ハローの受験ノウハウが満載のセミナーです。是非、ご視聴ください!

●2018年度<2次セミナー>(その1)の資料
http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf

●2018年度<2次セミナー>(その1)の<動画>(再生回数:5,394回)
https://youtu.be/LircL1N9sDc

●2018年度<2次セミナー>(その3)の資料
http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf

●2018年度<2次セミナー>(その3)の<動画>(再生回数:3,604回)
https://youtu.be/9zaW5t6cdNE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策<基本資料>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策は、まず、<基本資料>(必要最小限!)をじっくり読み込むことから始めてください。

●第2次口述試験対策の<基本資料>(必要最小限!)
http://hello.ac/2021.2ji.kihon.siryou.pdf

●「日本的事象英文説明300選」なくして2次合格なし!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

●プレミアム<メルマガ>は、特に第2次口述試験対策に効果があります。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7cdb768bbc3fdd6d27754ad3aa0de836

以上

ガイドマニュアル<鎌倉・横浜ツアー>(決定版)のご紹介

2021年10月21日 14時42分17秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
ガイドマニュアル<鎌倉・横浜ツアー>(決定版)のご紹介

         

<日光ツアー>、<富士・箱根ツアー>に引き続きまして、ガイドマニュアル<鎌倉・横浜ツアー>をご紹介いたします。

●早速ですが、下記のテキストを見ながら、<音声ファイル>をお聞きください。

<音声ファイル>(2021.10.21)
http://www.hello.ac/2021.10.21.mp3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通訳案内士としてどのように対応しますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第2次口述試験では、受験者は、「通訳案内の現場で想定される状況に全国通訳案内士としてどのように対応するか」を問われます。(第2次口述試験受験者に対するJNTOからの通知書)

●2020年度第2次口述試験の出題例

【10:00~11:00】「掃除」
「アメリカの小学校の先生2名が、日本の小学校で生徒が掃除をしている様子を視察してみたいと言っている。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」

【10:00~11:00】(和食)
「お客様が、有料でも良いので典型的な日本の家庭料理が食べたいと言っています。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」
(受験者の回答)まず友人にそれが可能か問い合わせるとしましたが、もしよければ、私も料理できるので私の家でどうかと提案しました。かつて留学生をホストしていたこともあり、外国人をもてなすのは楽しみだからと回答しました。 

【11:00~12:00】(新幹線)
「姫路城へ行く予定であるが、台風の影響でいけない可能性がある。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」

【13:00~14:00】(キャシュレス)
「お客様が地方を旅行していて買い物をしようとしたが現金を用意していなかったので買い物が出来ない。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」
(受験者の回答)近くのホテルで両替をしてもらえるかを確認したいと思いますがそれで良いでしょうか?

【15:30~16:30】(旅館)
「旅館で朝食は朝8時と決まっているが、その日に回るところが多いので、早く食べたいと言っています。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」

【16:30~17:30】(皇居外苑)
「皇居外苑の散策だが、7月の暑い日で熱中症のおそれがあります。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか?」

【16:30~17:30】(相撲)
「お客様は、相撲観戦を楽しみにしてきたが、3時間もかかることを知り、長すぎると感じています。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」

●詳しくは、2020年度第2次口述試験<2次レポート>をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/7c8ef0aceffff4b016a7644d81d9f3f8


●第2次口述試験問題(その1)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

●第2次口述試験問題(その2)(2014年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

●「通訳案内士としてどのように対応しますか?」に回答をするためには、普段から、「通訳案内士の立場、視点に立った物の見方」をする訓練が必要です。この意味で、最高のヒントを与えてくれるものが、下記のガイドマニュアルの「旅程管理」と「トラブル対応」です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル(決定版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ガイドマニュアル<鎌倉・横浜ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.kamayoko.pdf

●ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.fuji.pdf

●ガイドマニュアル<日光ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.nikko.pdf

●もし、よろしければ、是非、ご意見、ご感想、ご希望をお聞かせください。→info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニュアル<鎌倉・横浜ツアー>【1】旅程管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】旅程
東京→(首都高/90分〉→高徳院・大仏殿(20分)→長谷寺(40分)→鶴岡八幡宮(40分)→(横浜横須賀道路・首都高/50分)→昼食(60分)→中華街(30分)→三渓園(50分)→横浜ベイブリッジ(車窓)→(首都高/60分~90分)→東京下車解散

【2】お客様への案内事項
(1)訪問箇所の休業、また道路状況等の理由により、下記箇所で代替を行う場合があります。(代替場所)鎌倉宮宝物殿、横浜マリンタワー&山下公園、横浜ランドマーク・スカイガーデン
(2)訪問箇所の営業状況、道路状況および天候条件により、行程の順序が変更となる場合があります。
(3)全行程、バス利用のため道路状況により各箇所到着時聞が遅くなる場合があります。
(4)参加人数が15名様を超える場合は、イヤホンガイドを使ってガイドが説明を、行う場合があります。
(5)お客様によるイヤホンガイドの破損、紛失の場合、損害補償費として、1万円を請求する場合があります。

【3】旅程詳細・訪問箇所
(1)高徳院・大仏殿
・入口で人数、料金、ガイド名を記載したクーポンを渡します。
・見学時間は約20分。
・トイレは大仏の奥Iケ所。
・大仏の胎内の見学はツアーに含みません。胎内見学料金:20円。

(2)長谷寺
・受付で人員を記入してサインをする。
・見学時間約40分。トイレは3ケ所。

(3)鶴岡八幡宮
・見学時間約40分。トイレは2ケ所。

(4)横浜中華街
・見学時間約30分。(30分を過ぎると駐車場代が加算されるので、実際は20分程度)
・トイレは中華街駐車場を利用してもらう。(中華街にもあるが、中華街駐車場内が綺麗)

(5)三渓園
・見学時間約50分。(圏内が広いので到着から出発までこのくらいの時聞が必要)
・トイレは駐車場にもあるし、圏内にも点在しているので問題なし。

【4】注意事項
(1)バスターミナル
・切符の枚数の確認、お客様の人数、ツアーと氏名を確認する。
・ホテル小涌園、湯本富士屋ホテルオフ、小田原駅オフなど、変則のお客様を確認する。
・JR券の数をチェックし、不要な券はチェックインに返す。
・バスドライバーと旅程を確認しておく。
・バスターミナル内で、チェックインを終えたお客様を、トイレや乗車されるバスへご案内する。出発前に車内でも手洗いを済ませているか確認する。特にお子様に注意を払う。
・車内に飲み物が用意されていると思っているお客様がいらっしゃるため、飲み物が必要な方は出発前に購入して頂く
・車内でお名前や人数を確認して他のツアーに参加されるお客様がいらっしゃらないか確認した後、バスを出発させる。
・ガイド資料:①行程表 ②鎌倉マップ ③中華街マップ ④地下鉄路線図を用意する。
・バスドライバーと旅程を確認しておく。
・バスターミナル内で、チェックインを終えたお客様を、トイレや乗車されるバスへご案内する。出発前に車内でも手洗いを済ませているか確認する。特にお子様に注意を払う。
・車内に飲み物が用意されていると思っているお客様がいらっしゃるため、飲み物が必要な方は出発前に購入して頂く
・車内でお名前や人数を確認して他のツアーに参加されるお客様がいらっしゃらないか確認した後、バスを出発させる。

(2)出発時の案内
・出発時、終了時に参加して頂いたお礼をする。
・旅程を案内し、シートベルトの着用の義務の説明をする。
・走行中、窓を開けることはご遠慮して頂く。(ドライバーさんより、走行中に窓を開けると車内のカーテンが外へと舞ってしまい危険であるとのこと)また、特に子供が窓から顔や手を出さないように注意する。
・ゴミは座席前のポケットにあるビニール袋に入れてもらう。日本にはあまりゴミ箱がないことも 案内する。
・座席をリクライニングする場合は、後ろのお客様に一声かけるよう案内する。
・車内禁煙の旨と、携帯電話での通話はご遠慮頂く旨伝える。
・喫煙は所定の場所でして頂く旨伝える。
・吸い殻を道端等に捨てないようにして頂くよう伝える。特に、霧降の滝の山道でたばこをもみ消して捨てないように徹底して頂く。

(3)ランチの連絡
・10:00までにランチ箇所に、最終人数と席分けを連絡する。
・当日のベジタリアンリクエストやベジタリアンへの変更は不可。
・アレルギーに関しては、対応できない場合があるので、その場合はオフィスのツアー担当者に相談する。

(4)その他
・バス乗務員に対して、1時間半において15分の休憩を必ず入れる。
・バスドライバーへの心付けを渡し、ドライバーからサインをもらう。
・有料道路代は基本的にバス会社からの後請求になっている為、特別指示がない限り支払い不要。
・お客様の荷物のバスへの置き忘れが非常に多いので、バスを降りる際はよく確認していただくこと。
・知人の出迎えのための取次ぎは一切せず、お客様同士で、直接行なっていただく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニュアル<鎌倉・横浜ツアー>【3】トラブル対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】トラブル対応

【1】大渋滞に巻き込まれた場合
・基本的に、事前に予想される場合はツアー設定はしていないが、事故等で大渋滞に巻き込まれた場合、まずドライバーさんと適切な迂回ルートで進めるか相談する。同時に、オフィスへ連絡を入れて状況を報告する。
・昼食の前であれば、ランチ箇所へ状況報告と通常より遅れる旨を報告する。

【2】人為的ミスやクレームに関するトラブル時の対応について
(1)乗車券、切符等の日付に誤りがある場合・オフィスへ連絡し指示を仰ぐ。

(2)台帳上は食事なしのプランであるがお客様から食事付のプランに申し込んだと言われた場合
・まず、バウチャーや旅程など書面を出してもらい、書面内容を確認する。
・オフィスへ連絡し、指示を仰ぐ。食事付が正当である場合もあるので、食事の有無は早めに確認しておく。
・ツアーステッカーだけでの食事の有無の判断をせず、必ずお客様に直接確認する。

(3)お客様からのクレームが発生した場合
・内容をできるだけ詳しくお客様から伺う。緊急を要する案件であれば速やかにオフィスまたは緊急携帯へ電話し報告し指示を仰ぐ。(連絡先については必携の連絡先一覧を参照)
・急を要さない案件であれば、業務終了後メールまたは電話にてオフィスへ報告する。
・現場で解決した案件であっても、後日お客様本人からもしくは現地エージェントを通してクレームに発展する場合もある為、必ずメールまたは電話にてオフィスへ報告する。

【3】(よくある)病気やケガに関するトラブル時の対応について
・異状を訴えた方が発生した場合は、まずお客様にヒアリングし、状況をしっかりと把握する。
・持病等で持ち合わせの薬で対処できる場合は、よく確認したうえで服用してもらう。
・重症または重傷の場合は、すぐに119番し救急車を呼ぶ。同時にオフィスへも連絡して報告する。
・救急車へ同乗せざるを得なくなった場合は、オフィスへ報告し指示を仰ぐ。

【4】バスツアーでの車両事故や車両故障に関するトラブル時の対応について
・発生後直ちに安全な場所へ停車し、お客様に異常を訴える方がいらっしゃらないか確認するとともに、ドライバーさんへ状況確認を依頼する。確認が終わり次第、状況に応じてドライバーさんから会社、警察、保険会社等へ連絡してもらうと同時に、ガイドは異状を訴える方がいらっしゃる場合は直ちに119番した後オフィスへ連絡し詳細を状況報告する。異状を訴える方がいらっしゃらない場合は、直ちにオフィスへ連絡し詳細を状況報告する。
・現場検証等で時間を要する場合は、お客様へお詫びを伝えると共に、ペットボトルのお水やお茶を提供する場合があるが、オフィスへ確認し指示を仰ぐ。

【5】人命事故に関するトラブル時の対蘭こついて
・まずは、現場に居合わせる事業パートナーさん(バスドライバー、ランチ箇所スタッフ等)と連携してお客様の状況を把握し、直ちに警察や救急へ通報すると同時に、必携に記載してある内容の通りオフィスへも連絡し状況報告する。また、5WIH(When,Where,Who,What,Why,How)で経緯を全てメモする。
・その後の対応については自身で判断せずに、オフィスからの指示に従うこと。

【6】犯罪やテロに関するトラブル時の対応について
・まずは、現場に居合わせる事業パートナーさん(バスドライバー、ランチ箇所スタッフ等)と連携してお客様の身の安全を確保することを最優先事項で対応し、直ちに警察や救急へ通報すると同時に、必携に記載してある内容の通りオフィスへも連絡し状況報告する。また、5WIH(When,Where,Who,What,Why,How)で経緯を全てメモする。
・その後の対応については自身で判断せずに、オフィスからの指示に従うこと。

以上

ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー><日光ツアー>(決定版)のご紹介

2021年10月17日 04時44分45秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー><日光ツアー>(決定版)のご紹介

●早速ですが、下記のテキストを見ながら、<音声ファイル>をお聞きください。

<音声ファイル>(2021.10.16)
http://www.hello.ac/2021.10.16.mp3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通訳案内士としてどのように対応しますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第2次口述試験では、受験者は、「通訳案内の現場で想定される状況に全国通訳案内士としてどのように対応するか」を問われます。(第2次口述試験受験者に対するJNTOからの通知書)

●2020年度第2次口述試験の出題例

【10:00~11:00】「掃除」
「アメリカの小学校の先生2名が、日本の小学校で生徒が掃除をしている様子を視察してみたいと言っている。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」

【10:00~11:00】(和食)
「お客様が、有料でも良いので典型的な日本の家庭料理が食べたいと言っています。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」
(受験者の回答)まず友人にそれが可能か問い合わせるとしましたが、もしよければ、私も料理できるので私の家でどうかと提案しました。かつて留学生をホストしていたこともあり、外国人をもてなすのは楽しみだからと回答しました。 

【11:00~12:00】(新幹線)
「姫路城へ行く予定であるが、台風の影響でいけない可能性がある。あなたは、通訳案内士として、お客様に対してどのように対応しますか?」

【13:00~14:00】(キャシュレス)
「お客様が地方を旅行していて買い物をしようとしたが現金を用意していなかったので買い物が出来ない。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」
(受験者の回答)近くのホテルで両替をしてもらえるかを確認したいと思いますがそれで良いでしょうか?

【15:30~16:30】(旅館)
「旅館で朝食は朝8時と決まっているが、その日に回るところが多いので、早く食べたいと言っています。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」

【16:30~17:30】(皇居外苑)
「皇居外苑の散策だが、7月の暑い日で熱中症のおそれがあります。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか?」

【16:30~17:30】(相撲)
「お客様は、相撲観戦を楽しみにしてきたが、3時間もかかることを知り、長すぎると感じています。あなたは、通訳案内士として、どのように対応しますか。」

・詳しくは、2020年度第2次口述試験<2次レポート>をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/7c8ef0aceffff4b016a7644d81d9f3f8


・「通訳案内士としてどのように対応しますか?」に回答をするためには、普段から、「通訳案内士の立場、視点に立った物の見方」をする訓練が必要です。この意味で、最高のヒントを与えてくれるものが、下記のガイドマニュアルの「旅程管理」と「トラブル対応」です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー>(決定版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ガイドマニュアル<富士・箱根ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.fuji.pdf

●ガイドマニュアル<日光ツアー>(決定版)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/manual.nikko.pdf

●もし、よろしければ、是非、ご意見、ご感想、ご希望をお聞かせください。→info@hello.ac
好評であれば、他のマニュアルについても公開していきたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニュアル<富士・箱根ツアー>【1】旅程管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】旅程
東京→〈中央道〉→富士ビジターセンター(富士ビジターセンター展望台で写真撮影等)→5合目・五合園レストハウス・神社→ランチ→芦ノ湖、湖尻→箱根園→駒ヶ岳ロープウェイ(山麓山頂間往復)→(小田原厚木道路)→(東名高速道路)→東京下車解散

【2】旅程詳細・訪問箇所
(1)富士ビジターセンター
ここは単にトイレ休憩のみでなく、下車案内個所です。年中無休。立ち寄ったらノートにサインをする。パンフレットを頂き後でお客様にわたす。無料。
トイレも多くきれい。2階のテラスから写真撮影。お願いすれば10分間程の富士山の英語ビデオを上映してくれるので事前に案内し、そこまで参加者を誘導する。時間が充分取れない時は事前に案内しないほうがよい。
最近中国語の予約が多く20分の休憩では間に合わないことがある。行楽シーズンの雨の日は団体で混む。集合は遅くなりがち。
特に富士山の見えない場合、展示物などを説明し少しでも富士観光の雰囲気を作り出すよう腕を振るいましょう。視界が悪い時はここで時間を多くとってもよい。
富士山は午前中見えやすいので、ここまでノンストップで来るのも良い。
富士山は、冬以外は見えにくいことを説明する。2階にカフェテリアがありテイクアウトも可能。食券を買って注文すること。バスが多いので、番号をしっかり覚えておいてもらうこと。

(2)スバルライン
冬期クローズ1(2月から4月初旬位まで)。悪天候(台風など)もクローズ。
夏期は混むので4合目の大沢駐車場でUターンしなければ、渋滞のなかに突っ込んでしまい、バスは動かない。
状況によってはお客様の了解を得て、大沢駐車場でUターンする。
悪天候で視界が悪くても5合目手前で急に見えることがあるので転運手さんに頼んで停めてもらう。
天気の良い日は、河口湖、西湖、南アルプス、八ヶ岳が見える。上りに40分、下り35分位かかる。夏の1~2週間の間マイカー規制があるので渋滞は避けられる。

(3)富士山5合目
五合園レストハウス
五合園レストハウスは、12月~4月の間、スバルライン開通前までクローズ。基本的にはこちらに立寄る。ラッキーベルのプレゼントもあり。郵便局もあり。3階に展望台あり。
5合園レストハウス近くで下車。駐車場に停車しているバスに集合。間違えないないように丁寧に説明する。5合目行く途中に、左側にある駐車場をよく見て頂き覚えておいてもらう。
富士山が見えない日は、お客様に雲上閣の上側の富士山頂上を注意して見ていてもらう。
1~2分でも頂上が見えることがある。
又曇りの日、雨の日で富士山が見えない場合は、単に土産屋内で時間を過ごすのでなく脇にある小御岳神社に案内して富士山の見えない時をまぎらわす。まれに、五合目で雲の上に現れることがある。たいへん美しい。

(4)ランチ
10:00までに、バスごとのランチの数(内、ベジタリアンの数も)をレストランに連絡すること。お客様には、食事の内容を伝えること。
中央道の大渋滞で遅くなった場合(河口IC湖で12:30を過ぎてしまった)は、先に食事をとった後、富士山に登るほうが良い。
レストランがハイランドの場合、ジェットコースターに乗る時間はないとはっきり伝え、迷子がでたらホテルの方にも探してもらう。(敷地が広いため)
レストランに到着したら、何人のグループがいくつあるのか事前にしっかり把握し素早く席に案内する。
(レストランに応じて)ごはんのおかわりは出来ることを伝える。お水と日本茶は無料だが他の飲み物をオーダーしたい方は、食後各自精算してもらう。数を確認しランチのサインをする。
グループ同士で一緒に座れるように誘導する。幼児がいる場合は、事前にハイチェアーを用意してもらう。
ノーランチのお客様には、食事箇所にて利用できる施設内レストランや近隣店舗を案内する。事前にホテルに電話でレストランの混み具合を聞いておくこと。(レストラン箇所によっては)駐車場が混んでいると、バスは遠くにとまるので、配車に時間がかかる為、運転手さんに配車時間と出発時間を言っておく。

(5)ランチ箇所から湖尻まで
東富士五湖道路利用可。

(6)芦ノ湖遊覧船
何時の船に乗るか事前に必ず連絡しておくこと。(基本ルート)湖尻→箱根園→関所跡→元箱根

・湖尻~箱根閣と、箱根園~関所跡(元箱根)聞は同じ値段。
・関所跡や元箱根にバスをまわす場合、伊豆箱根船舶と箱根観光船の駐車場が違うので注意。また、バスの運転手さんも関所跡と元箱根を間違えやすい。
・箱根園→関所跡→元箱根と船で行く場合、関所跡でお客様が降りないよう注意。
・箱根園から船に乗る場合、お客様の買い物が長引いてしまうと船に間に合わないので注意する。
・湖尻から船に乗る場合、お客様に湖尻には帰って来ないことを説明。船、ロープウェイに乗りたくないお客様には箱根園のバスの出発時間も案内する。
・湖尻桟橋には、船の出発10分前に集合してもらう。(改札は5分位前からだが、お客様の買い物が長引くことがあるので)
・箱根園アーケードの寄木細工コーナー店はクレジットカードが使え、トリックボックスのデモモンスレーションあり。
・遊覧船に乗る前にサインをする。
・遊覧船に乗る時、アナウンス。乗船人数を数える
・必ず船は、1つ目の箱根園で降りるよう案内。船の下船時にもアナウンス。3階のデッキもまわって、下船を案内。船は、霧、強風で止まりやすい。霧ダイヤあり(毎時30分のみ)。

(7)駒ヶ岳ロープウェイ
ロープウェイは、バスの台数が多い場合、ガイド間でどのバスが先に乗るか優先順位をよく話し合って決めておく。人数が多い場合臨時便をだしてもらうよう交渉する。
強風の為、運休になるケースがある。天候がすこぶる悪い場合は、他の代替箇所へ、変則運行日に当たる場合はカットしても良い。
天候又は交通渋滞で、芦ノ湖遊覧・駒ヶ岳ロープウェイに行けない場合、以下の代替個所に行く。
成川美術館、箱根関所跡、河口湖遊覧船、箱根海賊船、箱根園水族館、箱根ロープウェイ、大涌谷、河口湖(カチカチ山)ロープウェイ、久保田一竹美術館など。

(8)観光最終地点から箱根地区ホテルへ(宿泊付商品にご参加いただいているお客様が対象
・伊豆箱根ハイヤーを手配し、それぞれのホテルへ送迎する。バスに対象のお客様がおられる場合は、15:00 頃に小田原配車センターに状況連絡をし配車場所と時間を伝える。変更になる場合は都度連絡する。
・乗せこみ時には、荷物有無(バス下部に入れた荷物が残っていないか必ず確認する)、行き先、人数等を確認してお見送りする。
・下車する前に、車中に忘れ物をしないよう念を押す。(忘れ物が非常に多い)

【3】注意事項
(1)バスターミナル
・切符の枚数の確認、お客様の人数、ツアーと氏名を確認する。
・ホテル小涌園、湯本富士屋ホテルオフ、小田原駅オフなど、変則のお客様を確認する。
・JR券の数をチェックし、不要な券はチェックインに返す。
・バスドライバーと旅程を確認しておく。
・バスターミナル内で、チェックインを終えたお客様を、トイレや乗車されるバスへご案内する。出発前に車内でも手洗いを済ませているか確認する。特にお子様に注意を払う。
・車内に飲み物が用意されていると思っているお客様がいらっしゃるため、飲み物が必要な方は出発前に購入して頂く
・車内でお名前や人数を確認して他のツアーに参加されるお客様がいらっしゃらないか確認した後、バスを出発させる。

(2)出発時の案内
・出発時、終了時に参加して頂いたお礼をする。
・お客様は富士山を見ることを非常に期待しているので特に天気の悪い時期は「見えるか見えないかは行ってみないとわからない、見えない可能性もある」と簡単に説明しておく。また、あまり天気のことで謝る必要はないが、はじめから見える可能性は全くないなどと言っては失礼です。自分が逆の立場だったらどうか?と常に考えるべきです。
・旅程を案内し、シートベルトの着用の義務の説明をする。
・走行中、窓を開けることはご遠慮して頂く。(ドライバーさんより、走行中に窓を開けると車内のカーテンが外へと舞ってしまい危険であるとのこと)また、特に子供が窓から顔や手を出さないように注意する。
・ゴミは座席前のポケットにあるビニール袋に入れてもらう。日本にはあまりゴミ箱がないことも案内する。
・座席をリクライニングする場合は、後ろのお客様に一声かけるよう案内する。
・車内禁煙の旨と、携帯電話での通話はご遠慮頂く旨伝える。
・喫煙は所定の場所でして頂く旨伝える。また、吸殻を道端等に捨てないようにして頂く旨も伝える。

(3)バス
お客様の荷物のバスへの置き忘れが非常に多いので、バスを降りる際はよく確認していただく。

(4)ランチの連絡
10:00までにランチ箇所へ詳細連絡。

【4】その他
(1)バス乗務員に対して、1時間半において15分の休憩を必ず入れる。運転に支障があるので運転手さんと絶対にトラブルを起こさないよう気を付ける。気分よく運転していただくため要望がある場合は丁寧にお願いする。
(2)バス乗務員へのチップを渡す際は、レシートに必ずサインを頂き清算書に添付する。
(3)ツアー中、お客様への返金が発生した場合、サインをもらうために、赤レシートを常備する。
(4)知人の東京駅出迎えのための取次ぎは一切せず、お客様同士で直接行なっていただく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニュアル<富士・箱根ツアー>【3】トラブル対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】交通機関、遊覧船、ロープウェイに関するトラブル時の対応について

(1)悪天候や降雪等により、富士山に登れない、又は、船やロープウェイが運休になった場合富士山に登れない場合、可能な場所まで行き、ゲートが閉まっていることをお客様に見て頂きご納得頂く。スバルラインは時間によって開く場合があるので、先に食事をとって午後に再度挑戦するケースも考慮する。お客様ははるばる遠くからいらして富士山を楽しみにしていらっしゃるのですから、可能性があれば何とかしたいという誠意を見せる事が大切です。

船やロープウェイが運の場合の代替箇所は、
・成川美術館(展示してある絵の説明を予めしておくと喜ばれる。窓からの眺めは大変良い)
・関所跡
・河口湖遊覧船・箱根海賊船(桃源台~箱根町、元箱根)・箱根園水族館(お子様が多い場合喜ばれる。)
・箱根ロープウェイ〔桃源台~大涌谷〕〔早雲山~大涌谷〕
・大涌谷・河口湖(カチカチ山)ロープウェイ
・久保田一竹美術館
*代替を行なう場合は「船の代わりに~」「ロープウェイの代わりに~」とひとつひとつお客様に納得していただくよう、説明を行なう。
*代替を行った場合は、必ずオフィスへ報告する。また、観光終了後の送迎タクシーが手配されている場合は、タクシー会社へ配車場所と時間の連絡をする。

(2)船やロープウェイが運休になっていなくても霧で見えない場合
・できるだけ前の行程を急いで、時間を作って代替箇所に行く。突然変更になる場合が多々あるので十分注意する。
・お客様の様子を見ながら、運休の場合の代替えは行ってもよいが、必ず全員の了解を得ること。(運休の場合と同様に)

(3)新幹線が動いていない場合・新幹線が動いていないことがわかった段階で、オフィスへ連絡を入れる。(オフィスが先に情報を得た場合は、各ガイドへ連絡を入れる)
・JR小田原駅へ到着した段階で新幹線が動いていなければ、JR個札チケットの場合はその場で払い戻しをするか不乗証明をしてもらう。自由回数券はそのまま持ち帰る。どちらも業務終了後に報告書類と一緒にオフィスへ返送する。
・新幹線が動いていない場合は、バスで新宿または銀座(リクエストがあれば東京駅)で下車してもらう。その際、新幹線帰りとバス帰り料金との差額となるおひとり様¥3,000を返金する。お手持ちの現金内で対応できればよいが、持ち合わせがない場合は、オフィスへ連絡し指示を仰ぐ。状況に応じて、社員が滞在ホテルまで現金を持参し返金対応を行う。どちらの場合も、赤レシに一組ずつお客様から受け取りのサインを頂く。

(4)大渋滞に巻き込まれた場合・基本的に、事前に予想される場合はツアー設定はしていないが、事故等で大渋滞に巻き込まれた場合、まずドライバーさんと適切な迂回ルートで進めるか相談する。同時に、オフィスへ連絡を入れて状況を報告する。
・昼食の前であれば、ランチ箇所へ状況報告と通常より遅れる旨を報告する。
・船やロープウェイへ乗車する前であれば、電話を入れて報告すると共に、ギリギリなら待って頂くよう交渉してみる。いずれにも乗れない場合は、時間が間に合う限り代替の場所で対応する。時間的に間に合わない場合は、運休の場合と同様にオフィスへ連絡し指示を仰ぐ。渋滞でバスが動かなくても、ガイディングを続ければお客様のイライラは少し軽減されるので努力する。

【2】人為的ミスやクレームに関するトラブル時の対応について
(1)乗車券、切符等の日付に誤りがある場合・オフィスへ連絡し指示を仰ぐ。
(2)台帳上は食事なしのプランであるがお客様から食事付のプランに申し込んだと言われた場合
・まず、バウチャーや旅程など書面を出してもらい、書面内容を確認する。
・オフィスへ連絡し、指示を仰ぐ。食事付が正当である場合もあるので、食事の有無は早めに確認しておく。
・ツアーステッカーだけでの食事の有無の判断をせず、必ずお客様に直接確認する。
(3)お客様からのクレームが発生した場合
・内容をできるだけ詳しくお客様から伺う。緊急を要する案件であれば速やかにオフィスまたは緊急携帯へ電話し報告し指示を仰ぐ。(連絡先については必携の連絡先一覧を参照)・急を要さない案件であれば、業務終了後メールまたは電話にてオフィスへ報告する。
・現場で解決した案件であっても、後日お客様本人からもしくは現地エージェントを通してクレームに発展する場合もある為、必ずメールまたは電話にてオフィスへ報告する。

【3】(よくある)病気やケガに関するトラブル時の対応について
・異状を訴えた方が発生した場合は、まずお客様にヒアリングし、状況をしっかりと把握する。
・持病等で持ち合わせの薬で対処できる場合は、よく確認したうえで服用してもらう。
・重症または重傷の場合は、すぐに119番し救急車を呼ぶ。同時にオフィスへも連絡して報告する。
・救急車へ同乗せざるを得なくなった場合は、オフィスへ報告し指示を仰ぐ。

【4】バスツアーでの車両事故や車両故障に関するトラブル時の対応について
・発生後直ちに安全な場所へ停車し、お客様に異常を訴える方がいらっしゃらないか確認する
とともに、ドライバーさんへ状況確認を依頼する。確認が終わり次第、状況に応じてドライバーさんから会社、警察、保険会社等へ連絡してもらうと同時に、ガイドは異状を訴える方がいらっしゃる場合は直ちに119番した後オフィスへ連絡し詳細を状況報告する。異状を訴える方がいらっしゃらない場合は、直ちにオフィスへ連絡し詳細を状況報告する。
・現場検証等で時間を要する場合は、お客様へお詫びを伝えると共に、ペットボトルのお水やお茶を提供する場合があるが、オフィスへ確認し指示を仰ぐ。

【5】人命事故に関するトラブル時の対蘭こついて
・まずは、現場に居合わせる事業パートナーさん(バスドライバー、ランチ箇所スタッフ等)と連携してお客様の状況を把握し、直ちに警察や救急へ通報すると同時に、必携に記載してある内容の通りオフィスへも連絡し状況報告する。また、5WIH(When,Where,Who,What,Why,How)で経緯を全てメモ

【6】犯罪やテロに関するトラブル時の対応について
・まずは、現場に居合わせる事業パートナーさん(バスドライバー、ランチ箇所スタッフ等)と連携してお客様の身の安全を確保することを最優先事項で対応し、直ちに警察や救急へ通報すると同時に、必携に記載してある内容の通りオフィへも連絡し状況報告する。また、5WIH(When,Where,Who,What,Why,How)で経緯を全てメモする。
・その後の対応については自身で判断せずに、オフィスからの指示に従うこと。

以上

第2次口述試験受験予定者の皆さんへ

2021年10月09日 00時03分47秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
第2次口述試験受験予定者の皆さんへ

●下記のテキストを見ながら、<音声ファイル>をお聞きください。

<音声ファイル>(2021.10.8)
http://www.hello.ac/2021.10.8.mp3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験の試験形式と試験内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第2次口述試験の試験形式と試験内容は、2018年度から変更がありました。

●【2013 年度】~【2017 年度】の試験形式

(1)試験官が、受験者に、外国語で「氏名、住所(居住地)、生年月日を述べなさい」と聞く。
(2)次に、試験官が、時間帯別に事前に用意された 1 題の<通訳問題>を 1 回読み上げて、受験者に逐次通訳をさせる。
(3)次に、受験者が、三つの<プレゼンのテーマ>の中から一つを選び、30 秒で準備して 2 分間のプレゼンをする。
(4)次に、試験官が、受験者が述べた<プレゼン>の内容について質問をして、質疑応答の流れとなる。

・詳しくは、2017 年度<2次レポート>をご参照ください。

https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/2677346714f8c5d3a4129e4b9a2e0db6


●【2018 年度】~【2020 年度】の試験形式

(1)試験官が、受験者に、外国語で「氏名、住所(居住地)、生年月日を述べなさい」と聞く。
(2)次に、受験者が、三つの<プレゼンのテーマ>の中から一つを選び、30 秒で準備して 2 分間のプレゼンをする。
(3)次に、試験官が、受験者が述べた<プレゼン>の内容について質問をする。
(4)次に、試験官が、時間帯別に事前に用意された 1 題の<外国語訳>問題を 1 回読み上げて、受験者に逐次通訳をさせる。
(5)次に、試験官が、<外国語訳>問題に関連して、<シチュエーション>と<条件>を書いた紙を受験者に読ませて、「あなたは、通訳案内士として、どのように対応(説明)しますか?」と質問する。
(6)次に、試験官が、受験者の回答に対して質問をして、質疑応答の流れとなる。

・詳しくは、下記の 2020 年度<2次レポート>をご参照ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/7c8ef0aceffff4b016a7644d81d9f3f8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年度<2次セミナー>(是非、ご視聴ください!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2018年度<2次セミナー>(その1)の資料
http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf

●2018年度<2次セミナー>(その1)の<動画>(再生回数:5,394回)
https://youtu.be/LircL1N9sDc


●2018年度<2次セミナー>(その3)の資料
http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf

●2018年度<2次セミナー>(その3)の<動画>(再生回数:3,604回)
https://youtu.be/9zaW5t6cdNE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>の総まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<1次レポート>の総まとめ(その1)(1)~(50)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/26cf9c7078e1abb9fce2b3448186cd9b


●<1次レポート>の総まとめ(その2)(51)~(100)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d4dec9eca11df81f2d32b3f3654c60b5


●<1次レポート>の総まとめ(その3)(101)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8f55e7d36611bf003e1359b649cc9571

●未公開の<1次レポート>がまだ多数ありますが、順次公開の予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度<第1次筆記試験問題用紙>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日本地理
http://hello.ac/2021.geo.pdf

●中国語(繁体字)

http://hello.ac/2021.originalchinese.pdf

●韓国語、ロシア語、タイ語で受験された方にお願いですが、是非、問題用紙をご提供ください。→info@hello.ac

●2020年度以前の<第1次筆記試験問題>は下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

以上

(富士山・箱根ツアー)の旅程管理のご紹介

2021年10月08日 13時23分46秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
(富士山・箱根ツアー)の旅程管理のご紹介


先日、ご紹介しましたガイドマニュアル(富士山・箱根ツアー)が好評だったので、本日は、(富士山・箱根ツアー)の旅程管理をご紹介いたします(下記)。

ガイドマニュアル(富士山・箱根ツアー)については、計8名の読者の方から<ご感想>をお寄せいただいたのですが、半分(4名)は現役通訳案内士の方からでした。(メルマガの読者約3万人の内、約6,000名~7,000名の方が合格者なので、多数の現役通訳案内士も読者です)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル(富士山・箱根)の<ご感想>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●植山先生
二次試験に向けて鋭意勉強中のプレミアム会員です。
今日のガイドマニュアル富士・箱根ツアーは、とても参考になりました。
一つ一つのテーマがとても簡潔にまとめられていて、「ああこんな風に説明すればいいのか」と腑に落ちました。
是非続編を期待しています。(受験者)

●植山先生
2次試験の「通訳案内士として質問に回答しなさい」に対して、どのように対応していいものか、よく分からなかったのですが、このガイドマニュアルを見て、おおきなヒントを得ることができました。
他のツアーのマニュアルも是非拝見したいです。(受験者)

●植山先生
毎々大変お世話になり深謝申し上げます。
現役通訳案内士が使用しているガイドマニュアルを公開してくださり誠にありがとうございました。
プロが実際のツアーでどういう説明をされているのか大変よくわかり、読んでみると実際に自分がツアーに参加しているような気分になりました。
挨拶や観光スポットの説明のポイントがよく理解でき、大変参考になりました。今後も他のガイドマニュアルのご紹介を是非お願いしたいと思います。
ご検討のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。(受験者)

●植山先生
ガイドマニュアルのご紹介ありがとうございます。
これまでの2次試験では東京近辺のツァーについての質問でどう対応していいか、困惑していました。”By the way"(下記ご参照)を使って自分がツァーをしたところに置き換えてするしかないかもと思っていましたので、富士山、箱根ツァーの詳細なマニュアルはとても心強いです。
また実際のガイド用の研修でもこんなに詳しくは教えてくれません。
細かいエピソードはガイドの知的財産ですから。
ぜひ、他のツァーもよろしくお願いいたします。(受験者)

●植山先生
ハローのメルマガ、教材、先生の講演会に大変お世話になり、2016年に合格、フランス語のガイドをしている者です。
まだバストークに苦手意識が強いです。先生のマニュアルはとてもよくまとまっているだけでなく、お客様が喜ばれそうな小ネタが満載で、是非参考にさせていただきたいと思いました。
また、ほかの場所のマニュアルをご紹介いただければうれしいです。
いずれ英語の試験も受けようか迷い中で、先生のメルマガはまだしばらく読ませていただきます。これからもよろしくお願いいたします。(現役通訳案内士)

●植山先生
いつもメルマガ送っていただきましてありがとうございます。楽しく読ませていただいております。この度は富士・箱根ツアーのマニュアルありがとうございました。
関西在住ですので、特に関東方面に行くときのバスの中でのネタ不足に困っていました。(長いときは名古屋から東京までバスで行くこともありました。また東京から日光への日帰りもバスの往復時間が長いです。)
このマニュアルを参考にさせていただき、自分なりにアレンジして外国語に訳して使っていきたいと思います。(現役通訳案内士)

●植山さま
自粛中で活動はできていない全国通訳案内士の資格をもっている〇〇です。非常に役に立つ情報です。横浜と鎌倉についても大いに関心があります。(現役通訳案内士)

●植山先生
今から5年前にハローの一次試験対策セミナーと先生の個別2次試験特別特訓のみで無事に英語部門に合格し、コロナ前にはFITを中心に年間150本のツアーを依頼されるまでになりました。
これはひとえに植山先生とハローのビデオ学習のおかげと感じ、感謝の念は堪えません。本当にありがとうございました。
合格後もハローのメルマガにて通訳試験のその後の様子や試験や体験を拝読し、現在の試験の傾向やみなさんが勉強している様子を伺いながら自己研鑽に励んでおります。
今回のガイドマニュアルは大変参考になりました。
当初よりスクリプトは自分で考え、毎回お客様の様子を見ながら手直しを加えながらガイドしているので、こうして他のガイドマニュアルを目にすることでとても勉強になりました。
もし、可能でしたら、ほかのエリアのガイドマニュアルも掲載いただけたらと思います。どの地域でも構いません。いろいろなスクリプトを目にすることで、こういう話の切り口があったのかとか、こんな話もあるんだと、どんなことでも勉強になります。
コロナで仕事はキャンセル続きではありますが、来年の春以降のツアーの予約もいただいており、今こそガイドスキルをあげる絶好のチャンスと捉えています。先生やハローで教わった基礎知識をもとにこれからも精進していくことが先生への恩返しになると考えております。
季節の変わり目ですが、どうぞ先生もお体を大切に、ますますのご活躍を祈念いたします。(現役通訳案内士)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”By the way"とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】話に詰まってしまった時の4段階対処法
<本4段階対処法>は、主に、プレゼンテーションの時やその後の質疑応答の時に、話を継続することに困難を感じた場合の緊急避難的な対処法です。

【第4ステップ】では、自分の実体験を踏まえたオリジナルバージョンを作成して、本番に備えてください。沈黙してしまったら、その段階で、即、不合格です。

【第1ステップ】
ところで(話はかわりますが)
By the way,
Aside from……

【第2ステップ】
(例)富士山が、2013年に、世界遺産に登録されました。
Mt. Fuji was designated as a World Heritage Site in 2013.

【第3ステップ】
訪日外国人が増えることが期待されています。
And more and more foreign tourists are expected to visit Japan.

【第4ステップ】
(例)私は、満面の笑みと日本のおもてなしをもって、彼らをお迎えしたいと思います。
I would like to welcome them with my full smile and Japanese hospitality, Omotenasi.
  
【2】実践例
(例)富士山編
By the way, Mt. Fuji was designated as a World Heritage Site in 2013. And more and more foreign tourists are expected to visit Japan. I would like to welcome them with my full smile and Japanese hospitality, Omotenasi.

●上記の出典(第2次口述試験対策<特別セミナー>)(下記の59ページ)
http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf

●第2次口述試験対策<特別セミナー>の動画
https://www.youtube.com/watch?v=LircL1N9sDc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(富士山・箱根ツアー)旅程管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】富士山・箱根ツアーの旅程(基本)

(1)閑散期又は平日の場合

浜松町バスターミナル===中央道===富士ビジターセンター(富士ビジターセンター展望台で写真撮影等)===5合目・五合園レストハウス・神社===ランチ(ホテルハイランドリゾート他)===芦ノ湖、湖尻~~~箱根園…‥駒ヶ岳ロープウェイ(山麓山頂間往復)

① 新幹線帰りの場合
===JR小田原駅新幹線ロー一一(東海道新幹線)一一一新横浜一一一品川一一一東京(着後解散)

② バス帰りの場合
===(小田原駅)===小田原厚木道路===東名高速道路===新宿===銀座(着後解散)

(2)7月20日から11月末までの土日祝日(新幹線帰りのみ設定)

浜松町バスターミナル===(中央道)===富士ビジターセンター(富士ビジターセンター展望台で写真撮影等)===5合目・五合園レストハウス・神社===ランチ(ホテルハイランドリゾート他)===芦ノ湖、湖尻~~~箱根園…‥駒ヶ岳ロープウェイ(山麓山頂間往復)===JR小田原駅新幹線ロー一一【(東海道新幹線)】一一一新横浜一一一品川一一一東京(着後解散)  

【2】旅程詳細・訪問箇所

(1)富士ビジターセンター
ここは単にトイレ休憩のみでなく、下車案内個所です。年中無休。立ち寄ったらノートにサインをする。パンフレットを頂き後でお客様にわたす。無料。トイレも多くきれい。
2階のテラスから写真撮影。お願いすれば10分間程の富士山の英語ビデオを上映してくれるので事前に案内し、そこまで参加者を誘導する。時間が充分取れな時は事前に案内しないほうがよい。
最近中国語の予約が多く、20分の休憩では間に合わないことがある。
行楽シーズンの雨の日は団体で混む。集合は遅くなりがち。特に富士山の見えない場合、展示物などを説明し少しでも富士観光の雰囲気を作り出すよう腕を振るいましょう。視界が悪い時はここで時間を多くとってもよい。
富士山は午前中見えやすいので、ここまでノンストップで来るのも良い。
富士山は、冬以外は見えにくいことを説明する。2階にカフェテリアがありテイクアウトも可能。
食券を買って注文すること。バスが多いので番号をしっかり覚えて置いてもらうこと。

・富士山世界遺産センター紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=92OZh650IGE

(2)スバルライン
冬期クローズ(12月から4月初旬位まで)。悪天候(台風など)もクローズ。
夏期は混むので4合目の大沢駐車場でUターンしなければ、渋滞のなかに突っ込んでしまい、バスは動かない。
状況によってはお客様の了解を得て、大沢駐車場でUターンする。
悪天候で視界が悪くても、5合目手前で急に見えることがあるので運転手さんに頼んで停めてもらう。
天気の良い日は河口湖、酉湖、南アルプス、八ヶ岳が見える。
上りに40分、下り35分位かかる。
夏の1~2週間の間マイカー規制があるので渋滞は避けられる。

・【絶景ドライブ】・富士スバルライン
https://www.youtube.com/watch?v=mWkYDP49hU4

(3)富士山5合目
五合園レストハウス…12月~4月スバルライン開通前までクローズ。基本的にはこちらに立寄る。ラッキーベルのプレゼント有。郵便局もあり。3階に展望台あり。
五合園レストハウス近くで下車。駐車場に停車しているバスに集合。間違えのないよう丁寧に説明する。5合目行く途中、左側にある駐車場をよく見て頂き覚えておいてもらう。
富士山が見えない日は、お客様に雲上聞の上側の富士山頂上を注意して見ていてもらう。1~2分でも頂上が見えることがある。
又曇りの日、雨の日で富士山が見えない場合は、単に土産屋内で時間を過ごすのでなく脇にある小御岳神社に案内して富士山の見えない時をまざらわす。
まれに五合目で雲の上に現れることがある。たいへん美しい。

・富士山五合目【冨士山小御嶽神社】
https://www.youtube.com/watch?v=ffeTYb7Juvo

(4)ランチ(ホテルハイランドリゾート、ホテルレジーナ河口湖、ふなつや、サンきよすみ)
10:00までにバス毎にランチの数を連絡する。食事の内容をお客様につたえる。
ベジタリアンがどこに入るかも伝える。何人のグループがいくつあるか、しっかり把握し素早く席に案内する。

中央道の大渋滞で遅くなった場合(河口湖ICで12:30を過ぎてしまった)は、先に食事をとった後、富士山に登るほうが良い。

(ハイランドの場合)
ジェットコースターに乗る時間はないとはっきり伝え、迷子がでたらホテルの方にも探してもらう。(敷地が広いため)
レストランに到着したら、何人のグループがいくつあるのか事前にしっかり把握し素早く席に案内する。

(レストラン箇所に応じて)
ごはんのおかわりは出来ることを伝える。お水と日本茶は無料だが他の飲み物をオーダーしたい方は食後各自精算してもらう。数を確認しランチのサインをする。
グループ同士で一緒に座れるように誘導。幼児がいる場合事前にハイチェアーを用意してもらう。
ノーランチのお客様には、食事箇所にて利用できる施設内レストランや近隣店舗を案内する。事前にホテルに電話でレストランの混み具合を聞いておく。

(レストラン箇所によっては)
駐車場が混んでいると、バスは遠くにとまるので、配車に時間がかかる為、運転手さんに配車時間と出発時間を言っておく。

(5)ランチ箇所から湖尻まで
  東富士五湖道路利用可。

(6)芦ノ湖遊覧船(←何時の船に来るか事前に必ず連絡しておく)

  湖尻発 ⇒ 箱根園着(通常の場合)
  箱根園発 ⇒ 関所跡 ⇒ 元箱根

◇湖遊覧船のご案内
https://www.youtube.com/watch?v=Gp8gnqV-flk

◇湖尻一箱根園と、箱根園一関所跡(元箱根)間は同じ値段。

◇関所跡や元箱根にバスをまわす場合、伊豆箱根船舶と箱根観光船の駐車場が違うので注意。また、バスの運転手さんも関所跡と元箱根を間違えやすい。

◇箱根園一関所跡一元箱根と船で行く場合、関所跡でお客様が降りないよう注意。

◇箱根園から船に乗る場合、お客様の買い物が長引いてしまうと船に間に合わないので注意する。

◇湖尻から船に乗る場合、お客様に湖尻には帰って来ないことを説明。船、ロープウェイに乗りたくないお客様には箱根園のバスの出発時間も案内する。

◇湖尻桟橋には、船の出発10分前に集合してもらう。(改札は5分位前からだが、お客様の買い物が長引くので。)

◇箱根園アーケードの寄木細工コーナー店はクレジットカードが使え、トリックボックスのデモンストレーションあり。

◇遊覧船に乗る前にサインをする。

◇遊覧船に乗る時、アナウンス。乗船人数を数える。

◇必ず船は、1つ目の箱根園で降りるよう案内。船の下船時にもアナウンス。3階のデッキもまわって、下船を案内。船は、霧、強風で止まりやすい。霧ダイヤあり(毎時30分のみ)。お願いすれば1日1本のみ運行してくれる可能性もある。

(7)駒ヶ岳ロープウェイ
ロープウェイは、バスの台数が多い場合、ガイド間でどのバスが先に乗るか優先順位をよく話し合って決めておく。人数が多い場合臨時便をだしてもらうよう交渉する。
強風の為、運休になるケースがある。天候がすこぶる悪い場合は、他の代替箇所へ、変則運行日に当たる場合はカットしても良い。
天候又は交通渋滞で芦ノ湖遊覧・駒ヶ岳ロープウエイに行けない場合、以下の代替個所に行く。
成川美術館、箱根関所跡、河口湖遊覧船、箱根海賊船、箱根園水族館、箱根ロープウェイ、大涌谷、河口湖(カチカチ山)ロープウエイ、久保田一竹美術館

・箱根 駒ヶ岳ロープウェイ | 冬の箱根山を散策
https://www.youtube.com/watch?v=k51gaHnQ8u0

(8)観光最終地点から箱根地区ホテルへ(宿泊付商品にご参加いただいているお客様が対象)

・伊豆箱根ハイヤーを手配し、それぞれのホテルへ送迎する。バスに対象のお客様がいらっしゃる場合は15:00頃に小田原配車センターに状況連絡をし配車場所と時間を伝える。変更になる場合は都度連絡する。

・乗せこみ時には、荷物有無(バス下部に入れた荷物が残っていないか必ず確認する)、行き先、人数等を確認してお見送りする。

・〇〇ツアーにご参加されているお客様には、手交した旅程表に翌日朝のピックアップ時間が記載されているので、確認しておくように伝える。

・富士箱根2日ツアーにご参加されているお客様には、チェックアウト後ご自身での観光となり、お客様ご自身で箱根フリーパスを利用して小田原駅まで行かなくてはいけない旨伝える。

・下車する前に、車中に忘れ物をしないよう念を押す。(忘れ物が非常に多い)

(9)小田原駅新幹線口

・北条早雲像の裏の横断歩道を渡り、駅まで誘導する。

・〇〇ツアーにご参加されているお客様は、当日京都に行く為、小田原駅で斡旋員がミート乗せ込みを行う。当日の午後に担当する斡旋員からガイド宛に電話が入るので到着予定時間を打ち合わせる。チケットは目的地に到着しても使用するため、絶対になくさないように伝える。

・新幹線ホームは、「ひかり」や「のぞみ」が猛スピードで通過するので、お客様はとても喜ぶ。(30分位時間はつぶせる。)

・基本的には自由席回数券を使用している。自由席の号車をしっかり伝える。

(10)新横浜駅、品川駅、東京駅(新幹線帰りの場合)
各自のホテルまでの帰り方を案内。新幹線回数券は山手線内カバーしているので最終地まで切符をなくさないよう説明する。

(11)バス帰り
小田原駅でトイレは済ませてもらい、ノンストップで、新宿、銀座へ。

【3】注意事項

(1)浜松町パスターミナル

・切符の枚数の確認、お客様の人数、ツアーと氏名を確認する。
・ホテル小涌園、湯本富士屋ホテルオフ、小田原駅オフなど、変則のお客様を確認する。
・JR券の数をチェックし、不要な券はチェックインに返す。
・バスドライバーと旅程を確認しておく。
・バスターミナル内でチェックインを終えたお客様を、トイレや乗車されるバスへご案内する。出発前に車内でも手洗いを済ませているか確認する。特にお子様に注意を払う。
・車内に飲み物が用意されていると思っているお客様がいらっしゃるため、飲み物が必要な方は出発前に購入して頂く。
・車内でお名前や人数を確認して他のツアーに参加されるお客様がいらっしゃらないか確認した後、チェックインチーフと最終人員確認を完了し次第、バスを出発させる。

(2)出発時の案内

・出発時、終了時に参加して頂いたお礼をする。
・お客様は富士山を見ることを非常に期待してるので特に天気の悪い時期は「見えるか見えないかは行ってみないとわからない、見えない可能性もある」と簡単に説明しておく。また、あまり天気のことで謝る必要はないが、はじめから
見える可能性は全くないなどと言っては失礼です。自分が逆の立場だったらどうか?と常に考えるべきです。
・旅程を案内し、シートベルトの着用の義務の説明をする。
・バス帰りの方に対して、バスは各ホテルには停車せず、新宿と銀座のみに停車することを説明する。
・走行中、窓を開けることはご遠慮して頂く。(ドライバーさんより、走行中に窓を開けると車内のカーテンが外へと舞ってしまい危険であるとのこと)また、特に子供が窓から顔や手を出さないように注意する。
・ゴミは座席前のポケットにあるビニール袋に入れてもらう。日本にはあまりゴミ箱がないことも案内する。
・座席をリクライニングする場合は、後ろのお客様に一声かけるよう案内する。
・車内禁煙の旨と、携帯電話での通話はご遠慮頂く旨伝える。
・喫煙は所定の場所でして頂く旨伝える。また、吸殻を道端等に捨てないようにして頂く旨も伝える。

(3)バス
お客様の荷物のバスへの置き忘れが非常に多いので、バスを降りる際はよく確認していただく。

(4)ランチの連絡
10:00までにランチ箇所へ詳細連絡。

4.その他
(1)バス乗務員に対して、1時間半において15分の休憩を必ず入れる。運転に支障があるので運転手さんと絶対にトラブルを起こさないよう気を付ける。気分よく運転していただくため要望がある場合丁寧にお願いする。
(2)バス乗務員へのチップを渡す際は、赤レシに必ずサインを頂き清算書に添付。
(3)ツアー中、お客様への返金が発生した場合サインをもらうために、赤レシートを常備する。
(4)知人の東京駅出迎えのための取次ぎは一切せず、お客様同士で直接行なっていただく。

●【箱根観光】元バスガイドが紹介!遊覧船とパワースポット箱根神社!旅気分
https://www.youtube.com/watch?v=rwM0Q2Szv5s

●「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」も参照のこと

 
http://hello.ac/troubleshooting.pdf

以上


2021年度第2次口述試験対策基本資料(必要最小限!)公開

2021年10月08日 13時23分15秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
2021年度第2次口述試験対策基本資料(必要最小限!)公開

いくつかのファイルにバラバラに収納されていた第2次口述試験対策の基本資料をひとつのファイル(必要最小限!)にまとめましたのでご紹介いたします。内容は、次の厳選4項目で、【1】試験形式と内容以下は、その抜粋です。

(必要最小限!)にと努力したのですが、全30ページと結構な分量になってしまいました。(汗;)

第2次口述試験受験予定者は、まず、この資料を読み込んで、「敵をしっかり知ってください」。勝利の鉄則(孫氏の兵法)の一丁目一番地です!
試験攻略法は、今後、じわじわとお示しさせていただきますので。

●2021年度第2次口述試験対策基本資料(必要最小限!)の内容(全30ページ)

【1】試験形式と内容
【2】出題形式と出題数
【3】第2次口述試験問題(2017年度~2020年度)(全外国語共通)
【4】ジャンル別出題分析

●第2次口述試験対策の基本資料(必要最小限!)のPDF)(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/2021.2ji.kihon.siryou.pdf

●「日本的事象英文説明300選」なくして2次合格なし!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】試験形式と内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【2018年度~2020年度】の試験形式と内容
(1)試験官が、受験者に、外国語で「氏名、住所(居住地)、生年月日を述べなさい」と聞く。
(2)次に、受験者が、三つの<プレゼンのテーマ>の中から一つを選び、30秒で準備して2分間のプレゼンをする。
(3)次に、試験官が、受験者が述べた<プレゼン>の内容について質問をする。
(4)次に、試験官が、時間帯別に事前に用意された1題の<外国語訳>問題を1回読み上げて、受験者に逐次通訳をさせる。
(5)次に、試験官が、<外国語訳>問題に関連して、<シチュエーション>と<条件>を書いた紙を受験者に読ませて、「あなたは、通訳案内士として、どのように対応(説明)しますか?」と質問する。
(6)次に、試験官が、受験者の回答に対して質問をして、質疑応答の流れとなる。
(7)試験は、下記の六つの時間帯別に実施されます。

①【10:00~11:00】
②【11:00~12:00】
(12:00~13:00)(昼休み)
③【13:00~14:00】
④【14:00~15:00】
(15:00~15:30)(コーヒーブレイク)
⑤【15:30~16:30】
⑥【16:30~17:30】

(以下、省略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】出題形式と出題数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●凡例
①【10:00~11:00】は、出題された時間帯を示します。
②<外国語訳問題>(2017年以前は<通訳問題>)の後の(和食)などの名称は、私が便宜的に付けたものです。
③(2014プレゼン)は、2014年度の<プレゼン問題>に出題されたことを示します。
④(2017通訳)は、2017年度の<通訳問題>に出題されたことを示します。
⑤(2020外国語訳)は、2020年度の<外国語訳問題>に出題されたことを示します。
⑥(「300選」P.16)は、「日本的事象英文説明300選」に掲載されているページを示します。

●頻出問題(2013年度~2020年度に3回以上出題されたもの)

<6回出題>
城(関連):日本の城(2014通訳)、日本の城(2015通訳)、日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、
日本の城の種類(2016プレゼン)、江戸城(2016プレゼン)、姫路城(2020プレゼン)
(出題予想→大坂城、名古屋城、熊本城)

<5回出題>
相撲(関連):相撲力士(2015通訳)、横綱(2015プレゼン)、大相撲(2017プレゼン)、
相撲(2019外国語訳)、相撲(2020外国語訳)

<4回出題>
新幹線(関連):新幹線(2013プレゼン)、新幹線(2013通訳)、北陸新幹線(2014プレゼン)、
新幹線(2020外国語訳)(←「300選」P.16と酷似)
和食:(2015通訳)、(2018外国語訳A)、(2018外国語訳B)、(2020外国語訳)

<3回出題>
お節料理:(「300選」P.28):(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳)
扇子:(「300選」P.58):(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)
風鈴:(「300選」P.106):(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
高野山:(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)
旅館:(「300選」P.16):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)

(以下、省略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】第2次口述試験問題(2017年度~2020年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
2020年度第2次口述試験
━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>①春一番 ②ワーケーション ③奥の細道
<外国語訳問題>(和食)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
和食は「日本の伝統的な食文化」としてユネスコの無形文化財に登録されています。一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活は、日本人の長寿や肥満防止につながっています。
出典:農林水産省のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/

また、観光庁研修テキスト(令和2年5月版)(資料10和食の4つの特徴)(145ページ)は上記を転載したものです。
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

●【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>①大政奉還 ②免許返納 ③一汁三菜
<外国語訳問題>(掃除)
日本の小学校では生徒が教室の掃除をしています。これは仏教の教えに関連するとも言われていて、柔道や剣道の練習の前に道場を掃除することにも通じます。協調性や自主性の育成など、教育的観点からも掃除が注目され、海外でも取り入れられています。

●【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>①手締め ②レジ袋有料化 ③駅伝
<外国語訳問題>(新幹線)(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)
新幹線は、その速さから「弾丸列車」と呼ばれている日本の超特急列車です。1964年、東京オリンピックのあった年に開業し、現在では、東京から、北は北海道の新函館北斗、南は九州の鹿児島中央まで伸びています。また出発時刻と到着時刻の正確さから、世界から高く評価されています。

※下記は、「日本的事象英文説明300選」の「新幹線」ですが、最初の部分が同じです。→「300選」に注意せよ!
(日本語)新幹線は、「弾丸列車」の愛称を持つ超特急列車である。開業は東京オリンピックの年である1964年で、現在では、東京から、南の九州と本州北部へ幹線が伸びている。

(英語)The Shinkansen is the super-express train nicknamed "The Bullet Train." It first began operating in 1964, the year of the Tokyo Olympics, and now has lines extending from Tokyo to the southern island of Kyushu and northern Honshu."

●【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>①サブスクリプション ②鎖国(「300選」P.12)(2014プレゼン)(2020プレゼン) ③お食い初め
<外国語訳問題>(印鑑)
印鑑の歴史は長く、1000年から1200年も前から使われています。印鑑は個人でも会社でも使われて必要不可欠です。今、コロナ禍でテレワークが増え、この印鑑の使用を見直そうという話し合いがあります。長い日本の文化である印鑑をやめようという熱い議論がなされています。

●【13:00~14:00】(その1)
<プレゼン問題>①小倉百人一首 ②梅雨(「300選」P.8)(2017通訳)(2020プレゼン) ③みんなのトイレ(多目的トイレ)
<外国語訳問題>(キャシュレス)
買い物の支払い方法の世界的な流れは、キャシュレス決済が主流です。日本では現金での支払いが好まれるようですが、訪日外国人の増加とともに、日本でも、クレジットカード、電子マネー、スマートフォンでの決済の普及が求められています。これは、都市部だけでなく地方についても同じです。

●【13:00~14:00】(その2)
<プレゼン問題>①一期一会 ②熊野古道 ③ラーメン(2018外国語訳)(2020プレゼン)
<外国語訳問題>(手洗い)
日本では神社にお参りする前に、身を清めるために、手水舎(てみずや)で手を洗います。元々、日本人はきれい好きで、よく手を洗いますが、小学校でも、子供たちに手をこまめに洗うように指導しています。特に今年は、新型コロナウイルスの流行を抑える一つの有効な手段となっていた。

●【14:00~15:00】(その1)
<プレゼン問題>①新しい生活様式 ②高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン) ③入湯税
<外国語訳問題>(日本酒)
日本酒は、米、麹、水を混ぜ合わせて発酵させ醸造したお酒です。米のワインとも呼ばれます。甘口と辛口があり、熱燗でも、冷でも楽しめます。各地でいろいろな日本酒が作られています。日本酒は、和食を提供するレストランや居酒屋で飲めますが、最近では洋食にも合うと推奨されています。

●【14:00~15:00】(その2)
<プレゼン問題>①熊手 ②黒部ダム ③アマビエ
<外国語訳問題>(京都)
京都には、古都京都の文化財として世界遺産に登録されている寺院、神社、城郭が17か所あります。その多くが京都市内に点在し、国宝にも指定されています。それらの建造物や素晴らしい庭園では、日本の伝統美が見られます。他にも、秋の紅葉など京都には見どころが多く、季節に応じた自然美を楽しむことができます。

●【15:30~16:30】(その1)
<プレゼン問題>①敷金礼金 ②リモート飲み会 ③刺身のつま
<外国語訳問題>(日本刀)
日本刀は、専門の技術を持った職人によって作られるものであり、有形文化財として登録されることもあります。刀は武士の魂とされ、江戸時代までは武家社会の象徴でした。現在では、芸術品として日本国内だけではなく世界の人からも人気が高いです。

●【15:30~16:30】(その2)
<プレゼン問題>①日本の感染症対策 ②飴細工 ③姫路城
<外国語訳問題>(旅館)(2013プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
日本の宿泊施設で和風様式で作られ、主に和風料理を出すものを旅館と呼びます。日本には温泉がたくさんあり、温泉地にある旅館は温泉を売りにしている旅館も多いです。旅館には、仲居という和装の女性がおり、部屋で給仕をしてくれます。旅館の宿泊料金には、通常一泊二食が含まれています。

●【16:30~17:30】(その1)
<プレゼン問題>①風致地区 ②神輿(「300選」P.78) ③除夜の鐘(「300選」P.96)
<外国語訳問題>(皇居外苑)
皇居外苑は、東京の中心に位置し、広大な公園で、国内外を問わず多くの観光客が訪れます。素晴らしい景観と美しい樹木を散策しながら楽しむことができます。天皇家についても知ることができます。

●【16:30~17:30】(その2)
<プレゼン問題>①講談 ②マイナンバーカード ③ゆず湯
<外国語訳問題>(相撲)(2013プレゼン)(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
相撲は、二人の力士が土俵で闘う競技で、日本の国技です。一方の力士が、相手を土俵から出すか、相手の体の一部を土につけたら勝ちです。最高ランクの力士は横綱で、次のランクは大関と呼ばれます。相撲観戦は非常に人気があり、大相撲は年に6回、ぞれぞれ違った都市で開催されます。

(以下、省略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】ジャンル別出題分析
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2013年度~2020年度】の<通訳問題>60題、<外国語訳>36題、<プレゼン問題>288題の合計は 384題(=項目)となりますが、この384題(=項目)を29のジャンルに分類して、出題回数の多い順に整理すると下記のようになります。

●凡例:
(1)(2020プレゼン)は、2020年度のプレゼン問題に出題されたことを示します。
(2)(2013通訳)は、2013年度の通訳問題に出題されたことを示します。
(3)(2020外国語訳)は、2020年度の外国語訳問題に出題されたことを示します。
(4)★印は2回出題された項目を示します。
(5)★★印は3回出題された項目を示します。
(6)★★★印は4回出題された項目を示します。
(7)新幹線(P.16)は、新幹線が「日本的事象英文説明300選」の16ページに掲載されていることを示します。

●【2013年度~2020年度】に2回~4回出題された項目
<4回出題>(2項目)
★★★日本の城:(2014通訳)(2015通訳)(2015プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、江戸城(2016プレゼン)
★★★和食:(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)

<3回出題>(6項目)
★★新幹線(P.16):(2013プレゼン)(2013通訳)(2020外国語訳) 
(参考)北陸新幹線(2014プレゼン)
★★お節料理(P.28):(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳)
★★扇子(P.58):(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)
★★風鈴(P.106):(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★★高野山:(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)
★★旅館(P.16):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)

<2回出題>(29項目)
★相撲(P.64):(2019外国語訳)(2020外国語訳)
(参考)横綱(2015プレゼン)、相撲力士(2015通訳)、大相撲(2017プレゼン)
★居酒屋(P.42):(2013プレゼン)(2018外国語訳)
★おでん(P.30):(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★ラーメン:(2018外国語訳)(2020プレゼン)
★寿司(P.26):(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)
(参考)ちらし寿司(2017プレゼン)、酢飯(2016通訳)
★富士山(P.18):(2013プレゼン)(2016通訳)
(参考)一富士二鷹三茄子(2017プレゼン)
★偕楽園(P.24):(2014プレゼン)(2016通訳)
★渋谷スクランブル交差点:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★京都(P.20):(2018外国語訳)(2020外国語訳)
★初詣(P.82):(2014プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)年末年始に行われること(2013プレゼン)、福袋(2015プレゼン)、
鏡開き(2016プレゼン)、三が日(2018プレゼン)
★お彼岸(P.90):(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★除夜の鐘(P.96):(2018プレゼン)(2020プレゼン)
★厄年:(2014プレゼン)(2016プレゼン)
★着物(P.100):(2015通訳)(2019外国語訳)
(参考)振袖(2016プレゼン)
★ししおどし:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★打ち水:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★明治維新:(2014プレゼン)(2019プレゼン)
(参考)19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、
坂本龍馬(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、大政奉還(2020プレゼン)
★古墳(P.8):(2014プレゼン)(2015通訳)
★鎖国(P.12):(2014プレゼン)(2020プレゼン)
★忍者:(2015プレゼン)(2015通訳)
★桜前線:(2017プレゼン)(2019外国語訳)
(参考)桜(2015通訳)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★漆器(P.54):(2015プレゼン)(2016プレゼン)
★浮世絵(P.52):(2013プレゼン)(2013通訳)
★千羽鶴(P.58):(2017プレゼン)(2019プレゼン)
★絵馬(P.72):(2013プレゼン)(2017プレゼン)
★神道(P.70):(2015プレゼン)(2017プレゼン)
(参考)日本の宗教(2013プレゼン)
★鳥居(P.16):(2016通訳)(2018プレゼン)
★日本の祭り:(2014通訳)(2019外国語訳)
★道の駅:(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★温泉:(2013通訳)(2018外国語訳)
(参考)温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)
草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)
★東海道五十三次:(2014プレゼン)(2015プレゼン)
★源氏物語:(2015プレゼン)(2015通訳)
★カプセルホテル:(2015プレゼン)(2019プレゼン)

<注意>
★お刺身(2017プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)
★日本三景(2014プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)
★花火大会(2017通訳)、花火(2019外国語訳)
★ひな祭り(2016プレゼン)、桃の節句(2019プレゼン)
★お花見(2018プレゼン)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★猫カフェ(2018プレゼン)、メイドカフェ(2019プレゼン)
★満員電車(2017プレゼン)、ラッシュアワー(2019プレゼン)
★働き方改革(2018プレゼン)、テレワーク(2019プレゼン)、ワーケーション(2020プレゼン)、
リモート飲み会(2020プレゼン)
★日光東照宮陽明門(2017通訳)、日光東照宮(2018プレゼン)
★三鷹の森ジブリ美術館(2017通訳)、スタジオジブリ(2018プレゼン)、アニメやコミックの聖地巡礼(2019プレゼン)
★日本の自然災害(2014プレゼン)、自然災害(2019外国語訳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1位】 食べ物・飲み物(52回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★居酒屋(2013プレゼン)(2018外国語訳)、恵方巻き(2015プレゼン)、駅弁(2015通訳)、灘の酒(2015通訳)、鍋料理(2015プレゼン)、お茶漬け(2015プレゼン)、★★★和食(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)、★★お節料理(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳) 、懐石料理(2015プレゼン)、★おでん(2015プレゼン)(2019プレゼン)、精進料理(2015プレゼン)、付き出し(2015プレゼン)、デパ地下(2015プレゼン)、そば(2016通訳)、おばんざい料理(2016プレゼン)、山梨県のブドウ(2016通訳)、納豆(2016プレゼン)、酢飯(2016通訳)、カツ丼(2017通訳)、パクチー(2017通訳)、たこ焼き(2017プレゼン)、燗酒(2017プレゼン)、回転寿司(2017プレゼン)、ちらし寿司(2017プレゼン)、割烹着(2017プレゼン)、ジンギスカン(2017プレゼン)、お刺身(2017プレゼン)、もんじゃ焼き(2018プレゼン)、食品サンプル(2018プレゼン)、★ラーメン(2018外国語訳)(2020プレゼン)、ビアガーデン(2019プレゼン)、お好み焼き(2019プレゼン)、味噌田楽(2019プレゼン)、卵かけご飯(2019プレゼン)、ご当地(B級)グルメ(2019プレゼン)、★寿司(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)、タピオカドリンク(2019プレゼン)、鯛焼き(2019プレゼン)、まんじゅう(2019プレゼン)、飴細工(2020プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)、日本酒(2020外国語訳)、一汁三菜(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①天ぷら ②すきやき ③しゃぶしゃぶ ④緑茶 ⑤抹茶 ⑥味噌 
⑦味噌汁 ⑧うどん ⑨そうめん ⑩もち ⑪ちゃんこ鍋 ⑫牛丼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2位】 観光地(39回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★富士山(2013プレゼン)(2016通訳)、秋葉原(2013通訳)、東北の魅力的なスポット(2013プレゼン)、日本アルプス(2014プレゼン)、日本三景(2014プレゼン)、白川郷(2014通訳)、★偕楽園(2014プレゼン)(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、★渋谷スクランブル交差点(2015プレゼン)(2018プレゼン)、出羽三山(2015プレゼン)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本の国立公園(2016プレゼン)、グリーンツーリズム(2016プレゼン)、屋形船(2017通訳)、眼鏡橋(2016通訳)、迎賓館(2016通訳)、日本橋(2016通訳)、摩周湖(2016通訳)、鎌倉(2018プレゼン)、★京都(2018外国語訳)(2020外国語訳)、知床(2018プレゼン)、浅草(2018外国語訳)、奈良(2018外国語訳)、琵琶湖(2018プレゼン)、国定公園(2019プレゼン)、阿蘇(2019プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)、金沢(2019プレゼン)、軽井沢(2019プレゼン)、桜島(2019プレゼン)、箱根(2019外国語訳)、皇居外苑(2020外国語訳)、黒部ダム(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>(その1)
・日本三景:①天橋立(京都府)(2019プレゼン)、②松島(宮城県)、③厳島(広島県)
・小京都:①弘前(青森県)、②角館(かくのだて)(秋田県)、③高山(岐阜県)、④金沢(石川県)(2019プレゼン)、⑤尾道(広島県)、⑥津和野(島根県)、⑦萩(山口県)
・出羽三山:①羽黒山、②湯殿山、③月山(覚え方:歯の黒い相撲取りが、露天風呂で月を見た)
・日本三名山:①富士山、②立山、③白山
・日本三名園:①偕楽園(水戸)(2014プレゼン)、②兼六園(金沢)、②後楽園(岡山)

<2021年度予想問題>(その2)
①銀座 ②豊洲 ③松島 ④厳島 ⑤日光 ⑥津和野 ⑦比叡山 ⑧奈良公園  

(以下、省略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度<第1次筆記試験問題>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本地理
http://hello.ac/2021.geo.pdf

中国語(繁体字)

http://hello.ac/2021.originalchinese.pdf


●2020年度以前の<第1次筆記試験問題>は下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

以上

全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2017年度~2020年度)(その1)

2021年04月26日 04時59分42秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2017年度~2020年度)(その1)

●全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)のPDF(キレイに印刷できます)(無断転載厳禁)

http://www.hello.ac/2ji.2013.2020.pdf

●<YouTube>による説明
 
https://youtu.be/ygweUjFvNsg

●<音声ファイル>による説明
 
http://www.hello.ac/2021.1.26.mp3

●凡例
①【10:00~11:00】は、出題された時間帯を示します。
②<外国語訳問題>(2017年以前は<通訳問題>)の後の(和食)などの名称は、私が便宜的に付けたものです。
③(2014プレゼン)は、2014年度の<プレゼン問題>に出題されたことを示します。
④(2017通訳)は、2017年度の<通訳問題>に出題されたことを示します。
⑤(2020外国語訳)は、2020年度の<外国語訳問題>に出題されたことを示します。
⑥(「300選」P.16)は、「日本的事象英文説明300選」に掲載されているページを示します。

●頻出問題(2013年度~2020年度に3回以上出題されたもの)
<6回出題>

城(関連):日本の城(2014通訳)、日本の城(2015通訳)、日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、日本の城の種類(2016プレゼン)、江戸城(2016プレゼン)、姫路城(2020プレゼン)(出題予想→大坂城、名古屋城、熊本城)

<5回出題>
相撲(関連):相撲力士(2015通訳)、横綱(2015プレゼン)、大相撲(2017プレゼン)、相撲(2019外国語訳)、相撲(2020外国語訳)

<4回出題>
新幹線(関連):新幹線(2013プレゼン)、新幹線(2013通訳)、北陸新幹線(2014プレゼン)、新幹線(2020外国語訳)(←「300選」P.16と酷似)
和食:(2015通訳)、(2018外国語訳A)、(2018外国語訳B)、(2020外国語訳)

<3回出題>
お節料理:(「300選」P.28):(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳) 
扇子:(「300選」P.58):(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)
風鈴:(「300選」P.106):(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
高野山:(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)
旅館:(「300選」P.16):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)

2回出題以下については、第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題>をご参照ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度第2次口述試験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>
①春一番
②ワーケーション
③奥の細道

<外国語訳問題>(和食)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
和食は「日本の伝統的な食文化」としてユネスコの無形文化財に登録されています。一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活は、日本人の長寿や肥満防止につながっています。

出典:農林水産省のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/

また、観光庁研修テキスト(令和2年5月版)(資料 10 和食の 4 つの特徴)(145ページ)は上記を転載したものです。
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

●【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>
①大政奉還
②免許返納
③一汁三菜

<外国語訳問題>(掃除)
日本の小学校では生徒が教室の掃除をしています。これは仏教の教えに関連するとも言われていて、柔道や剣道の練習の前に道場を掃除することにも通じます。協調性や自主性の育成など、教育的観点からも掃除が注目され、海外でも取り入れられています。

●【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>
①手締め
②レジ袋有料化
③駅伝

<外国語訳問題>(新幹線)(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)
新幹線は、その速さから「弾丸列車」と呼ばれている日本の超特急列車です。1964年、東京オリンピックのあった年に開業し、現在では、東京から、北は北海道の新函館北斗、南は九州の鹿児島中央まで伸びています。また出発時刻と到着時刻の正確さから、世界から高く評価されています。

※下記は、「日本的事象英文説明300選」の「新幹線」ですが、最初の部分が同じです。→「300選」に注意せよ!

(日本語)新幹線は、「弾丸列車」の愛称を持つ超特急列車である。開業は東京オリンピックの年である1964年で、現在では、東京から、南の九州と本州北部へ幹線が伸びている。

(英語)The Shinkansen is the super-express train nicknamed "The Bullet Train." It first began operating in 1964, the year of the Tokyo Olympics, and now has lines extending from Tokyo to the southern island of Kyushu and northern Honshu."

(ご参考)「日本的事象英文説明300選」パクリ事件の全貌
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d9c3925f26080a978665f071ac33df21

●【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>
①サブスクリプション
②鎖国(「300選」P.12)(2014プレゼン)(2020プレゼン)
③お食い初め

<外国語訳問題>(印鑑)
印鑑の歴史は長く、1000年から1200年も前から使われています。印鑑は個人でも会社でも使われて必要不可欠です。今、コロナ禍でテレワークが増え、この印鑑の使用を見直そうという話し合いがあります。長い日本の文化である印鑑をやめようという熱い議論がなされています。

●【13:00~14:00】(その1)
<プレゼン問題>
①小倉百人一首
②梅雨(「300選」P.8)(2017通訳)(2020プレゼン)
③みんなのトイレ(多目的トイレ)

<外国語訳問題>(キャシュレス)
買い物の支払い方法の世界的な流れは、キャシュレス決済が主流です。日本では現金での支払いが好まれるようですが、訪日外国人の増加とともに、日本でも、クレジットカード、電子マネー、スマートフォンでの決済の普及が求められています。これは、都市部だけでなく地方についても同じです。

●【13:00~14:00】(その2)
<プレゼン問題>
①一期一会
②熊野古道
③ラーメン(2018外国語訳)(2020プレゼン)

<外国語訳問題>手洗い(手洗い)
日本では神社にお参りする前に、身を清めるために、手水舎(てみずや)で手を洗います。元々、日本人はきれい好きで、よく手を洗いますが、小学校でも、子供たちに手をこまめに洗うように指導しています。特に今年は、新型コロナウイルスの流行を抑える一つの有効な手段となっていた。

●【14:00~15:00】(その1)
<プレゼン問題>
①新しい生活様式
②高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)
③入湯税

<外国語訳問題>(日本酒)
日本酒は、米、麹、水を混ぜ合わせて発酵させ醸造したお酒です。米のワインとも呼ばれます。甘口と辛口があり、熱燗でも、冷でも楽しめます。各地でいろいろな日本酒が作られています。日本酒は、和食を提供するレストランや居酒屋で飲めますが、最近では洋食にも合うと推奨されています。

●【14:00~15:00】(その2)
<プレゼン問題>
①熊手
②黒部ダム
③アマビエ

<外国語訳問題>(京都)
京都には、古都京都の文化財として世界遺産に登録されている寺院、神社、城郭が17か所あります。その多くが京都市内に点在し、国宝にも指定されています。それらの建造物や素晴らしい庭園では、日本の伝統美が見られます。他にも、秋の紅葉など京都には見どころが多く、季節に応じた自然美を楽しむことができます。

●【15:30~16:30】(その1)
<プレゼン問題>
①敷金礼金
②リモート飲み会
③刺身のつま

<外国語訳問題>(日本刀)
日本刀は、専門の技術を持った職人によって作られるものであり、有形文化財として登録されることもあります。刀は武士の魂とされ、江戸時代までは武家社会の象徴でした。現在では、芸術品として日本国内だけではなく世界の人からも人気が高いです。

●【15:30~16:30】(その2)
<プレゼン問題>
①日本の感染症対策
②飴細工
③姫路城

<外国語訳問題>(旅館)(2013プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
日本の宿泊施設で和風様式で作られ、主に和風料理を出すものを旅館と呼びます。日本には温泉がたくさんあり、温泉地にある旅館は温泉を売りにしている旅館も多いです。旅館には、仲居という和装の女性がおり、部屋で給仕をしてくれます。旅館の宿泊料金には、通常一泊二食が含まれています。

●【16:30~17:30】(その1)
<プレゼン問題>
①風致地区
②神輿(「300選」P.78)
③除夜の鐘(「300選」P.96)

<外国語訳問題>(皇居外苑)
皇居外苑は、東京の中心に位置し、広大な公園で、国内外を問わず多くの観光客が訪れます。素晴らしい景観と美しい樹木を散策しながら楽しむことができます。天皇家についても知ることができます。

●【16:30~17:30】(その2)
<プレゼン問題>
①講談
②マイナンバーカード
③ゆず湯

<外国語訳問題>(相撲)(2013プレゼン)(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
相撲は、二人の力士が土俵で闘う競技で、日本の国技です。一方の力士が、相手を土俵から出すか、相手の体の一部を土につけたら勝ちです。最高ランクの力士は横綱で、次のランクは大関と呼ばれます。相撲観戦は非常に人気があり、大相撲は年に6回、ぞれぞれ違った都市で開催されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年度第2次口述試験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>
①万葉集
②まんじゅう(「300選」P.39)
③ラッシュアワー

<外国語訳問題>(箱根)(P.18)
箱根は東京からのアクセスが良く、国内外からの観光客に大変人気があります。温泉だけではなく、芦ノ湖遊覧、森林浴、ロープウェーといったアクティビティも楽しめます。箱根は富士山の美しい眺望や自然も魅力の1つとなっています。

<シチュエーション>
日帰りで箱根に来ていますが、天気が悪く、ロープウェイも芦ノ湖遊覧も運休です。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
お客様は旅行会社を通していない個人客であり、時間的、交通手段に制約はありません。

●【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>
①明治維新(2014プレゼン)(2019プレゼン)
②おでん(「300選」P.30)
③ゴミの分別

<外国語訳問題>(相撲)(P.64)(2013プレゼン)(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
相撲は、もともと五穀豊穣を神に感謝する神事でした。鎌倉時代に武道になり、江戸時代には娯楽となりました。そして現代では、相撲はプロスポーツとして国際化が進み外国人力士も増えています。

<シチュエーション>
お客様が、楽しみにしていた相撲観戦のチケットをなくしてしまいました。お客様は、何とか相撲を見たいと言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
相撲観戦のチケットはエージェントが手配していました。

●【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>
①桜島
②桃の節句
③計画運休

<外国語訳問題>(寿司)(A)(P.24)
寿司は日本でも海外でも人気のある日本料理です。酢飯を小さく楕円形に握り、その上に魚介類を載せたにぎり寿司、酢飯の中に魚介類や野菜を入れて海苔で巻いた巻き寿司、お椀に酢飯を盛り、その上に魚介類や野菜、錦糸卵などを散らしたちらし寿司など、さまざまな種類があります。

<シチュエーション>
ホテルのレストランで寿司を食べたお客さんが、非常に気に入ったので自分でも寿司を作ってみたいと言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
このお客さんは個人旅行であり、特に時間的は制限はありません。

●【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>
①風鈴(「300選」P.103)(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
②消費税増税
③道の駅

<外国語訳問題>(日本の祭り)
日本の祭りは、はっきりとした四季のある日本の季節と密接に関係しています。春は田植えが上手く行くように、夏は疫病を追い払い、お盆は先祖の霊をお迎えするため、秋は豊作に感謝を捧げるため、冬は新年を迎えるためなどに祭りがあります。このように日本の祭りは日本人の心の拠り所になっています。

<シチュエーション>
お神輿や盆踊りなどの夏祭りを見た外国人観光客が、自分も神輿担ぎや盆踊りなどに参加したいと言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
このお客さんは自由度の高い個人旅行で、旅行会社から特に条件はなく、滞在中のお相手をする様に言われています。

●【13:00~14:00】(その1)
<プレゼン問題>
①百舌鳥古市古墳群
②鯛焼き
③メイドカフェ

<外国語訳問題>(桜前線)
桜前線とは、桜の開花予想日を天気図の前線の移動のように日本地図上に 示したものです。桜の開花は、3月下旬に九州から始まり、次第に日本列島を北上し5月には北海道に達します。桜の花を愛する日本人は、強い関心を持ってこの前線の動きを見て、春のお花見を楽しみにしています。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の日本文】
桜前線とは、桜の開花予想日を天気図の前線の移動のように日本地図上に 示したものです。桜の季節になると、気象庁の発表などをもとにテレビや新 聞では毎日知らせます。一般的に、桜前線は3月の沖縄から始まり、次第に日 本列島を北上し5月には北海道に達します。桜前線のニュースは日本人には、 春の便りを実感できる楽しい知らせです。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の英語訳】
Sakura-zensen is a chart on a map of Japan predicting the date of cherry blossoms blooming just like a weather map showing the movement of frontal systems.
TV and newspapers report it every day based on the announcement of the Meteorological Agency of Japan as the season approaches.
Usually, sakura-zensen starts from Okinawa in March and, gradually going north along the Japanese Archipelago, reaches Hokkaido in May.
Sakura-zensen reports are happy news of spring for Japanese people.

【<外国語訳問題>の出典(種本)の参考サイト】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/21b2209ef4c28d079c683b5c5e208301

<シチュエーション>
外国人旅行者が桜の花を見ることを楽しみに日本を訪れましたが、東京の桜はすべて散ってしまった後でした。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
旅行会社からは個人旅行として依頼されており、旅程は変更可能です。また、交通機関、時間などに制約はありません。

●【13:00~14:00】(その2)
<プレゼン問題>
①軽井沢
②千羽鶴 (「300選」P.58)
③テレワーク

<外国語訳問題>(紅葉)
四季のはっきりとしている日本では、紅葉は秋の日本観光の魅力の一つです。紅葉の色は、夜は寒く、日中は暖かい気温の寒暖差があるほど、また、太陽の日差しが強いほど鮮やかになります。紅葉の名所としては、奥入瀬、日光、箱根、京都などがあります。紅葉シーズンには、これらの場所には、国内外からの多くの観光客が訪れにぎわいます。

<シチュエーション>
日光の紅葉を見るために、東京から日帰りツアーで来ましたが、紅葉のピークはすでに終わっていました。お客さんが、何とか別の場所で鮮やかな紅葉を見たい、と言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
個人旅行のため、旅行会社の許可を得る必要はなく、行き先、交通手段にも制限はありません。但し、本日中には東京に帰らなければいけません。

●【14:00~15:00】(その1)
<プレゼン問題>
①竿燈まつり
②タピオカドリンク
③気象警報

<外国語訳問題>寿司(B)(P.24)
寿司の起源は、意外にも東南アジアとの説があります。平安時代に日本に伝わったとされ、当初は、魚の保存法としての意味合いが強かったようです。江戸時代には、屋台が提供するファストフードでした。新鮮な魚介類、海苔、油揚げなどの具材が使われ、地方ごとに特色があります。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の日本文】
寿司の起源は、意外にも東南アジアとの説があります。平安時代に日本に 伝わったとされ、当初は、魚の保存法としての意味合いが強かったようです。今日、海外でも人気の「スシ」は、「にぎり」もしくは「江戸前寿司」と呼ば れるものです。江戸時代に、今より大きめににぎった寿司飯(酢をまぶした ご飯)に、「江戸城の前の海=江戸前」でとれた魚介類をのせたのが始まり で、江戸の屋台が提供するファストフードでした。にぎり以外にも、寿司の 種類はたくさんあります。具と寿司飯を海苔で巻いた海苔巻き、寿司飯を油揚げで包む稲荷寿司、いろいろな具を丼に盛り付けるちらし寿司、保存食と しての熟れ寿司など、地方ごとに特色があります。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の英語訳】
As hard as it is to believe, there is a theory that sushi originated in Southeast Asia.
It is said that sushi was introduced into Japan during the Heian Period (794 – 1185) and was originally made mainly to preserve fish.
Today sushi, mainly nigirizushi (literally, hand-formed sushi) or Edomae-zushi (Edo-style hand-rolled sushi), is also a very popular dish outside of Japan.
The origin of nigirizushi or Edomae-zushi is traced back to the Edo Period (1603 –1867) when it was made with freshly caught fish or other seafood from Edo-mae (Edo Bay or Tokyo Bay) over a bigger (than today's size) ball of vinegared rice and was served in yatai (street stalls) as an early form of fast food.
In addition to nigirizushi, there are other kinds of sushi—norimaki (literally, rolled sushi wrapped in nori), a cylindrical piece of sushi with various ingredients rolled inside the rice and then wrapped in nori (dried seaweed); inarizushi (literally, stuffed sushi), a pouch of fried tofu filled with vinegared rice; chirashizushi (literally, scattered sushi), a bowl of vinegared rice mixed with other ingredients; and narezushi (literally, matured sushi) as a preserved food. Each of these kinds of sushi represents the unique characteristics of the region where it originated.
There are unique sushi-related terms: shari for vinegared rice, gari for pickled ginger, murasaki for soy sauce, and agari for hot green tea.

【<外国語訳問題>の出典(種本)の参考サイト】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0aaf237ee50bf9fc696ad6c62a2ddf91

<シチュエーション>
家族旅行のお客様で、寿司を食べに行く予定でしたたが、家族の中で生ものが食べられない人がいます。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
子供連れの家族旅行。個人旅行なので多少の変更は可能です。

●【14:00~15:00】(その2)
<プレゼン問題>
①金沢
②ご当地(B級)グルメ
③里山

<外国語訳問題>(おせち料理)(P.28)
おせち料理は、正月に食べる日本の伝統的な料理で漆塗りの重箱に詰められます。それぞれの食材には意味があり、黒豆は健康、昆布巻きは幸福、えびは長寿をします。かつては、おせち料理は大晦日から家庭で作られましたが、今ではデパートや通信販売で買う人が多いです。
<シチュエーション>
夏に来日した外国人観光客がおせち料理を食べたいと言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
お客様は個人旅行なので、内容は自由に決めることができます。しかし、この季節におせち料理を提供している日本料理店はありません。

●【15:30~16:30】(その1)
<プレゼン問題>
①隠れキリシタン
②卵かけご飯
③宅配ボックス

<外国語訳問題>(着物)(P.100)
着物は結婚式、成人式などのおめでたい時や葬式などで着る礼服です。未婚女性の着物は振袖、既婚女性のは留袖といいます。社交の場で着るものもあります。浴衣は綿でできた着物で、浴衣は帯の結び方も簡単です。

<シチュエーション>
お客様の母娘が、着物を着て日本庭園で記念撮影をしたいと言っています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
団体流行だが、自由時間はあります。

●【15:30~16:30】(その2)
<プレゼン問題>
①天橋立(「300選」P.22)
②味噌田楽
③カプセルホテル

<外国語訳問題>(花火)
花火は日本の夏の風物詩の代表格です。7月と8月に集中して日本各地で花火大会が催され、多くの人々が詰め掛けます。夜空に美しい大輪の花が咲き誇り、一瞬で散っていくさまは、桜などと同様に、日本独特の価値観である潔さやはかなさを象徴するものです。大阪の天神祭では、たくさんの花火が天満宮に奉納され、多くの舟の大行列とともに有名です。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の日本文】
花火は日本の夏の風物詩の代表格です。7月と8月に集中して日本各地で花 火大会が催され、多くの人々が詰め掛けます。夜空に美しい大輪の花が咲き 誇り、一瞬で散っていくさまは、桜などと同様に、日本独特の価値観である 潔さやはかなさを象徴するものです。花火が日本に伝来したのは鉄砲と同時 期の16世紀。以後、改良や開発を繰り返して現在に至り、世界に誇る伝統芸 能として毎年の夏を華やかに彩ります。

【<外国語訳問題>の出典(種本)の英語訳】
Hanabi (fireworks) are the most important part of Japanese summers.
Many people flock to the fireworks festivals that take place all over Japan in the months of July and August.
Similar to cherry blossom viewing in the spring, the way a beautiful and large flower blooms in the night sky only to scatter in a moment is symbolic of the grace and transience which so many Japanese people value.
Fireworks were introduced to Japan around the same time as guns—the 16th century.
With repeated improvements and developments since then, fireworks, as they sparkle in the summer sky, are a traditional entertainment of Japan that can proudly be presented to the world.

【<外国語訳問題>の出典(種本)の参考サイト】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/85f9000802753f27d43cdb7d2f5efe8f

<シチュエーション>
ある花火大会にガイドとして案内しているのですが、混雑のため予定した時間にお勧めの観覧スポットに到着することが難しい状況です。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
団体ツアーの自由時間におけるガイドでなので、特に制約はありません。

●【16:30~17:30】(その1)
<プレゼン問題>
①阿蘇
②お好み焼き(「300選」P.38)
③アニメやコミックの聖地巡礼

<外国語訳問題>(車椅子)
日本を訪れる外人観光客は年々増加していますが、その国籍、年齢なども多様化してきています。中には車椅子を使用したりする身体の不自由な人も増えているので、ガイドには、そのようなお客に対応するためのスキルが求められています。
<シチュエーション>
ロンドンから来たお客様の車椅子が壊れてしまい修理が必要になったが、本人は外出を希望しています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
車椅子は英国製で本体の不具合なので日本国内では修理ができません。本人は、車椅子なしでは動くことができません。個人旅行なのでスケジュールには比較的余裕があり、柔軟に変更可能です。

●【16:30~17:30】(その2)
<プレゼン問題>
①ビアガーデン(「300選」P.112)
②分煙
③国定公園

<外国語訳問題>(自然災害)
日本では、案内が日本語だけのところが多いので、外国人旅行者が困ります。特に、地震や台風などの自然災害が発生した場合は、外国人旅行者は、どうしていいか分かりません。電車などの交通機関も、いつ動くのかも分かりません。したがって、通訳ガイドは正確な情報を伝える必要が高まっています。

<シチュエーション>
新幹線で移動中、地震が発生して新幹線が止まってしまいました。アナウンスは日本語だけでお客様は意味が分かりません。そして、とても怖がっています。通訳案内士としてあなたはどのように対応しますか。外国人試験管を観光客だと思って話をしてください。

<条件>
あなたは個人のお客様をご案内中で、特にその後の予定に制限はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【金閣寺と浅草の<<外国語訳問題>>の出典】
2018年度の【10:00~11:00】(金閣寺)と【16:30~17:30】(浅草)の<<外国語訳問題>>の出典は、『英語で説明する日本の観光名所100選』語研である。→ 
http://hello.ac/asakusa.kinkakuji.PDF

●【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>
①正倉院 
②集団登下校 
③働き方改革

<外国語訳問題>(平等院鳳凰堂)
宇治平等院鳳凰堂は、古都京都の文化遺産のひとつとして世界文化遺産に登録されています。鳳凰堂は、池の中にある島の上に建てられています。建物の中には阿弥陀如来像があり、それは52体の供養菩薩像で囲まれています。その眺めは幻想的で、すばらしい極楽浄土を表しています。

<シチュエーション>
金閣寺を楽しみにしてきた観光客からガイドを頼まれたが、工事中でブルーシートに覆われていて見えません。さあ、どうしますか。

<条件>
お客様の自由時間は1時間ほどで、その後、ホテルに戻る予定ですが、スケジュールは厳密に決められているわけではありません。

●【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>
①鎌倉(「300選」P.20) 
②無礼講 
③スクランブル交差点

<外国語訳問題>(金閣寺)
金閣寺は禅寺・鹿苑寺の境内に建つ金色の建物で、京都に17ある世界文化遺産の一つに指定されています。金閣寺は、回遊式庭園にある3階建ての建物で、2階と3階は純金箔で覆われています。創建時の建物は、戦後、放火により焼失しましたが、その数年後に再建されました。

<シチュエーション>
金閣寺を楽しみにしてきた観光客からガイドを頼まれたが、工事中でブルーシートに覆われていて見えません。さあ、どうしますか。
<条件>
お客様の自由時間は1時間ほどで、その後、ホテルに戻る予定ですが、スケジュールは厳密に決められているわけではありません。

●【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>
①根回し(「300選」P.118) 
②除夜の鐘(「300選」P.96) 
③太陽光発電

<外国語訳問題>(和食A)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
和食はユネスコ無形文化遺産に登録されています。一汁三菜を基本として、米を主食に、おかずと汁物で構成されています。自然や季節の行事に関連しており、健康にも良いと言われています。

<シチュエーション>
お客様が、ぜひ日本料理店で和食を食べたいと言っていますが、近くには、日本料理店はありません。あなたは、ガイドとしてどのように対処しますか。また、急な旅程変更は難しい状況です。

<条件>
近くに中華料理店やファミリーレストランはありますが、日本料理店を遠くまで探しにいく時間はありません。また、旅程を変更することはできません。

●【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>
①日光東照宮(「300選」P.18) 
②灯籠流し 
③割り勘

<外国語訳問題>(和食B)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
和食は、旬の食材を用いて調理するのが特徴です。天ぷら、寿司、すきやきは、日本を訪れる外国人旅行者に大変人気があります。もともと、和食は、貴族、僧侶、武士の食事でしたが、和食の本質的な魅力は、その作法の美しさや伝統にあり、中でも、寺の僧侶に育まれた精進料理は伝統的な和食の一つです。

<シチュエーション>
お客様が、ぜひ日本料理店で和食を食べたいと言っていますが、近くには、日本料理店はありません。あなたは、ガイドとしてどのように対処しますか。また、急な旅程変更は難しい状況です。

<条件>
近くに中華料理店やファミリーレストランはありますが、日本料理店を遠くまで探しにいく時間はありません。また、旅程を変更することはできません。
●【13:00~14:00】(その1)
<プレゼン問題>
①リボ払い 
②流鏑馬 
③猫カフェ

<外国語訳問題>(居酒屋)(「300選」P.42)(2013プレゼン)(2018外国語訳)
日本には居酒屋というパブ風の飲食店があり、手頃な値段で、簡単なおつまみからボリュームのある肉料理まで用意されています。居酒屋は、グループでも一人でも楽しめます。

<シチュエーション>
午後から夕方まで案内をし、夕方頃になって、ツアー客のひとりに、予定にはなかった居酒屋に行きたいと言われた。

<条件>
近くに、居酒屋はないし、ツアーの時間からも、行くことはできない。バーか、スナックならある。お客様になんと言いますか。

●【13:00~14:00】(その2)
<プレゼン問題>
①元号 
②盆踊り(「300選」P.90) 
③路上喫煙

<外国語訳問題>(ラーメン)(2018外国語訳)(2020プレゼン)
ラーメンは、元々中国から伝わった麺の料理です。最近では、日本で大変人気の食べ物で、海外でも人気があります。麺、具材、スープは、地方によって異なり、ご当地ラーメンと言われるものもあります。その手頃な値段から、ラーメンは観光客を惹きつける魅力の一つになっています。

<シチュエーション>
イスラム教徒のお客さんが、旅行の途中で、ラーメンを食べたいと言っています。

<条件>
近くに、ハラル対応の店がありません。お客様にどう対応しますか。

●【14:00~15:00】(その1)
<プレゼン問題>
①終活 
②うち水 
③食品サンプル

<外国語訳問題>(旅館)(2013プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
旅館は日本の伝統的な宿泊施設で、滞在しながら、日本文化と習慣に触れることができます。多くの旅館では、和室と食事、温泉、浴衣を提供します。夕食には、地元の食材を使った和食のコース料理が出されます。たいてい、宿泊料金には、夕食と朝食代が含まれています。

<シチュエーション>
あなたは、ガイドでお客様と旅館にいます。お客様から、夕食は和食のコースではなくアラカルト料理に変更したい、とのリクエストがありました。交渉したが、旅館側からは、料金に和食のコース分も含まれており、アラカルトメニューは出せないとのことでした。あなたは、お客様にどのように説明しますか。

<条件>
宿泊料金には、夕食と朝食代が含まれている。和食のコース料理の変更はできません。

●【14:00~15:00】(その2)
<プレゼン問題>
①琵琶湖 
②ししおどし(2015プレゼン)(2018プレゼン)

<外国語訳問題>(刺青)
日本には公衆浴場がありますが、今では日帰り温泉もあって人気です。このような公衆浴場では、以前は、刺青をした人の入浴を断られてきました。しかし、最近では、公衆浴場や温泉でも入れ墨をしていても入れるように緩和されてきました。
<シチュエーション>
お客様は、大浴場に入るのを楽しみにして来たが、お客様全員に刺青が入っているため、大浴場への入場を断られました。あなたは、交渉しましたがだめでした。どうしますか。

<条件>
入浴予定だった施設に、事前に、刺青のあるお客さんがいることを交渉していたが、拒否されていた。

●【15:30~16:30】(その1)
<プレゼン問題>
①水引 
②鳥居(「300選」P.72) (2013通訳)(2017プレゼン)
③お花見(「300選」P.86)

<外国語訳問題>(温泉)
日本は火山国で、2,000以上もの温泉があります。昔から、日本人は、病気療養や健康増進のために、温泉を利用してきました。露天風呂は、自然と触れ合うことができ国内外の観光客に人気です。長野県には、野生のサルが温泉に入る公園があり、このサルを見学するツアーが外国人旅行客に人気です。

<シチュエーション>
日本の温泉施設は、タトゥーがある客を断るところが多い。あなたのお客様が、温泉旅館で大浴場に入りたいと言っていますが、全員がタトーゥをした人たちです。施設と交渉したのですが、入浴を断られてしまいました。通訳案内士として、お客様にどのように対応しますか。

<条件>
旅館に交渉したが断られている。

●【15:30~16:30】(その2)
<プレゼン問題>
①神対応 
②三が日(「300選」P.80) 
③グリーン車

<外国語訳問題>(奈良)
奈良は、古くは日本の首都で平城京がおかれ、国際色豊かな天平文化が花開きました。歴史的、文化的遺産にめぐまれ、奈良にはいまも多くの寺院や神社があり、国宝の数は日本で最多を数えます。現在も年間を通じて多くの行事が行われ、国際観光都市として多くの観光客を集めています。

<シチュエーション>
奈良の半日ツアーで、東大寺、興福寺、春日大社、法隆寺をまわる予定だったが、法隆寺は少し遠いので全部は回れません。どうしますか。

<条件>
半日というツアー時間を伸ばすことができませんが、エージェンシーは変更には柔軟で、半日をどうアテンドするかについては何も制約もありません。回る場所は自由に変えることができます。

●【16:30~17:30】(その1)
<プレゼン問題>
①杉玉 
②賽銭箱(「300選」P.72) 
③もんじゃ焼き

<外国語訳問題>(浅草)
浅草は、都内最古で最大の寺院である門前町として栄えてきました。山門の雷門は巨大な赤い提灯が浅草のランドマークとして非常に有名です。寺に延びる仲見世通りはには、土産物屋やお菓子屋がひしめき合い、多くの外国人観光客でいつも賑わっています。

<シチュエーション>
あなたの受けた半日ツアーの旅程には、スカイツリー、皇居、明治神宮、浅草寺の4か所を回ると書いてあるが、とても半日では全部を回り切れません。お客様にそのことをどのように説明しますか。試験官をお客様と思って英語で説明してください。どのように対応しますか?

<条件>
半日ツアーの時間を延長することも、変更することもできないが、旅行代理店からは、予定を変更しても良いとの了解を得ている。また、個人旅行なので、交通機関の変更は可能である。

●【16:30~17:30】(その2)
<プレゼン問題>
①リニアモーターカー 
②彼岸(「300選」P.90) (2013プレゼン)(2018プレゼン)
③知床

<外国語訳問題>(京都)
京都には古都京都の文化財として世界遺産に登録されている寺院や神社、城郭が17か所あります。その多くが京都市内に点在しており、国宝となっているものもあります。それらの建造物や素晴らしい庭園は、多くの訪日外国人観光客を魅了しています。

<シチュエーション>
今日は、京都半日ツアーの予定で、金閣寺、清水寺、平安神宮、平等院をまわる予定であるが、平等院は離れているため4か所を回ることができない。このような場合どのように対応しますか。

<条件>
ツアーは自由に組んでもよいが、時間延長はできないこととエージェントから言われています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<通訳問題>(カツ丼)
カツ丼は、ご飯の上に、タレと卵でとじた豚カツを乗せた丼料理です。庶民的家庭料理ですが、外食としても人気があります。一般的なカツ丼は、一旦豚カツを作ってから玉ねぎとタレで軽く煮こんでからとき卵を入れ温かいご飯の上に乗せて食べます。

<プレゼン問題>
①交番(「300選」P.112)
②奥入瀬渓流
③インスタ映え

●【10:00~11:00】(その2)
<通訳問題>(梅雨)(2017通訳)(2020プレゼン)
日本には、北海道を除き春と夏の間に梅雨と呼ばれる雨季があります。日本は南北に細長いので、梅雨は沖縄と東北では約1カ月ずれます。梅雨が終わると本格的な夏が来て、気温が上がります。梅雨は日本の農業、特に稲作にとって重要です。

<プレゼン問題>
①たこ焼き(「300選」P.38)
②伏見稲荷
③待機児童問題

●【11:00~12:00】(その1)
<通訳問題>(森ジブリ美術館)
三鷹の森ジブリ美術館は、東京の三鷹市にある市立のアニメーション美術館です。館長は宮崎駿監督で、「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」などの絵コンテを展示しています。台湾、香港、豪州(オーストラリアと読まれた受験者もいました)などから、多い時には一日1000人以上の訪日外国人が訪れます。

<プレゼン問題>
①絵馬(「300選」P.76) (2013プレゼン)(2017プレゼン)
②燗酒
③シルバーウィーク

●【11:00~12:00】(その2)
<通訳問題>(パクチー)
パクチーは、独特な香りから好き嫌いが分かれます。近年の東南アジア料理の人気が高まるにつれ、専門レストランができたり、スーパーでも売られるようになりました。以前は中国語や英語で呼ばれていましたが、今ではタイ語でパクチーと呼ばれています。

<プレゼン問題>
①前方後円墳
②夏祭り
③テレビ離れ

●【13:00~14:00】(その1)
<通訳問題>(屋形船)
屋形船は、船の上に屋根がついたもので、元々、貴族が舟遊びに使っていました。後になって、庶民が水上での飲食を楽しんだり、娯楽や観光に使うようになりました。今では、春には花見、夏には納涼や花火見物のために多くの人が利用しています。

<プレゼン問題>
①宮内庁
②満員電車
③コミックマーケット

●【13:00~14:00】(その2)
<通訳問題>(演歌)
演歌は、日本人の心を歌う歌謡曲の一つのジャンルで、古くからあるものと思われがちですが、その歴史は意外と新しく1960年代に始まったと言われています。明治時代から戦前までは、ジャズやシャンソンといった外国音楽や唱歌、軍歌などが人気がありました。

<プレゼン問題>
①神道(「300選」P.70)
②回転寿司(「300選」P.28)
③潮干狩り

●【14:00~15:00】(その1)
<通訳問題>(道後温泉)
道後温泉は、四国愛媛県松山市に湧出する温泉です。日本三古湯の一つとして、その存在は古代から知られ、万葉集にもその名が記されています。また、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台にも登場したことで有名で、愛媛県を代表する観光地となっています。共同浴場がある道後温泉本館は街のシンボルです。

<プレゼン問題>
①門松(「300選」P.80)
②大相撲(「300選」P.64) (2013プレゼン)(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
③ちらし寿司

●【14:00~15:00】(その2)
<通訳問題>(プレミアムフライデー)
プレミアムフライデーは、政府と経済界が作った政策で、月末の金曜日は仕事を早めに切り上げ退社し、買い物をしたり、友達と食事をしたり、旅行に出たりすることを促進する消費喚起が目的です。2017年2月24日から開始され、消費促進だけでなく、充実感を感じ、満足感の高い生活スタイルを構築することも目的です。

<プレゼン問題>
①厳島神社
②割烹着
③夏目漱石

●【16:00~17:00】(その1)
<通訳問題>(花火大会)
日本では、花火大会が夏の風物詩です。7月から8月にかけて、各自治体で花火大会が開催されます。一部の地域では大きな花火大会がおこなわれます。特に、江戸中期からの伝統と格式がある東京の隅田川の花火大会は格別で、屋形船から見る花火はおすすめです。

<プレゼン問題>
①千羽鶴(「300選」P.58)
②ジンギスカン
③民泊

●【16:00~17:00】(その2)
<通訳問題>(ねぶた祭り)
東北三大祭りの一つである青森のねぶた祭りは、8月上旬に行われます。歌舞伎をテーマにした人形の山車とともに、ハネトと呼ばれる踊り手が街を練り歩く大変勇壮な祭りです。最近では、ねぶた祭りはアメリカ、フランス、ブラジルでも行われており、国際交流に一役買っています。

<プレゼン問題>
①お刺身(「300選」P.28)
②お歳暮(「300選」P.94)
③一富士二鷹三茄子

●【17:00~18:00】(その1)
<通訳問題>(日光東照宮陽明門)
日光東照宮の陽明門は、日本を代表する素晴らしい芸術作品で国宝にも指定されています。一日中見ていても飽きないので、ひぐらしの門とも呼ばれています。今年、44年ぶりに21回目の修復を終え、古代中国の故事や聖人をかたどった500以上の美しい彫刻がよみがえりました。

<プレゼン問題>
①風呂敷(「300選」P.58)
②七草
③ドローン

●【17:00~18:00】(その2)
<通訳問題>(摩周湖)
摩周湖は北海道の東部に位置する湖です。火山の噴火によってできた窪地に水が溜まってできたカルデラ湖で、周囲は20キロメートル、最大水深は約212メートルあります。透明度がとても高く、青以外の光をあまり反射しないことから、よく晴れた日の湖面の色はとても美しい青色になり「摩周ブルー」と呼ばれています。

<プレゼン問題>
①おせち料理(「300選」P.28)
②鯉のぼり(「300選」P.86)
③桜前線

●2013年度~2016年度の問題は下記をご覧ください。

第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題>

2021年04月26日 04時59分11秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題>

この資料は、 384個のピースがあるジグゾーパズルを完成させるような根気がいる作業でしたが、約4日間、不眠不休で作成いたしました。
下記の資料を印刷した上で、または、下記の本文を見ながら、<YouTube><音声ファイル>による説明をお聴きください。
内容が多いので、<音声説明ガイド>は約2時間の長尺となっておりますので、予めご了承ください。

●第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題>の資料(A4で14ぺージ)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.yosou.pdf

●<YouTube>による説明
https://youtu.be/qg897JOPCvE 

●<音声ファイル>による説明
http://www.hello.ac/2020.12.20.mp3

(下記を無断で転載することを固く禁じます)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験の試験形式の変遷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】【2012年度】以前の試験形式
試験官が、時間帯別(※)に事前に用意された5~6題の質問をして、受験者がそれに答えて質疑応答する形式。

(英語の例)
(1)(日本人試験官が日本語で)お名前と住所をおっしゃってください。
(2)(以下、(7)まで、外国人試験官が英語で)I would like to swim. Where would you recommend going?
(3)Please talk about Mr. Fuji. Why is it so popular?
(4)Please explain why Tokugawa-bakufu took seclusion policy?
(5)Please explain about sushi in Edo.
(6)How do Japanese celebrate Christmas day?
(7)Why do you want to be a professional tour guide?
(8)(日本人試験官が日本語で)あなたは、通訳ガイドになったら、どのようなおもてなしをしたいですか。

・詳しくは、2012年度<2次レポート>をご参照ください。
 http://hello.ac/2012.2ji.pdf

・(※)試験は、下記の六つの時間帯別に実施されます。
(1)【10:00~11:00】
(2)【11:00~12:00】
  (12:00~13:00)(昼休み)
(3)【13:00~14:00】
(4)【14:00~15:00】
   (15:00~15:30)(コーヒーブレイク)
(5)【15:30~16:30】
(6)【16:30~17:30】

【2】【2013年度】~【2017年度】の試験形式
(1)試験官が、受験者に、外国語で「氏名、住所(居住地)、生年月日を述べなさい」と聞く。
(2)次に、試験官が、時間帯別に事前に用意された1題の<通訳問題>を1回読み上げて、受験者に逐次通訳をさせる。
(3)次に、受験者が、三つの<プレゼンのテーマ>の中から一つを選び、30秒で準備して2分間のプレゼンをする。
(4)次に、試験官が、受験者が述べた<プレゼン>の内容について質問をして、質疑応答の流れとなる。

・詳しくは、2017年度<2次レポート>をご参照ください。
 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/2677346714f8c5d3a4129e4b9a2e0db6

【2】【2018年度】~【2020年度】の試験形式
(1)試験官が、受験者に、外国語で「氏名、住所(居住地)、生年月日を述べなさい」と聞く。
(2)次に、受験者が、三つの<プレゼンのテーマ>の中から一つを選び、30秒で準備して2分間のプレゼンをする。
(3)次に、試験官が、受験者が述べた<プレゼン>の内容について質問をする。
(4)次に、試験官が、時間帯別に事前に用意された1題の<外国語訳>問題を1回読み上げて、受験者に逐次通訳をさせる。
(5)次に、試験官が、<外国語訳>問題に関連して、<シチュエーション>と<条件>を書いた紙を受験者に読ませて、「あなたは、通訳案内士として、どのように対応(説明)しますか?」と質問する。
(6)次に、試験官が、受験者の回答に対して質問をして質疑応答の流れとなる。

・詳しくは、下記の2020年度<2次受験速報><2次レポート>をご参照ください。

・2020年度<2次受験速報>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bdbedf5fbfcbdce9419bba9147e225b8

・2020年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/7c8ef0aceffff4b016a7644d81d9f3f8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験の出題形式と出題数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2013年度~2020年度】の出題形式と出題数の内訳は下記の通りです。

【2013年度】:<通訳問題> 6題+<プレゼン問題>18題=合計24題
【2014年度】:<通訳問題> 6題+<プレゼン問題>18題=合計24題

・昭和女子大で、<合格率80%指示事件>という通訳案内士試験史上最大の不祥事が発生!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f263db067120db161ac076c9505a057b

・昭和女子大で、試験会場(教室)の内容が廊下の次の受験者にダダ洩れする事件が発生。ダダ洩れは、2014年度~2018年度まで続いた。
http://www.hello.ac/dadamore.pdf

【2015年度】:<通訳問題>24題+<プレゼン問題>72題=合計96題
【2016年度】:<通訳問題>12題+<プレゼン問題>36題=合計48題
【2017年度】:<通訳問題>12題+<プレゼン問題>36題=合計48題
【2018年度】:<外国語訳>12題+<プレゼン問題>36題=合計48題
【2019年度】:<外国語訳>12題+<プレゼン問題>36題=合計48題
【2020年度】:<外国語訳>12題+<プレゼン問題>36題=合計48題

【2013年度~2020年度】の<通訳問題>60題、<外国語訳>36題、<プレゼン問題>288題の合計は 384題(=項目)となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験のジャンル別出題分析
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の384題(=項目)を29のジャンルに分類して、出題回数の多い順に整理すると下記のようになります。

●凡例:
(1)(2020プレゼン)は、2020年度のプレゼン問題に出題されたことを示します。
(2)(2013通訳)は、2013年度の通訳問題に出題されたことを示します。
(3)(2020外国語訳)は、2020年度の外国語訳問題に出題されたことを示します。
(4)★印は2回出題された項目を示します。
(5)★★印は3回出題された項目を示します。
(6)★★★印は4回出題された項目を示します。
(7)新幹線(P.16)は、新幹線が「日本的事象英文説明300選」の16ページに掲載されていることを示します。
  「日本的事象英文説明300選」は、現在キャンペーン中にて、<テキスト+CD2枚>(5,500円)を2,900円にて販売中!→ https://www.amazon.co.jp/dp/4938174340/

●【2013年度~2020年度】に2回~4回出題された項目

<4回出題>(2項目)
★★★日本の城:(2014通訳)(2015通訳)(2015プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、江戸城(2016プレゼン)
★★★和食:(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)

<3回出題>(6項目)
★★新幹線(P.16):(2013プレゼン)(2013通訳)(2020外国語訳) 
(参考)北陸新幹線(2014プレゼン)
★★お節料理(P.28):(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳)
★★扇子(P.58):(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)
★★風鈴(P.106):(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★★高野山:(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)
★★旅館(P.16):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)

<2回出題>(29項目)
★相撲(P.64):(2019外国語訳)(2020外国語訳)
(参考)横綱(2015プレゼン)、相撲力士(2015通訳)、大相撲(2017プレゼン)
★居酒屋(P.42):(2013プレゼン)(2018外国語訳)
★おでん(P.30):(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★ラーメン:(2018外国語訳)(2020プレゼン)
★寿司(P.26):(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)
(参考)ちらし寿司(2017プレゼン)、酢飯(2016通訳)
★富士山(P.18):(2013プレゼン)(2016通訳)
(参考)一富士二鷹三茄子(2017プレゼン)
★偕楽園(P.24):(2014プレゼン)(2016通訳)
★渋谷スクランブル交差点:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★京都(P.20):(2018外国語訳)(2020外国語訳)
★初詣(P.82):(2014プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)年末年始に行われること(2013プレゼン)、福袋(2015プレゼン)、
鏡開き(2016プレゼン)、三が日(2018プレゼン)
★お彼岸(P.90):(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★除夜の鐘(P.96):(2018プレゼン)(2020プレゼン)
★厄年:(2014プレゼン)(2016プレゼン)
★着物(P.100):(2015通訳)(2019外国語訳)
(参考)振袖(2016プレゼン)
★ししおどし:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★打ち水:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★明治維新:(2014プレゼン)(2019プレゼン)
(参考)19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、
坂本龍馬(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、大政奉還(2020プレゼン)
★古墳(P.8):(2014プレゼン)(2015通訳)
★鎖国(P.12):(2014プレゼン)(2020プレゼン)
★忍者:(2015プレゼン)(2015通訳)
★桜前線:(2017プレゼン)(2019外国語訳)
(参考)桜(2015通訳)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★漆器(P.54):(2015プレゼン)(2016プレゼン)
★浮世絵(P.52):(2013プレゼン)(2013通訳)
★千羽鶴(P.58):(2017プレゼン)(2019プレゼン)
★絵馬(P.72):(2013プレゼン)(2017プレゼン)
★神道(P.70):(2015プレゼン)(2017プレゼン)
(参考)日本の宗教(2013プレゼン)
★鳥居(P.16):(2016通訳)(2018プレゼン)
★日本の祭り:(2014通訳)(2019外国語訳)
★道の駅:(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★温泉:(2013通訳)(2018外国語訳)
(参考)温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、
草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)
★東海道五十三次:(2014プレゼン)(2015プレゼン)
★源氏物語:(2015プレゼン)(2015通訳)
★カプセルホテル:(2015プレゼン)(2019プレゼン)

<注意>
★お刺身(2017プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)
★日本三景(2014プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)
★花火大会(2017通訳)、花火(2019外国語訳)
★ひな祭り(2016プレゼン)、桃の節句(2019プレゼン)
★お花見(2018プレゼン)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★猫カフェ(2018プレゼン)、メイドカフェ(2019プレゼン)
★満員電車(2017プレゼン)、ラッシュアワー(2019プレゼン)
★働き方改革(2018プレゼン)、テレワーク(2019プレゼン)、ワーケーション(2020プレゼン)、リモート飲み会(2020プレゼン)
★日光東照宮陽明門(2017通訳)、日光東照宮(2018プレゼン)
★三鷹の森ジブリ美術館(2017通訳)、スタジオジブリ(2018プレゼン)、アニメやコミックの聖地巡礼(2019プレゼン)
★日本の自然災害(2014プレゼン)、自然災害(2019外国語訳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1位】食べ物・飲み物(52回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★居酒屋(2013プレゼン)(2018外国語訳)、恵方巻き(2015プレゼン)、駅弁(2015通訳)、灘の酒(2015通訳)、鍋料理(2015プレゼン)、お茶漬け(2015プレゼン)、★★★和食(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)、★★お節料理(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳) 、懐石料理(2015プレゼン)、★おでん(2015プレゼン)(2019プレゼン)、精進料理(2015プレゼン)、付き出し(2015プレゼン)、デパ地下(2015プレゼン)、そば(2016通訳)、おばんざい料理(2016プレゼン)、山梨県のブドウ(2016通訳)、納豆(2016プレゼン)、酢飯(2016通訳)、カツ丼(2017通訳)、パクチー(2017通訳)、たこ焼き(2017プレゼン)、燗酒(2017プレゼン)、回転寿司(2017プレゼン)、ちらし寿司(2017プレゼン)、割烹着(2017プレゼン)、ジンギスカン(2017プレゼン)、お刺身(2017プレゼン)、もんじゃ焼き(2018プレゼン)、食品サンプル(2018プレゼン)、★ラーメン(2018外国語訳)(2020プレゼン)、ビアガーデン(2019プレゼン)、お好み焼き(2019プレゼン)、味噌田楽(2019プレゼン)、卵かけご飯(2019プレゼン)、ご当地(B級)グルメ(2019プレゼン)、★寿司(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)、タピオカドリンク(2019プレゼン)、鯛焼き(2019プレゼン)、まんじゅう(2019プレゼン)、飴細工(2020プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)、日本酒(2020外国語訳)、一汁三菜(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①天ぷら ②すきやき ③しゃぶしゃぶ ④緑茶 ⑤抹茶 ⑥味噌 ⑦味噌汁 ⑧うどん ⑨そうめん ⑩もち ⑪ちゃんこ鍋 ⑫牛丼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2位】観光地(39回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★富士山(2013プレゼン)(2016通訳)、秋葉原(2013通訳)、東北の魅力的なスポット(2013プレゼン)、日本アルプス(2014プレゼン)、日本三景(2014プレゼン)、白川郷(2014通訳)、★偕楽園(2014プレゼン)(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、★渋谷スクランブル交差点(2015プレゼン)(2018プレゼン)、出羽三山(2015プレゼン)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本の国立公園(2016プレゼン)、グリーンツーリズム(2016プレゼン)、屋形船(2017通訳)、眼鏡橋(2016通訳)、迎賓館(2016通訳)、日本橋(2016通訳)、摩周湖(2016通訳)、鎌倉(2018プレゼン)、★京都(2018外国語訳)(2020外国語訳)、知床(2018プレゼン)、浅草(2018外国語訳)、奈良(2018外国語訳)、琵琶湖(2018プレゼン)、国定公園(2019プレゼン)、阿蘇(2019プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)、金沢(2019プレゼン)、軽井沢(2019プレゼン)、桜島(2019プレゼン)、箱根(2019外国語訳)、皇居外苑(2020外国語訳)、黒部ダム(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>(その1
・日本三景:①天橋立(京都府)(2019プレゼン)、②松島(宮城県)、③厳島(広島県)
・小京都:①弘前(青森県)、②角館(かくのだて)(秋田県)、③高山(岐阜県)、④金沢(石川県)(2019プレゼン)、⑤尾道(広島県)、⑥津和野(島根県)、⑦萩(山口県)
・出羽三山:①羽黒山、②湯殿山、③月山(覚え方:歯の黒い相撲取りが、露天風呂で月を見た)
・日本三名山:①富士山、②立山、③白山
・日本三名園:①偕楽園(水戸)(2014プレゼン)、②兼六園(金沢)、②後楽園(岡山)


<2021年度予想問題>(その2)
①銀座 ②豊洲 ③松島 ④厳島 ⑤日光 ⑥津和野 ⑦比叡山 ⑧奈良公園  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3位】年中行事(31回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始に行われること(2013プレゼン)、★初詣(2014プレゼン)(2016プレゼン)、福袋(2015プレゼン)、冬至(2015プレゼン)、日本のバレンタインデー(2015プレゼン)、日本のハロウィン(2015プレゼン)、★お彼岸(2015プレゼン)(2018プレゼン)、ひな祭り(2016プレゼン)、鏡開き(2016プレゼン)、七夕(2016プレゼン)、文化の日(2016プレゼン)、七五三(2015プレゼン)、潮干狩り(2017プレゼン)、一富士二鷹三茄子(2017プレゼン)、シルバーウィーク(2017プレゼン)、門松(2017プレゼン)、お歳暮(2017プレゼン)、七草(2017プレゼン)、鯉のぼり(2017プレゼン)、花火大会(2017通訳)、お花見(2018プレゼン)、三が日(2018プレゼン)、盆踊り(2018プレゼン)、灯籠流し(2018プレゼン)、★除夜の鐘(2018プレゼン)(2020プレゼン)、花火(2019外国語訳)、紅葉狩り(2019外国語訳)、桃の節句(2019プレゼン)

<2021年度予想問題>①正月 ②成人の日 ③節分 ④夏至 ⑤こどもの日 ⑥田植え ⑦中元 ⑧お盆 ⑨月見 ⑩紅葉狩 ⑪忘年会 ⑫年越しそば

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4位】歴史(30回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸について(2013プレゼン)、侍(2013プレゼン)、19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、★明治維新(2014プレゼン)(2019プレゼン)、★古墳(2014プレゼン)(2015通訳)、★鎖国(2014プレゼン)(2020プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、★忍者(2015プレゼン)(2015通訳)、町人文化(2015通訳)、聖徳太子(2015プレゼン)、大奥(2015プレゼン)、坂本龍馬(2015プレゼン)、★★★日本の城(2014通訳)(2015通訳)(2015プレゼン)(2016プレゼン)、日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、徳川家康(2015プレゼン)、卑弥呼(2015プレゼン)、歴史的地区(2015通訳)、江戸城(2016プレゼン)、江戸時代の身分制度(2016プレゼン)、前方後円墳(2017プレゼン)、隠れキリシタン(2019プレゼン)、大政奉還(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①埴輪 ②朝廷 ③将軍 ④幕府 ⑤大名 ⑥武士道 ⑦踏み絵 ⑧寺子屋 ⑨ペリー ⑩文明開化 ⑪富国強兵 ⑫渋沢栄一 ⑬徳川慶喜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5位】生活習慣、生活様式(27回出題) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★厄年(2014プレゼン)(2016プレゼン)、宝くじ(2014プレゼン)、★着物(2015通訳)(2019外国語訳)、のれん(2015プレゼン)、★ししおどし(2015プレゼン)(2018プレゼン)、けん玉(2015プレゼン)、地下足袋(2015プレゼン)、★打ち水(2015プレゼン)(2018プレゼン)、優先席(2015プレゼン)、戻ってきた財布(2015通訳)、下駄(2016プレゼン)、振袖(2016プレゼン)、交番(2017プレゼン)、風呂敷(2017プレゼン)、杉玉(2018プレゼン)、割り勘(2018プレゼン)刺青(2018外国語訳)、分煙(2019プレゼン)、ゴミの分別(2019プレゼン)、ゆず湯(2020プレゼン)、印鑑(2020外国語訳)、お食い初め(2020プレゼン)、手締め(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①ゆかた ②はちまき ③はっぴ ④足袋 ⑤草履 ⑥畳 ⑦床の間 ⑧障子 ⑨ふすま ⑩お見合い ⑪仲人 ⑫歩行者天国 ⑬自動販売機

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6位】流行・社会現象・社会問題(20回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハッピーマンデー(2014プレゼン)、一年を表す漢字(2015プレゼン)、流行語大賞(2015プレゼン)、街コン(2015プレゼン)、インスタ映え(2017プレゼン)、テレビ離れ(2017プレゼン)、満員電車(2017プレゼン)、待機児童問題(2017プレゼン)、プレミアムフライデー(2017通訳)、ドローン(2017プレゼン)、終活(2018プレゼン)、路上喫煙(2018プレゼン)、猫カフェ(2018プレゼン)、メイドカフェ(2019プレゼン)、車椅子(2019外国語訳)、宅配ボックス(2019プレゼン)、計画運休(2019プレゼン)、ラッシュアワー(2019プレゼン)、多目的トイレ(2020プレゼン)、免許返納(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①フクロウカフェ ②忍者カフェ ③少子高齢化社会 ④婚活 ⑤子供食堂

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7位】美術・工芸(19回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★浮世絵(2013プレゼン)(2013通訳)、★★扇子(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)、★★風鈴(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)、招き猫(2015プレゼン)、盆栽(2016プレゼン)、★漆器(2015プレゼン)(2016プレゼン)、提灯(2016プレゼン)、和紙(2016プレゼン)、★千羽鶴(2017プレゼン)(2019プレゼン)、水引(2018プレゼン)、日本刀(2020外国語訳)、熊手(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①生け花 ②茶の湯 ③書道 ④水墨画 ⑤菊人形 ⑥七宝焼 ⑦西陣織 ⑧有形文化財 ⑨無形文化財 ⑩日本庭園 ⑪枯山水 ⑫石灯篭 ⑬風呂敷 ⑭うちわ ⑮こけし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8位】自然(17回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の自然(2013通訳)、日本の湖(2013プレゼン)、日本の季節ごとに見られる草花(2013プレゼン)、桜(2015通訳)、日本の野生動物(2015プレゼン)、ラムサール条約(2015プレゼン)、干潟(2016通訳)、チューリップ(2016通訳)、山梨県のぶどう(2016通訳)、★梅雨(2017通訳)(2020プレゼン)、奥入瀬渓流(2017プレゼン)、★桜前線(2017プレゼン)(2019外国語訳)、気象警報(2019プレゼン)、風致地区(2020プレゼン)、春一番(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①日本の気候 ②台風 ③日本の湿原 ④紅葉前線(モミジ前線)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9位】経済・ビジネス(16回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICカード(2014通訳)、日本の免税制度(2015プレゼン)、日本の家電製品(2015通訳)、太陽光発電(2018プレゼン)、働き方改革(2018プレゼン)、リボ払い(2018プレゼン)、根回し(2018プレゼン)、消費増税(2019プレゼン)、テレワーク(2019プレゼン)、マイナンバーカード(2020プレゼン)、ワーケーション(2020プレゼン)、敷金礼金(2020プレゼン)、入湯税(2020プレゼン)、電子マネー(2020外国語訳)、サブスクリプション(2020プレゼン)、レジ袋有料化(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①終身雇用 ②年功序列 ③単身赴任 ④ボーナス ⑤仮想通貨 ⑥AI(人工知能) ⑦BI ⑧IoT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10位】宗教(13回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の宗教(2013プレゼン)、鬼(2015プレゼン)、★絵馬(2013プレゼン)(2017プレゼン)、仏像の種類と特徴(2013プレゼン)、★神道(2015プレゼン)(2017プレゼン)、地蔵(2015プレゼン)、神社(2016プレゼン)、★鳥居(2016通訳)(2018プレゼン)、賽銭箱(2018プレゼン)、神輿(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①仏教 ②禅宗 ③座禅 ④寺 ⑤大仏 ⑥五重塔 ⑦だるま ⑧大安 ⑨釣鐘 ⑩おみくじ ⑪こま犬 ⑫しめ縄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11位】スポーツ・娯楽(12回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本でおすすめのスキー場(2013プレゼン)、ラジオ体操(2015通訳)、殺陣(2015プレゼン)、日本で人気のスポーツ(2015プレゼン)、横綱(2015プレゼン)、相撲力士(2015通訳)、合気道(2016プレゼン)、大相撲(2017プレゼン)、流鏑馬(2018プレゼン)、★相撲(2019外国語訳)(2020外国語訳)、駅伝(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①柔道 ②空手 ③剣道 ④弓道 ⑤将棋 ⑥碁 ⑦eスポーツ ⑧東京オリンピック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】日本人・国民性(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マナー(2014通訳)、日本人のくせ(2015プレゼン)、血液型(2015プレゼン)、日本の家庭(2016プレゼン)、天皇制度(2016プレゼン)、宮内庁(2017プレゼン)、無礼講(2018プレゼン)、神対応(2018プレゼン)、元号(2018プレゼン)、里山(2019プレゼン)、一期一会(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①本音と建前 ②義理と人情 ③わび・さび 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】寺、神社(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出雲大社(2015プレゼン)、★★高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)、伏見稲荷(2017プレゼン)、厳島神社(2017プレゼン)、日光東照宮陽明門(2017通訳)、正倉院(2018プレゼン)、平等院鳳凰堂(2018外国語訳)、日光東照宮(2018プレゼン)、金閣寺(2018外国語訳)

<2021年度予想問題>①伊勢神宮 ②比叡山 ③中尊寺(金色堂) ④法隆寺 ⑤東大寺(奈良大仏) ⑤高徳院(鎌倉大仏) ⑥明治神宮 ⑦浅草寺 ⑧春日大社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】祭り(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
祇園祭(2013通訳)、★日本の祭り(2014通訳)(2019外国語訳)、札幌雪祭り(2015プレゼン)、火祭り(2015プレゼン)、高山祭(2015プレゼン)、ナマハゲ(2015プレゼン)、お盆(2016プレゼン)、夏祭り(2017プレゼン)、ねぶた祭り(2017通訳)、秋田竿燈まつり(2019プレゼン)

<2021年度予想問題>
・京都三大祭:祇園祭、葵祭、時代祭
・日本三大祭:祇園祭、神田祭(東京)、天神祭(大阪)
・東北四大夏祭:七夕祭(仙台)、ねぶた祭(青森)、竿燈祭(秋田)、花笠祭(山形)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】教育・文化・アート(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お受験(2013プレゼン)、ひらがなとカタカナ(2014通訳)、日本の数字の数え方(2015プレゼン)、日本のアイドル(2015プレゼン)、田んぼアート(2015プレゼン)、日本のミュージカル(2015プレゼン)、コミックマーケット(2017プレゼン)、三鷹の森ジブリ美術館(2017通訳)、集団登下校(2018プレゼン)、スタジオジブリ(2018プレゼン)、アニメやコミックの聖地巡礼(2019プレゼン)

<2021年度予想問題①漢字 ②ローマ字 ③日本の学校制度 ④修学旅行 ⑤予備校 ⑥塾 ⑤鬼滅の刃

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16位】乗り物(10回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★新幹線(2013プレゼン)(2013通訳)(2020外国語訳)、北陸新幹線(2014プレゼン)、蒸気機関車(2015プレゼン)、路面電車(2015プレゼン)、人力車(2016プレゼン)、駅の自動改札(2016プレゼン)、リニアモーターカー(2018プレゼン)、グリーン車(2018プレゼン)

<2021年度予想問題>①電気自動車(EV) ②燃料電池自動車(FCV) ③水素自動車

●(参考)各新幹線の開業年月日
・東海道新幹線(1964年10月1日)
・山陽新幹線(1972年3月15日)
・東北新幹線(盛岡駅以南)(1982年6月23日)
・上越新幹線(1982年11月15日)
・山形新幹線(1992年7月1日)
・秋田新幹線(1997年3月22日)
・北陸新幹線(2015年3月14日)
・東北新幹線(盛岡駅以北)(2002年12月1日)
・九州新幹線(鹿児島ルート)(2004年3月13日)
・北海道新幹線(2016年3月26日)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【17位】文学(9回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東海道五十三次(2014プレゼン)(2015プレゼン)、★源氏物語(2015プレゼン)(2015通訳)、川柳(2016プレゼン)、夏目漱石(2017プレゼン)、万葉集(2019プレゼン)、小倉百人一首(2020プレゼン)、奥の細道(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①竹取物語 ②枕草子(清少納言) ③和歌(藤原定家) ④俳句(松尾芭蕉、小林一茶) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【18位】観光ルート、街道(7回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴールデンルート(2015プレゼン)、立山黒部アルペンルート(2015プレゼン)、★道の駅(2015プレゼン)(2019プレゼン)、西国三十三箇所(2015プレゼン)、中山道(2015プレゼン)、お伊勢参り(2016プレゼン)

<2021年度予想問題>(その1)
・五街道:東海道、奥州街道、日光街道、甲州街道、中山道
・四国八十八箇所

<2021年度予想問題>(その2)
広域観光周遊ルート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【18位】温泉(7回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、★温泉(2013通訳)(2018外国語訳)、草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、道後温泉(2017通訳) 

<2021年度予想問題>(その1)
・三名泉:有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)(覚え方:名馬が、草食べて、ゲロ吐いた)
・三古泉:白浜温泉(和歌山)、有馬温泉(兵庫)、道後温泉(愛媛)(覚え方:古い白馬が、道で後ずさりした)

<2021年度予想問題>(その2)
①箱根温泉 ②熱海温泉 ③有馬温泉(大阪の奥座敷) 
④草津温泉 ⑤道後温泉(日本最古の温泉)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【20位】建築様式(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本における最大の木造建築(東大寺大仏殿)(2013プレゼン)、金閣寺の構造(2015プレゼン)、合掌造り(2015プレゼン)、茶室の役割(2015プレゼン)、書院造(2015プレゼン)、日本建築(2015通訳)

<2021年度予想問題>①日本最古の木造建築(法隆寺) ②正倉院の構造(校倉造) ③武家造

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】宿泊施設(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★旅館(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)、★カプセルホテル(2015プレゼン)(2019プレゼン)、民泊(2017プレゼン)

<2021年度予想問題①ビジネスホテル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】伝統芸能、音楽(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の伝統芸能(2013プレゼン)、家元制度(2015プレゼン)、神楽(2015プレゼン)、歌舞伎(2015通訳)、演歌(2017通訳)、講談(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>①能 ②狂言 ③三味線 ④琴

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】コロナ関係(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除の習慣(2020外国語訳)、新しい生活様式(2020プレゼン)、日本の感染症対策(2020プレゼン)、リモート飲み会(2020プレゼン)、アマビエ(2020プレゼン)、手洗いの習慣(2020外国語訳)

<2021年度予想問題>①緊急事態宣言 ②(新型コロナウイルス感染症対策)専門家会議 ③Go To トラベル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】地域に関する問題(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京が日本の他の地域と異なる点(2013プレゼン)、東京湾の埋め立て地(2014プレゼン)、山梨県(2015通訳)、福岡県の看板(2015通訳)、青森県のりんご(2015通訳)、大阪(2016通訳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【25位】世界遺産(5回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の世界遺産(2015プレゼン)、西洋国立美術館(2015プレゼン)、百舌鳥古市古墳群(2019プレゼン)、姫路城(2020プレゼン)、熊野古道(2020プレゼン)

<2021年度予想問題>(その1)
・日本三大古道:
①熊野古道(2020プレゼン) ②奥の細道(2020プレゼン) ③中山道(2015プレゼン)

<2021年度予想問題>(その2)
①沖ノ島 ②富岡製糸場 ③日本の無形文化遺産 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【26位】自然災害(3回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状(2013プレゼン)、日本の自然災害(2014プレゼン)、自然災害(2019外国語訳)

<2021年度予想問題①地震 ②台風

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【27位】お札に描かれた人物(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1万円札に描かれた人物(福沢諭吉)(2015プレゼン)、千円札に描かれた人物(野口英世)(2015プレゼン)

<2021年度予想問題①5千円札に描かれた人物(樋口一葉) ②2千円札に描かれた人物(紫式部) ③渋沢栄一(新1万円札)、④津田梅子(新五千円札)、⑤北里柴三郎(新千円札)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【28位】 お土産(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金沢の名産品(2015プレゼン)、おすすめの日本のおみやげ(2015プレゼン)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【28位】 NHK大河ドラマ(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軍師(2015プレゼン)、風林火山(2015プレゼン)

<2021年度予想問題>①明智光秀 ②本能寺の件 ③渋沢栄一〈2021年の大河ドラマの主役) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】(ご参考)2021年のNHK大河ドラマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年のNHK大河ドラマは、<青天を衝け>です。

●大河ドラマ第60作の主人公は、新一万円札の顔としても注目される「渋沢 栄一」です。
約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「日本資本主義の父」。晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選ばれています。幕末から明治へ。時代の大渦に翻弄され挫折を繰り返しながらも、青天を衝くかのように高い志を持って未来を切り開きました。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢は、生涯青春の人でした。

●物語のはじまりは、藍に染まった血洗島村から。
天保11(1840)年。隣の清国でアヘン戦争が始まろうとしていたころ、武蔵国榛沢郡血洗島村(むさしのくにはんざわぐんちあらいじまむら・現在の埼玉県深谷市)の農家に渋沢栄一は生まれた。家業は、染料のもとになる藍玉づくりと養蚕。職人気質の父と慈愛あふれる母のもと、近隣に住む従兄弟(いとこ)たちとともに育つ。水戸学に心酔する年上の従兄・惇忠(じゅんちゅう)からは学問のいろはを学び、2歳上の喜作とは何をやるにも一緒で相棒のよう。そんな二人の憧れの的は、惇忠の妹である愛らしい千代だ。血洗島村のそばには中瀬河岸(なかぜかし)という船着場があり、利根川を通じて江戸の文化や経済がいち早く伝わる情報の交差点でもあった。ジャパンブルーを生み出す藍の葉が揺れるこの村にも、ペリー来航から始まる維新の足音がすぐそこに迫っていた。

●運命の出会い。栄一と慶喜の物語がパラレルに展開。
血洗島村から約150キロ離れた水戸藩では、栄一より3年早く生まれた七郎麻呂が、父・斉昭(なりあき)による厳しい教育を受けていた。彼こそ、のちの15代将軍となる徳川慶喜だ。まったく接点がなさそうに思えるこの二人だが、慶喜の存在なくして栄一は語れない。農民の栄一が倒幕を志したものの、まるで正反対の幕臣となり、さらに新時代を切り拓くことができたのは慶喜との出会いがあったからこそだ。転身を繰り返し波乱万丈に生きた栄一だが、慶喜もまた、時代のうねりに翻弄された人生だった。「尊皇攘夷(そんのうじょうい)」で知られる強烈な父を持ち、将軍になりたくなかった男が、最後の将軍として幕府を終わらせるまでにどんなドラマがあったのか……。さらに、その後の慶喜の人生においても、栄一との関係が途切れることはなかった。「慶喜の名誉回復」のため、栄一の忠義は生涯貫かれる。やがて重なる二人の物語が、血洗島と水戸からそれぞれ動きだす。 

以上

全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2013年度~2016年度)(その2)

2021年03月01日 01時03分42秒 | ●2021年度第2次口述試験受験対策
全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2013年度~2016年度)(その2)

●無断で転載することを固く禁じます。

●全国通訳案内士試験 第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)のPDF(キレイに印刷できます)
https://e7.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E660&c_no=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<通訳問題>(そば)
そばは厳しい気象条件の荒れ地でも育つことから、世界中に広く栽培されています。日本でも古くから食べられてきたもので、信州は冷涼でやせた土地が多く、良質なそばがとれたことからそばの名産地として知られていました。そばはそばがきやクレープのように食べられる例が世界的に多いのですが、日本独自の進化として麺状にして食べています。

<プレゼン問題>
①盆栽(「300選」P.56)
②御朱印
③ラムサ-ル条約

●【10:00~11:00】(その2)
<通訳問題>(干潟)
日本各地の川の河口には干潟がたくさんあり、古くからのりの養殖などの漁業がさかんに行われてきました。しかし、臨海部の大都市で土地が不足しはじめると、工業用地や下水処理場などの施設をつくるために、干潟が大規模に埋め立てられることが多くなりました。このため現在は、とくに大都市の近郊で、干潟はほとんど姿を消しつつあります。

<プレゼン問題>
①下駄(「300選」P.104)
②おばんざい料理
③日本の免税制度

●【11:00~12:00】(その1)
<通訳問題>(鳥居)(2013通訳)(2017プレゼン)
神社にお参りに行くと、最初に見えてくるのが「鳥居」です。「鳥居」は神聖な場所である神域への門です。語源は、「通り入る」がなまったという説や、日本最古の歴史書「古事記」に出てくる「鳥の止まり木」など、いくつか説があります。また造りや材質はさまざまで、地域や神社によって異なります。

<プレゼン問題>
①ひな祭り(「300選」P.84)
②日本の世界遺産
③江戸城

●【11:00~12:00】(その2)
<通訳問題>(眼鏡橋)
長崎にある眼鏡橋は、アーチ形の石橋で中島川にかかっています。水面に写る二つの丸い輪が、眼鏡のように見えることから、そう呼ばれています。1960年に国の重要文化財に指定されました。1982年の大水害で一部崩壊しましたが、翌年には復元され、現在に至っています。

<プレゼン問題>
①茶室の役割
②厄年
③国立西洋美術館

●【13:00~14:00】(その1)
<通訳問題>(富士登山)
富士山に登る人に対していくつかの禁止事項があります。花や実、昆虫を採取してはいけません。岩や溶岩を持ち帰ってはいけません。また位置を変えることも禁止です。決められたルート以外を通ってはいけません。岩や建物などへの落書き、火を焚いたり、テントを設営したりしてはいけません。登山者の動物を放すことも禁じられています。

<プレゼン問題>
①川柳
②日本の城の種類
③人力車

●【13:00~14:00】(その2)
<通訳問題>(酢飯)
これから、寿司めしの作り方を説明します。まず、初めに、少し、米を硬めに炊きます。炊いたお米を、しゃもじで、寿司桶に移します。次に、寿司酢をしゃもじに伝うようにして、少しずつ、全体に行き渡るように、かけます。ここで、すぐに、混ぜないでください。5秒ほど、待ってから、やわらかく混ぜます。これは、米に、寿司酢を浸透させるためです。

<プレゼン問題>
①合気道(「300選」P.62)
②神社(「300選」P.72)
③日本の家庭

●【14:00~15:00】(その1)
<通訳問題>(山梨県のブドウ)
山梨はフルーツの日本有数の生産地です。とりわけブドウの生産が盛んです。これは四方が山に囲まれた盆地気候によるものです。夏は暑く、冬は降水量が少ないブドウ栽培に適した気候によるものです。

<プレゼン問題>
①お盆(「300選」P.90)
②江戸時代の身分制度
③鏡開き

●【14:00~15:00】(その2)
<通訳問題>(チューリップ)
富山平野では戦前から水田の裏作としてチューリップの球根を栽培してきました。チューリップの球根は国内だけでなく海外へも出荷されます。富山県の砺波市では毎年、となみチューリップフェアが4月から5月にかけて開催され、700種、300万本の色とりどりのチューリップが咲き乱れます。

<プレゼン問題>
①天皇制度(「300選」P.123)
②高野山
③日本の国立公園

●【15:30~16:30】(その1)
<通訳問題>(迎賓館)
迎賓館、赤坂離宮は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、1909年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。

<プレゼン問題>
①振袖(「300選」P.102)
②和紙
③グリーンツーリズム

●【15:30~16:30】(その2)
<通訳問題>(日本橋)
日本橋は文化財にも指定されている古い橋です。被るように高速があります。首都高は1964年の東京オリンピックを目指して建設されました。それは現在も大都市東京の大動脈です。日本橋は文化財に指定されている橋です。しかし、現在、日本橋の上は高速道路で覆われています。高速道路は1964年の東京オリンピックの年に整備されましたが、いまでも首都の重要な大動脈として機能しています。

<プレゼン問題>
①初詣(「300選」P.82)
②七夕(「300選」P.88)
③文化の日(「300選」P.92)

●【16:30~17:30】(その1)
<通訳問題>(偕楽園)
偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、1842年に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。斉昭は、千波湖(せんばこ)に臨む七面山(しちめんさん)を切り開き、領内の民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと願い、「偕楽園」をつくりました。

<プレゼン問題>
①納豆(「300選」P.38)
②七五三(「300選」P.92)
③お伊勢参り

●【16:30~17:30】(その2)
<通訳問題>(大阪)
古来から、大阪はあらゆる地方から人が集まってくる場所。交通量の多い瀬戸内海と、内陸から大阪湾に向かって流れる川が合流する地点にある大阪。大昔、まだまだ電車や車が走っていなかった頃から、経済の中心地として発展し、アジア全域からの貿易商や旅人を迎える日本の玄関となっていました。

<プレゼン問題>
①漆器(「300選」P.52)
②提灯(「300選」P.108)
③駅の自動改札

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】(その1)
<通訳問題>(福岡県の看板)
福岡県では、看板やバスの行先を示す表示などが中国語、韓国語、英語で書かれていることが多く、昔から中国や朝鮮半島と関係があったことに由来しています。また、防塁遺跡などの元寇に関連した史跡等、中国や朝鮮と歴史的に関連した史跡も多く見られます。

<プレゼン問題>
①招き猫(「300選」P.58)
②小京都
③軍師

●【10:00~11:00】(その2)
<通訳問題>(戻ってきた財布)
外国人の友達が電車の中で財布を忘れましたが、後日、その財布が戻ってきました。日本の治安の良さ、日本人の親切さに感動したとSNSに投稿したら、世界中からたくさん反響がありました。私は日本人であることに誇り思いました。

<プレゼン問題>
①札幌雪まつり(「300選」P.82)
②恵方巻き
③日本の数字の数え方

●【10:00~11:00】(その3)
<通訳問題>(東京湾の埋め立て地)
東京湾の埋め立て地は、かつては工場や港湾施設が立ち並んでいましたが、現在では、オフィスビルや高層住宅、レジャー施設などが多く見られるようになりました。

<プレゼン問題>
①カプセルホテル(「300選」P.18)
②一万円札に描かれた人物
③ゴールデンルート

●【10:00~11:00】(その4)
<通訳問題>(着物)
一口に着物と言っても、さまざまな種類があり、着て行く場所、着る人の年齢などにより素材、袖の長さ、模様やランクが分けられています。着物には格式があるので、カジュアルな着物をフォーマルな場所で着ないように、気をつけなければいけません。

<プレゼン問題>
①火祭り
②お受験
③仏像の種類と特徴

●【11:00~12:00】(その1)
<通訳問題>(駅弁)
駅弁は駅や車内で売られている弁当です。郷土色豊かな食材を使ったものもあります。冷めても美味しく食べられるように様々な工夫がされており、中には、化学反応を利用して温められるものもあります。

<プレゼン問題>
①のれん(「300選」P.106)
②家元制度
③渋谷スクランブル交差点

●【11:00~12:00】(その2)
<通訳問題>(山梨県)
山梨県は山に囲まれているのに、なぜ「山なし」県と呼ばれるのでしょうか。一説には、山梨は、山また山、山成す地であることからきているとのことです。山がたくさんあるのに、「山梨県」とは大変興味深い。

<プレゼン問題>
①銭湯(「300選」P.112)
②書院造
③出羽三山

●【11:00~12:00】(その3)
<通訳問題>(町人文化)
17世紀後半から18世紀前半にかけては、平和な時代で、大坂や京都で町人文化が栄えました。歌舞伎が発達し、人形浄瑠璃や俳句とともに庶民の間で流行しました。

<プレゼン問題>
①日本の湖
②聖徳太子
③一年を表す漢字

●【11:00~12:00】(その4)
<通訳問題>(灘の酒)
神戸の灘は昔から酒造りで有名なところです。灘の酒が美味しい理由は、六甲山系から流れる宮水と呼ばれる良質な水と近隣でとれる良質な米、丹波の杜氏の優れた技術があるからです。

<プレゼン問題>
①西国三十三箇所
②大奥
③流行語大賞

●【13:00~14:00】(その1)
<通訳問題>(扇子)
芸者さんが踊りに欠かすことのできない扇子は、もともと九世紀に朝鮮から伝わったもので、高貴な女性が顔を隠すのに使われたうちわのようなものでした。これは、木で出来ていて重かったので、木の枠に紙を張って軽くし、折り畳んで持ち歩けるように改良されました。

<プレゼン問題>
①日本で人気のスポーツ(「300選」P.62)
②鍋料理
③ししおどし(2015プレゼン)(2018プレゼン)

●【13:00~14:00】(その2)
<通訳問題>(ラジオ体操)
日本には、ラジオ体操という、ラジオから流れる音楽あるいは号令にあわせて行う体操があります。ラジオ体操は、工場や工事現場で始業前に行われたり、また、小学生の子供たちが早起きの習慣をつけるために、夏休みの早朝に近くの公園などに集まって行われます。

<プレゼン問題>
①合掌造り
②金沢の名産品
③坂本龍馬

●【13:00~14:00】(その3)
<通訳問題>(日本の城)
日本の城の多くは堀に囲まれています。これは、敵の侵入を防ぐためだけではなく、適度な距離を取ることで、敵の矢や鉄砲が届かないようにする工夫でした。

<プレゼン問題>
①冬至
②けん玉
③街コン

●【13:00~14:00】(その4)
<通訳問題>(野猿公苑)
長野県の地獄谷にある野猿公苑は、猿が温泉につかるので有名です。これは、開発による山林の伐採などによって、住む場所を追われたサルたちが人里に降りて作物を荒らしたため、餌場として公苑を作ったのが始まりです。

<プレゼン問題>
①日本の城の種類とその特徴
②鬼
③日本のバレンタインデー

●【14:00~15:00】(その1)
<通訳問題>(神道)
日本古来の宗教である神道では、神々は山や森の木々に宿ると考えられ、参道の両側に広がる森は神の領域とされています。大きく息を吸って、この神聖な空気を味わってください。

<プレゼン問題>
①お茶漬け(「300選」P.34)
②新撰組
③日本の野生動物

●【14:00~15:00】(その2)
<通訳問題>(日本の家電製品)
日本の家電製品は信頼性が高く、海外でもよく知られています。また、最近では、日本を訪れる外国人観光客の中で、母国へのお土産として日本の家電製品を買う人が増えています。そのため、家電量販店では様々な外国語を話せるスタッフを雇って対応しています。

<プレゼン問題>
①漆器(「300選」P.52)
②風林火山
③田んぼアート

●【14:00~15:00】(その3)
<通訳問題>(築地市場)
築地市場は、1日8,800トンの水産物、野菜、果物を扱う世界的にも巨大な市場で、この分量が1日で取引され、東京の胃袋を支えているのは驚くべきことです。

<プレゼン問題>
①お地蔵さん(「300選」P.76)
②立山黒部アルペンルート
③徳川家康

●【14:00~15:00】(その4)
<通訳問題>(おせち料理)
おせち料理には、縁起の良いものが入れられます。穴から将来を見通せるようにれんこん、一生懸命に通じるマメで元気さを表す黒豆、子孫繁栄を願う数の子などです。

<プレゼン問題>
①千円札に描かれた人物
②地下足袋
③道の駅

●【15:30~16:30】(その1)
<通訳問題>(忍者)
忍者には主に二つの使命がありました。一つは、敵陣に忍び込んで破壊工作や要人を暗殺すること。もう一つは、一般人を装い、謀略活動やスパイ活動をすることでした。

<プレゼン問題>
①忍者
②神楽
③日本の蒸気機関車

●【15:30~16:30】(その2)
<通訳問題>(和食)(2015通訳)(2018外国語訳)(2020外国語訳)
2013年に、和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、和食は世界中から注目されるようになりました。訪日外国人観光客が増える中、日本食レストランは、品質や値段だけではなく、おもてなしという付加価値を高めようとしています。

<プレゼン問題>
①日本のミュージカル
②路面電車
③卑弥呼

●【15:30~16:30】(その3)
<通訳問題>(歴史的地区)
現在、京都の祇園などの歴史的地区では、電柱や電線は地下に埋められ、コンビニやファーストフード店の看板も落ち着いた色にするなど、景観に配慮した様々な取り組みが行われています。

<プレゼン問題>
①金閣寺の構造
②中山道
③日本のアイドル

●【15:30~16:30】(その4)
<通訳問題>(青森県のりんご)
青森県は、気温が低いので、それに耐えるりんごの栽培が盛んです。消費者が、より甘く、みずみずしいりんごを求めるので、りんご農家は、品種改良によって、様々な種類のりんごを作り出しました。

<プレゼン問題>
①高山祭
②殺陣
③東海道五十三次(2014プレゼン)(2015プレゼン)

●【16:30~17:30】(その1)
<通訳問題>(相撲力士)(2013プレゼン)(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
力士は、土俵にあがる前に、身を清めるために水で口をすすぎ、塩をまいて土俵を清め、悪霊と邪気を地面に踏みつけるために四股を踏み、最後に、神への挨拶として柏手を打ちます。

<プレゼン問題>
①懐石料理(「300選」P.28)
②出雲大社
③源氏物語(2015プレゼン)(2015通訳)

●【16:30~17:30】(その1)
<通訳問題>(歌舞伎)
歌舞伎は踊り、鮮やかな服装と舞台が融合した伝統芸能です。セリから女形が登場し、回り舞台で踊りながら花道を通る。花道は観客席に近く、歌舞伎を堪能できます。

<プレゼン問題>
①おでん(「300選」P.30)
②日本人のくせ
③ナマハゲ

●【16:30~17:30】(その2)
<通訳問題>(日本建築)
日本建築は、座敷に座ったときの目線を基準に、すべてが設計されています。庭でさえも、目線の高さを意識して作られており、部屋に座って、縁側越しに見る鴨居と敷居と障子またはふすまで四角く切り取られた風景は、まるで一幅の絵画のようです。

<プレゼン問題>
①精進料理(「300選」P.34)
②棚田
③打ち水

●【16:30~17:30】(その3)
<通訳問題>(桜)
日本人は桜が大好きです。春になってあたたかくなると、桜は一斉に花を咲かせます。満開の桜は、それはそれは見事です。でも、一週間たつと、一斉に散ってしまいます。その散り際の潔さが、日本の武士道に通じるものがあり、桜は日本人に好まれているのです。

<プレゼン問題>
①風鈴(「300選」P.106) (2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
②日本のハロウィン
③血液型

●【16:30~17:30】(その4)
<通訳問題>(源氏物語)(2015プレゼン)(2015通訳)
源氏物語は、11世紀初めに書かれた全54巻からなる長編小説です。天皇の皇子である光源氏という架空の人物と多くの女性たちとの恋愛を描いた物語です。登場する女性の数は400人にも上ります。

<プレゼン問題>
①お彼岸(「300選」P.90) (2013プレゼン)(2018プレゼン)
②優先席
③デパ地下

●【16:30~17:30】(その5)
<通訳問題>(古墳)
3世紀頃の日本では、高貴な人が亡くなると古墳と呼ばれる小山の墓を造りました。棺とともに、鏡、玉、剣、農具、馬具などが副葬品として納められました。

<プレゼン問題>
①横綱
②付き出し
③おすすめの日本のおみやげ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】
<通訳問題>(日本の祭り)
日本の祭りは、元々は、豊作の祈願や感謝など農業や人々の生活と深い関係がありました。現在は、その多くが観光客を呼び寄せ、地域興しを目的として行われています。

<プレゼン問題>
①初詣(「300選」P.82)
②明治維新(2014プレゼン)(2019プレゼン)
③日本アルプス

●【11:00~12:00】
<通訳問題>(日本の城)
日本の城には天守閣があり、戦闘用の要塞でした。城主や家臣は、城の中の御殿に住んでいました。美しい天守閣は権力の象徴でもありました。

<プレゼン問題>
①古墳(「300選」P.8)
②風鈴(「300選」P.106)(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
③日本の自然災害について

●【13:00~14:00】
<通訳問題>(ICカード)
日本の交通網を利用するときは、ICカードの利用が便利です。事前にチャージしておけば、全国ほとんどの電車やバスが、一枚のICカードで利用できます。

<プレゼン問題>
①鎖国(「300選」P.12)(2014プレゼン)(2020プレゼン)
②日本三景(「300選」P.22)
③宝くじ(「300選」P.110)

●【14:00~15:00】
<通訳問題>(白川郷)
岐阜県の白川郷に見られる合掌造りは、雪の多い地域でよく見られる建築方式です。急な傾斜をつけた屋根は、雪が滑り落ちて、雪の重みで家がつぶれないための工夫です。

<プレゼン問題>
①厄年
②高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン) →
③日本における最大の木造建築

●【15:30~16:30】
<通訳問題>(ひらがなとカタカナ)
現在日本で使用されている文字に表音文字であるひらがなとカタカナがあります。これらの文字は2世紀から3世紀に中国から伝わった表意文字の漢字の一部を抜き出したり、簡素化して作られました。

<プレゼン問題>
①ハッピーマンデーについて
②黒船について
③北陸新幹線について(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)

●【16:30~18:00】
<通訳問題>(マナー)
日本では、お茶を飲む時だけではなく、麺類を食べるときや、汁物を飲む時にも、わざと音をたてます。これは主人にたいして、美味しいという気持ちを伝えるためで、日本では正しいマナーなのです。

<プレゼン問題>
①福袋
②東海道五十三次(2014プレゼン)(2015プレゼン)
③草津温泉の特徴と行き方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年度第2次口述試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【10:00~11:00】
<通訳問題>(日本の自然)
日本は、四方が海に囲まれており、国土の7割が山地で、七つの火山帯があります。日本の川は、川幅が狭く急流で、海に注ぐ所に平野を形成しています。

<プレゼン問題>
①旅館について(「300選」P.16)(2013プレゼン)(2018外国語訳) (2020外国語訳)
②浮世絵について(「300選」P.52)(2013プレゼン)(2013通訳)
③東京が日本の他の地域と異なる点について

●【11:00~12:00】
<通訳問題>(秋葉原)
東京の秋葉原は日本最大の家電商店街です。600以上の専門店が立ち並び、国内外から多くの人が訪れます。また、アニメのキャラクターのコスプレをしたウェイトレスがいるメイドカフェも人気です。

<プレゼン問題>
①日本の宗教について
②温泉に入る時に気をつけること(「300選」P.70)
③日本の季節ごと見られる草花について

●【13:00~14:00】
<通訳問題>(新幹線)(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)
東京オリンピックが開催された1964年に、新幹線が開通しました。当時は世界一の速さで、世界が注目しました。現在、新幹線は8路線が運行されていますが、さらに、全国の主要都市をつなぐ計画が進行中です。

<プレゼン問題>
①居酒屋について(「300選」P.42)(2013プレゼン)(2018外国語訳)
②日本の伝統芸能について(「300選」P.44)
③2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状について

●【14:00~15:00】
<通訳問題>(祇園祭)
祇園祭は、京都三大祭の一つで、7世紀に疫病を払うために始まりました。7月1日から1ヶ月間行われますが、17日には、山鉾巡行が執り行われ、32基の山車が京都の街を練り歩く様は圧巻です。

<プレゼン問題>
①侍について(「300選」P.10)
②日本で年末年始に行われること(「300選」P.80・82・94・96)
③日本でお薦めのスキ―場

●【15:30~16:30】
<通訳問題>(温泉)
日本人の余暇の過ごし方で、最も人気があることの一つは温泉旅館に行くことです。温泉は、さまざまな病気の治療に効き目があると言われています。山々を見ながら、露天風呂に浸かることが好きな人もいます。

<プレゼン問題>
①富士山(「300選」P.18)
②絵馬について(「300選」P.76)(2013プレゼン)(2017プレゼン)
③19世紀の日本に起こった大きな変化について

●【16:30~18:00】
<通訳問題>(浮世絵)(「300選」P.52)(2013プレゼン)(2013通訳)
浮世絵は、江戸時代に庶民の間で人気があった風俗画で、大量生産が可能な木版画でした。浮世絵は、19世紀のヨーロッパの印象派の画家であるヴァン・ゴッホなどに強い影響を与えました。

<プレゼン問題>
①新幹線について(「300選」P.16)(2013プレゼン)(2013通訳)(2014プレゼン)(2020外国語訳)
②江戸について
③東北の魅力的なスポットについて

●2017年度~2020年度の問題は、下記をご覧ください。