日本時間で金曜日朝9時からのドラフト、1巡4位なのでトレードダウンを一回位してもあっという間に終わってしまう事になります・・・最近トレードアップとかしても12位が最高でしたし、久しぶりに最初の30分で終わって残りを見守る形になりそうです。
最後に、もう一回チームニーズの確認をします。
QB Nick Foles、Michael Vick、Dennis Dixonの3人による一長二短と言った感じのスターター争い中。
Folesはとにかくボールキャリーさせるには足が遅いしフットワークも良くない。パスが上手いのか?と言う点でもVickとの比較+感情論でありそれほど良いパサーでも無いような気がする。ただし、伸びると言う点、カレッジ出てまだ2年でカレッジ流のやり方への順応は早いでしょう。
Vickはボール持たせて走らせるのを組み込んだオプションには最適の足を持つのは疑いようが無いです。が、スライディング出来ないVickにボールキープさせたら無事で済む訳がない・・・同時に、クイックテンポオフェンスではオーディブルによるディフェンスへの対応が必要になるでしょうけれど、その点で全く期待が出来ない。
Dennisは1シーズンだけですがChipがOC時代のOregon大で指導を受けています。膝をその後2回壊しているのでどれだけ動けるのかちょっと分かりませんが、40ヤード4.6程度のスピードをNFLに入る時には持っていたと考えられています(怪我の為計測していません)ただ、PITでの実戦を見ても良くて2番手でスターターで使うような選手には見えないです。
個人的な見方としては、DennisはChipシステムの練習用兼怪我などの緊急対処用での獲得、FolesとVickをキャンプで見ながらスターターを決めていくと考えます。先週のミニキャンプでこの2人で行くのか、ドラフトで取るのか、Chipは決断済みでしょう。上位で取ってどちらかトレードの可能性も十分に有ると思いますが、来年アーリーエントリーの権利が有る現Oregon大エースQB Marcus Mariotaを待つような気がします。
LeSean McCoyとBryce Brownのコンビで大きな問題は無いでしょう。McCoyの脳震盪も医師のOKは出ているのを温存した形ですし、Bryceもボールセキュリティーと実戦感覚を磨くはずです。Chris Polk3番手は怪我の心配も有りますし、下位での補強が有るかもしれません。Dion Lewisはトレードで買い手は見つからないでしょう、ルーキーFAと4番手を争うチャンスが貰えるかどうか?
WRとTEですが、どういう組み合わせになるのか、予想が出来ていません。基本的には2WRに1TEで1HBの形だと思うのですけれど、3WRに1TE、3WRに1HBも多用しそうです。RBを使わないエンプティバックもOregonの試合では良く見ました。
WRを2枚入れるのは外れないでしょう。片側がDeSean Jacksonになるのも疑いようがありません。肋骨骨折で戦線離脱しましたが、次のシーズンに影響する箇所ではないですし、ディープへのストレッチにボールキャリアーとしてのエンドアラウンド、スピードを活かした起用をされるでしょう。
もう一人は普通にJeremy Maclinだと思いますけれど、ここの評価が見えてきません。DeSeanに関しては使うと明言したのですが、MaclinやJason Avantに対しての評価は目にしてません。おまけに大型WR(HB起用かもしれませんが)を次々に獲得しています。Maclin,Avantよりもサイズアップを狙っているのかもしれません。そういう意味ではRiley Cooperを含めた大型WRを使う可能性は有ります。WRの上位指名は個人的に考えていませんが、Chipが現有WRに不満を持つ場合には驚きの指名が有るかもしれません。
TEとHB、普通にBrent CelekとJason Caseyを使うでしょう。ドラフトでここの補強をするモックも目にしますが、手を入れる必要は無いポジションだと思います。2番手TEのClay HarborやTE/FB/RB/HBと去年ドラフト本に紹介されていたEmil Igwenagu、WR登録ですがIfeanyi Momahと控え程度の選手は居ます。
もっと分からないのがOL、これはChipがOLに関して怪我が治ったと言う内容の発言だけが多い事と新OLコーチJeff Stoutlandが何を目指すのかも目にした記憶が無いです。カレッジ無敵のOLをAlabama大で作った時のシステムなのか、Chipのシステムに組み込まれるのか、そこが見えてこないです。多分、Chipのオフェンスシステム優先で、1対1のパワーよりもスイープ系のプレイに対処するフットワーク優先だと推測はしていますが、どうなのでしょう?
Jason PetersとTodd Herremansはコンタクト無しのポジションドリルですが無事に動けたようです。2年目Dennis Kellyもルーキーとしてはまずまず頑張りました。ベテラン2人の怪我が出た場合にはKelly投入でなんとかなる、ようにも思えます。
Evan MathisのLGは安泰でしょう、唯一心配なのはこれまでのキャリアでHoward Muddに出会うまで大した事無い選手だった点です。今はもう大丈夫だと思いますけれどね。
先週はスターター扱いだったDanny Watkins、どうなんでしょうね?年齢的に3年目の飛躍も無さそうですし・・・Mathisとは逆にMuddから離れて良くなるかもしれませんけどね。
そして、ミニキャンプ欠席のJason Kelceですが、開幕には間に合う予定です。ただ、Alabamaシステムだと小さいCは合わないかもしれません。
バックアップはDallas Reynoldsもいまいちですし、若手の人数は居ますが使える選手はかなり薄いと見ます。これも、システムとコーチの評価が見えないので、指名の必要が有るかどうかは推測が難しいです。
個人的には1巡4位でOL指名してHerremansをOGに回すのがベターだと思っているのですけれど、緊急な補強ポジションと言うよりもベテラン陣の後継者育成とデプス補充のポジションと言う見かたも出来ます。Andy Reidなら1巡OL予想しとけば当たったのでしょうけれどね・・・
と言うわけで、結論がまとまらないオフェンス編でした。
最後に、もう一回チームニーズの確認をします。
QB Nick Foles、Michael Vick、Dennis Dixonの3人による一長二短と言った感じのスターター争い中。
Folesはとにかくボールキャリーさせるには足が遅いしフットワークも良くない。パスが上手いのか?と言う点でもVickとの比較+感情論でありそれほど良いパサーでも無いような気がする。ただし、伸びると言う点、カレッジ出てまだ2年でカレッジ流のやり方への順応は早いでしょう。
Vickはボール持たせて走らせるのを組み込んだオプションには最適の足を持つのは疑いようが無いです。が、スライディング出来ないVickにボールキープさせたら無事で済む訳がない・・・同時に、クイックテンポオフェンスではオーディブルによるディフェンスへの対応が必要になるでしょうけれど、その点で全く期待が出来ない。
Dennisは1シーズンだけですがChipがOC時代のOregon大で指導を受けています。膝をその後2回壊しているのでどれだけ動けるのかちょっと分かりませんが、40ヤード4.6程度のスピードをNFLに入る時には持っていたと考えられています(怪我の為計測していません)ただ、PITでの実戦を見ても良くて2番手でスターターで使うような選手には見えないです。
個人的な見方としては、DennisはChipシステムの練習用兼怪我などの緊急対処用での獲得、FolesとVickをキャンプで見ながらスターターを決めていくと考えます。先週のミニキャンプでこの2人で行くのか、ドラフトで取るのか、Chipは決断済みでしょう。上位で取ってどちらかトレードの可能性も十分に有ると思いますが、来年アーリーエントリーの権利が有る現Oregon大エースQB Marcus Mariotaを待つような気がします。
LeSean McCoyとBryce Brownのコンビで大きな問題は無いでしょう。McCoyの脳震盪も医師のOKは出ているのを温存した形ですし、Bryceもボールセキュリティーと実戦感覚を磨くはずです。Chris Polk3番手は怪我の心配も有りますし、下位での補強が有るかもしれません。Dion Lewisはトレードで買い手は見つからないでしょう、ルーキーFAと4番手を争うチャンスが貰えるかどうか?
WRとTEですが、どういう組み合わせになるのか、予想が出来ていません。基本的には2WRに1TEで1HBの形だと思うのですけれど、3WRに1TE、3WRに1HBも多用しそうです。RBを使わないエンプティバックもOregonの試合では良く見ました。
WRを2枚入れるのは外れないでしょう。片側がDeSean Jacksonになるのも疑いようがありません。肋骨骨折で戦線離脱しましたが、次のシーズンに影響する箇所ではないですし、ディープへのストレッチにボールキャリアーとしてのエンドアラウンド、スピードを活かした起用をされるでしょう。
もう一人は普通にJeremy Maclinだと思いますけれど、ここの評価が見えてきません。DeSeanに関しては使うと明言したのですが、MaclinやJason Avantに対しての評価は目にしてません。おまけに大型WR(HB起用かもしれませんが)を次々に獲得しています。Maclin,Avantよりもサイズアップを狙っているのかもしれません。そういう意味ではRiley Cooperを含めた大型WRを使う可能性は有ります。WRの上位指名は個人的に考えていませんが、Chipが現有WRに不満を持つ場合には驚きの指名が有るかもしれません。
TEとHB、普通にBrent CelekとJason Caseyを使うでしょう。ドラフトでここの補強をするモックも目にしますが、手を入れる必要は無いポジションだと思います。2番手TEのClay HarborやTE/FB/RB/HBと去年ドラフト本に紹介されていたEmil Igwenagu、WR登録ですがIfeanyi Momahと控え程度の選手は居ます。
もっと分からないのがOL、これはChipがOLに関して怪我が治ったと言う内容の発言だけが多い事と新OLコーチJeff Stoutlandが何を目指すのかも目にした記憶が無いです。カレッジ無敵のOLをAlabama大で作った時のシステムなのか、Chipのシステムに組み込まれるのか、そこが見えてこないです。多分、Chipのオフェンスシステム優先で、1対1のパワーよりもスイープ系のプレイに対処するフットワーク優先だと推測はしていますが、どうなのでしょう?
Jason PetersとTodd Herremansはコンタクト無しのポジションドリルですが無事に動けたようです。2年目Dennis Kellyもルーキーとしてはまずまず頑張りました。ベテラン2人の怪我が出た場合にはKelly投入でなんとかなる、ようにも思えます。
Evan MathisのLGは安泰でしょう、唯一心配なのはこれまでのキャリアでHoward Muddに出会うまで大した事無い選手だった点です。今はもう大丈夫だと思いますけれどね。
先週はスターター扱いだったDanny Watkins、どうなんでしょうね?年齢的に3年目の飛躍も無さそうですし・・・Mathisとは逆にMuddから離れて良くなるかもしれませんけどね。
そして、ミニキャンプ欠席のJason Kelceですが、開幕には間に合う予定です。ただ、Alabamaシステムだと小さいCは合わないかもしれません。
バックアップはDallas Reynoldsもいまいちですし、若手の人数は居ますが使える選手はかなり薄いと見ます。これも、システムとコーチの評価が見えないので、指名の必要が有るかどうかは推測が難しいです。
個人的には1巡4位でOL指名してHerremansをOGに回すのがベターだと思っているのですけれど、緊急な補強ポジションと言うよりもベテラン陣の後継者育成とデプス補充のポジションと言う見かたも出来ます。Andy Reidなら1巡OL予想しとけば当たったのでしょうけれどね・・・
と言うわけで、結論がまとまらないオフェンス編でした。