sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

熊田憲明 自動車模型展 と 市ヶ谷AAF作品展で、模型オフ

2016-06-29 06:11:18 | イベント

京橋のギャラリーメゾンドネコで、熊田憲明 自動車模型展を拝見してきました。

熊田憲明 自動車模型展
6/28〜7/3 12:30〜19:00 土曜・最終日17:00
京橋 ギャラリーメゾンドネコ

1/6スケールの大型クレイモデル。細かいディテールまで木材などを芯にして粘土から削り出されている一品物です。




アルファロメオから新作のベントレーまで、たくさんのヴィンテージカーがお出迎えです。








板バネや細かい足まわりまで粘土の板を作って造形するとか。





表面はのみで削り出し、刷毛で塗装されていて独特の風合いが素晴しいです。
重さは5-6キロとかで数十年前の物でもしっかりとしているそうです。





図面も展示され素晴しい風格。コクピットの作品は1/4でした。


前に川越の個展でお話しさせていただき、今回も楽しみました。作品は販売されているそうです。
アトリエもぜひという事で、皆で行ってみたいですね。

そして市ヶ谷に場所を移し






Mさんとタケさんとアルファロメオミーティングです。タケさんの実車の知識とMさんの作り込み。いやあ面白い。







このエンジンは小森さんの1/12モデルを、Mさんが仕上げたもの。








周東さんがモデルカーズの今月の作例を、編集部帰りでよっていただけました。
いやあ眼福。1/24のプラ板フルスクラッチです。周東さんは木型を作ってボディ部品をヒートプレスしていきます。
その辺りは今月のモデルカーズ必見です。

エンジンはタミヤをモディファイ。素晴しいなあ。


ギャラリーにあの夏木陽介さんがお越しいただきました。共通の知人の亡くなった550スパイダーのOさんのお話しやお持ちのジャガーのお話しなど。とても上品なカーガイ、素敵な方でした。アップをご承諾いただき感謝いたします。
AAFの前身のJAAAでは名誉会員もされており、今回のご来廊となりました。


こちらは田邊さんの小品。凄く素敵ですよ。
本日も市ヶ谷AAF作品展、山脇ギャラリーに11時から6時まで在廊いたします。

市ヶ谷山脇ギャラリー 新宿線A2出口 11時〜18時
6/23〜7/4(日曜お休みです)
第5回AAF作品展
撮影は自由ですので、皆様どんどんアップしてくださいね。


水彩画の作品原画をじっくりとご覧下さい。僕の作品は37000円+送料(額・マット込み)
で販売中です。
画集や模型雑誌なども販売しております。
個展DM、夏の幕張メッセのオートモビルカウンシルDMなども配布中です。
連絡先も配布しておりますので、お気軽にオーダー製作などご相談ください。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は京橋のギャラリーに顔... | トップ | マトラの仮組始めました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした! (タケ)
2016-06-29 10:35:36
昨日は、クレイモデル、T360、GTAにイラスト等々、充実した1日でした!夏木陽介さんいらしたんですね!もう少しいれば、お会いできたのに残念!
ありがとうございました。 (ミゾロギ)
2016-06-29 21:47:18
昨日はお疲れさまでした。又よろしくお願いしますねー。楽しかったです。

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事