goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

Considineの呪い・・・

2007-11-13 01:15:57 | イーグルス
 同地区3連敗中の@WAS戦は33-25で勝ちました。ずっとリードを許していましたが最後に追いつき逆転しました、こういう勝ち方をするのは久し振りです。

 オフェンスではDonovan McNabbの28回中20回成功の251ヤード4TDと言う数字が目立ちます、ただ一つはショベルパスですからBrian Westbrookのランのようなものですし、Reggie Brownへの45ヤードはダブルチームされている所に投げてしまったのに相手が交錯して通ってしまったという形、Westbrookの57ヤードもスクリーンパスから素晴らしいブロックを連発して奪い取った形です。そう言う意味ではL.J SmithへのTD以外はMcNabbの手柄と言うわけではありません。それでも久し振りにスクランブルからカットを切ってファーストダウンを奪うようなランを見せましたし、動きの良さと言う意味では間違いなく今シーズンベストの調子の良さでした。怪我から丁度1年経って復活の兆しが見えた試合になりました。
 第3Q中盤から4つのTDを奪って逆転しましたが、若きプロボウラーSean Taylorが負傷退場してディフェンスが混乱してから取ったものです。代役のPierson PrioleauはSean Considineの魂が乗り移ったかのような酷いミスを繰り返しました。もしもTeykorがフィールドを去る事が無ければこの逆転劇は無かった筈ですし、McNabbのパスやレシーバー陣が目覚めたと言う訳では有りません。同時にConsidineが敵にとっていかに狙いやすい的だったのかを実感する試合になりました。
 Westbrookはランで20回100ヤード1TD,パスで5回83ヤード2TDとこの試合でも大暴れしました。最近不調だったランも個人技でヤードを稼ぐ場面が目立ちましたし、良かった時に戻ってきました。DLが強くないWASと言うのも好調の理由では有るのでしょう。

 ディフェンスではTrent Coleの息切れが心配です。普段はスターターとバックアップであまり差が無いように使うのですが、最近Coleだけは休み無しで使っているように見えます。この試合もランプレイでも代えずに使い続けてオフタックルへのランで狙われる事になり、0サックに終わりました。2試合続けてのサック、ハリー無しですし、調子は下降中と見て良さそうです。Darren HowardをパスラッシュDT専用で使うのは勿体無いですし、もっとColeを休ませてあげたいものです。2巡指名ルーキーVicter Abiamiriがスターターで起用されました、Javon Kearseが降格しただけでも嬉しいのですがAbiamiriにそれなりにプレイタイムを与えた事にも嬉しくなります。ただ印象に残るプレイを見せたわけではないですし、試合で使うにはもう少し勉強する必要が有ると言った印象です。FAで加入したMonte Reagorをアクティブロスターに入れない5DE3DT編成でHowardをパスラッシュDTとして使う事が今後増えるかもしれません。
 ランで158ヤード奪われました、オフタックル辺りのランに苦労する事になりましたし、Mike Pattersonをダブルチームで潰されての中央突破を許す場面も見られました。終盤逆転したから良かったものの、前半リードを許してランで時間を潰される負けパターンにはまりつつあったのは改善の必要が有ります。
 パスでもSantana Mossが欠場したにもかかわらず、James Thrashに2TDを許すなど苦戦しました。パスラッシュが掛からずにJason Campbellが好調だった事も影響してはいるのですが、1対1でレシーバーにやられる場面が多すぎます。試合前半では3WRセットからThrash-Willam Jamesのマッチアップで完敗を喫しましたし、後半はLito Sheppard,Sheldon Brown共にスピードに付いていけない場面が目立っています。Sheppardの膝の状態は良くないように見えました、Jamesが役に立たないのも相変わらずですし、ニッケルCBの能力不足はシーズン通じての課題になってしまいそうです。
 Sean ConsidineのIR入りでBrian Dawkins,Quintin MikellのSコンビで試合に臨みましたが、この試合でもMikellは好調で試合の流れを代えるファンブルを奪うなど活躍しました。このままSSのスターターとして定着してくれる事を期待します。

 Correll Buckhalterの欠場でチャンスを貰ったJ.R Reedですが、KRの平均は15,7ヤードで6回の最高が21ヤードでしかありませんでした、Sとしても試合に出てはいましたがリターンで使えないReedをチームに残す必要は無いでしょう。

 試合前半はEaglesのミスが目立ち、後半はWASのミスが目立ちました。勝ちはしましたがWASが怪我とミスで自滅しただけの試合と言うのが公平な評価だと思います。調子が落ちているCole以外にパスラッシュで効果的な選手が見当たりませんし、McNabbの膝は良くなってきましたがパサーとしては相変わらずスローイングフォームが悪い時のままです、DBの層の薄さも問題になるでしょう。それでも勝てた事は評価するべきですし、次週はMIAですから今度こそ5割に戻すチャンスをものにして欲しい所です。