goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

OTA再開

2013-05-21 19:01:00 | イーグルス
 今週のOTAが開催されています。飛行機だか転向の問題(多分Oklahoma辺りに発生した竜巻とかのせいでしょう)で欠席しています。それでも新たな怪我人は出ていないようですし、順調に調整中と見てよさそうです。

 Michael VickとNick FolesにMatt BarkleyのQB争い。Bradkleyはサードチームのスナップをほぼ全て受け持ち、Dennis Dixonはサードチームの一部だけしか練習していないと言う事です。ファースト・セカンドチームはVickとFolesで受け持ち、月曜日はFolesが少しだけファーストチームに居る時間が長かったようです。
 VickとFolesで争うのか、まったく逆の2人を併用していくのか、Chip Kellyが何を目指しているのかはまだ分かりません。普通のHCならエース争いで済むのですけれどね。

 
 ディフェンスのシステムが3-4に移行し、4-3も使うと言う事でしたが現状はほとんど3-4の練習をしているようです。そしてOLBではTrent Coleがファーストチームから外れる事が増えていると言うリポートが有りました。3-4OLBへのコンバートが出来るのか?と言う点でもともと疑問符は付いていたのですが、もしかすると4-3体型でのパスラッシュ時以外は出てこないような扱いになってしまうかもしれません。
 Brandon GrahamとColeのどちらかをセカンドチームに落とすのならばColeになってしまうのは仕方が無いでしょう。年齢的にもやや衰え始めているColeですし若いGrahamを優先するのは当然ではあります。
 トレードで放出される可能性も有りますけれど、今度はパスラッシャーのデプスが薄くなります。ローテーションで出てくるような使い方になるのが現実的なのでしょう。


 6-8の身長と40ヤード4.4のスピードが有ると言われて加入したIfeanyi Momahですが、練習を見た感じだとそんなに速くは見えないそうです。カレッジでの動画を見てもそこまで速くは見えなかったですし(40ヤード4.6から4.7程度に見えました)その程度なのでしょう。
 レッドゾーン要員の切り札になるのかHBとしてのミスマッチ作成要員になるのかはまだ分かりません。横への動きが良ければ6-8のサイズでHBとしてなら起用出来る可能性は有ります。


 Kenny Phillipsはセカンドチームで練習しているようで、Nate AllenがFSのファーストチームに入っています。Allenのコメントとして、今年のシステムはフロント7がランを止めてDBはランサポートよりもパスカバーに専念するシステムになるようです。去年プレイアクションに面白いように引っかかったAllenですし、後方でパスカバーに回る新システムは合うかもしれません。
 フロント7がランを担当するとなると、ILBの任務は重要です。3-4の場合SSが事実上LBのようにランサポートに入る事が多いですからDL+LBの7人でランをしっかり止めるのはなかなかに難しい仕事になります。特にILBはDLが少ない分リードブロックを外してボールキャリアーをタックルする事になりますから、OLやFBと戦う能力が必要になります。
 その際にDeMeco Ryansはサイズ・パワー共に大きな問題は無いでしょう。Mychal Kendricksがサイズの点でやや劣るのが気になります。5-11で239ポンド、身長は低くても体重はそれほど軽くはありません。しかし、プレイを見ると小ささよりもパワー不足を感じます。ワイドナインでリードブロックと潰れてしまっているのを見てきていますし、ILBとして機能するのかは実際にコンタクトがある練習をするまでは不安点として残ることになります。