goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

ソリドのカレラ6

2009-05-29 08:48:57 | ミニチュアカー
数あるカレラ6のモデルの中でも、プロポーションがベストと言われるのがソリド。
こちらのシルバーがソリド、白い方はソリドの型を使ったヴェレムの製品です。
ノーズの丸みやタイヤの大きさ、猫背のバランスなど、とてもカレラ6の特徴を良く捉えています。
ガルウィングドアが開く様子はなかなかです。
エンジンを省略してありますが、これでフードが開いたらなお傑作と呼ばれたでしょう。
ソリドのモデルはヴェレムに受け継がれるものも多く、こちらもマーキングなど魅力的。
ルマンのクルマを再現していて、こちらのカラーリングのほうがカレラ6らしいです。
フランスディンキーとともに、まさに名車です。

64


65


66


67




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランスディンキーのカレラ6 | トップ | メーベトイズの910 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>こんにちは! (ひろポン)
2009-05-29 11:29:44
>こんにちは!

ソリドの906は以前持っていたけど、ボロになって人にあげてしまいました。
最近はヤフオクでもあまり見かけないので、なかなか手に入りません。

私が子供の頃最初に買った906は、スポイラーが出入りするマーキュリーのでした。
リヤウインドが青いディンキーのやつも買ったけれど、やはりソリドは一番カレラ6らしいですね。
フェンダーの丸みとかリヤカウルとか最高です。

エブロが出したけれど、ロングテール版の906て見たこと無いけれど
他にあるのかなあ…。

返信する
ひろポン様、いらっしゃいませ。ソリド、たまに出... (ミゾロギ)
2009-05-29 12:31:14
ひろポン様、いらっしゃいませ。ソリド、たまに出てきますね。この2台を買うのにも1年ぐらいウォッチしました。先日も赤が出ていましたよ。カンツォもなかなか出てこないですね。やはりカレラ6は大好きなクルマです。

ロングテールは1/18のミニチャンプスを持っています。下回りはショート版と共通、2台並べるとなかなか良いです。ヤフオクでも今2台とも出ていますね。
43ではロングテールはほかには無いでしょう。プロバンスあたりならありそうですが。

返信する

コメントを投稿

ミニチュアカー」カテゴリの最新記事