
昨日の夕方7時頃より発作的にタミヤのロータススーパーセブンを作り始めました。このエランの3Dホイールを使いたかったんです。

まずはメインボディ内側と下側をシルバーで塗ります。

次に内側と下側をマスクしてボンネット等を仮止めしてから

タミヤのブリティッシュグリーンとクロームイエローを吹きました。

内装の赤い部分はあとからアクリルで筆塗りしました。



足まわりはタミヤらしく、精密で確実な設計ですね。この頃のタミヤに共通しますが、すこし組み方がトリッキーかもしれません。

ホイーツは3Dパーツのエランホイール。積層品にミッチャクロンとサフを吹き、8番のシルバーを吹きました。タイヤに対してゆるいので、塗装前にマスキングテープを外周に巻いています。
ホイール裏側の軸は削り取り、セブンの足まわりに瞬着でがっちりとつけています。
ホイールはこちらからお求めいただけます。



これをやりたかったキャップ付きホイール。じつはセブンはもう一つホイールが必要なのに気がつかず、もう少しホイールのプリントを頼みました。5個目が欲しい方はお安く譲りますね。
ノーズコーンは、エンブレムのへこみはシルバーを塗ってからデカールを貼り、UVクリアジェルで固めて、レジストレーションナンバーデカールを貼ってからクリヤーコートしています。
今日はフィアットカフェ最終在廊日、明日が横浜ワンダーランドマーケットで朝から出撃です。
皆様のお越しをお待ちしております。
最後に東武のタミヤモデラーズギャラリー/コンテストで印象に残った作品をあげておきます。

























お後がよろしいようで。
ではフィアットカフェでお会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます