和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

暑さで

2019年05月26日 05時56分25秒 | 日記

日中の暑さはもう真夏並みだろう、湿度が低いのが救いだが所要で店外に出るとたまらない。これじゃ日中にお客さんが少ないのも無理はないよなぁ。

そのせいで、どうやらお客さんの買い物も午前中か夕方からか、に分かれてしまった感じがする。昼間の時間帯、特に1時から4時頃は店も閑散としてしまい、従業員も「一休み」ってなのどかな時間が過ぎている。

そんな時間においらは12時から厨房に入り、スチコンの電源を入れて商品を作り始めるのだけど、出品数を決める事が難しいのだよなぁ・・・昨日のデータでは一昨日のスチコン商品に廃棄は出なかった。さて昨日はどうだっただろう?今日出勤したら、先ずデータを見てみようと思う。

そして今日は総菜のセールだ。午後からは午前からのコロッケ50円セールに4時からは「鶏の唐揚げ詰め放題セール」がある。スチコンは売り場の問題で「ホッケの塩焼き」と「秋刀魚の塩焼き」のみの販売になった。さて忙しいだろうか?いや、おいらは暇だと予測するな。

 


員数合わせ

2019年05月25日 06時07分41秒 | 日記

今朝も肌寒い気温だなぁ。日中は湿度の低い暑さが続くけど、この時期が過ぎると梅雨入りだもんね・・・

ところで、昨日はN主任が休みで、店が主催する「利用者懇談会」という一般の出資者の方々の意見を伺う会議に、総菜としてT君が出席するという。N主任からの依頼で、挨拶するだけで良いという内容だったそうで、なるほど直ぐに戻ってきたけど、おかしなことをするものだと思った。

T君は24歳の男性パートだ。ただフルタイムで働いているだけで待遇は我々と何ら変わらないパート職員。それをN主任が所要のために代理出席させるなんて、店長以下正規職員も何も感じないのだろうかなぁ。場面によれば総菜としての発言を求められることもあるだろうに、無責任というか利用者を軽視しているというか?まぁ直ぐに戻ったのだから、おいらの考えすぎなのだろうけど。

ただ、員数合わせに利用するにしても、これは参加された出資者の方々に失礼だろうと思うけどなぁ。T君がどうのじゃなく、質問に回答できる職責のある者が出席するべきで、ダメなら欠席で良いんじゃないのかと思うのだが。


秋刀魚を焼きに

2019年05月24日 06時04分11秒 | 日記

今朝も肌寒いほどの外気温だ、けれど日中は暑くなるだろう。それでか?午後の店は閑散としている。

しかし、昨日は3時を過ぎた頃から徐々にお客さんが増えだした。そうして「秋刀魚の塩焼き」や「ホッケの塩焼き」が売れだして、「千草焼」も含め終業時にはスチコン商品が少なくなってしまった。もう完売確定!多めに焼いた秋刀魚も、ここまで人気があるものだとは驚いたのだった。

今日も多めに秋刀魚を解凍している。N主任からは秋刀魚とホッケをメインに販売し、他のスチコン商品は省略してみて下さいと指示が出た。そして店舗課の課長自らN主任の許可を得て秋刀魚とホッケの試食に訪れたのだった。さすがに厨房では食べれないだろう、事務所に持ち帰ったのだった。次からは買ってもらおう。(笑)

秋刀魚とホッケの大車輪で、スチコンの売り上げが伸びて行く。でも、必ず飽きられる時が来るだろう。いつまでもたくさん売れ続けることはそうないだろうな。そん時はまた新商品を考えようと思う。

今日もおいらは秋刀魚を焼に出勤か。。。(笑)


悪い予感

2019年05月23日 05時53分07秒 | 日記

朝は涼しい、というより寒いの表現が似合いそうな気候だ。日中はカラット晴れて暑さが増すが、こういう寒暖差はあまり体には良くなさそうだなぁ。

昨日の店の午後は閑散としていた。準備していた秋刀魚の塩焼きも夕方の終業時までにはほとんど売れて行かなかった。そりゃそうだ、お客さんが居ないんだもんな・・・まぁ、それでも閉店までは仕事帰りのお客さんが期待できるから、まだデータを見てみないから結果が分からないけどね。

なんだか悪い予感がするけど、気のせいにしておこうっと。(汗)

 


秋刀魚爆売れ

2019年05月22日 06時14分45秒 | 日記

昨日の「秋刀魚の塩焼き」の試作は、スチコンの温度設定が一発で決まった。試食はYさんT君にパック会社のI君が飛び入り参加で行い、味も焼き色もOKだった。

ちょうど秋刀魚用のパックが届いたこともあり「売ってみようか?」ってことになりT君が急いでポップを制作し試作当日販売となった。

どうだろう?売り場に6品を出し、洗い物をしているとYさんが「もうないよ!」と叫んだ。おいらは「いけるかも?」と判断し、10尾分をコンベクションで急ぎ解凍して再びスチコンで焼いて出品したのだった。

売れて行く。再度解凍、焼いて出品を繰り返して、大きな売り上げ数を稼ぎだしたのだった。どうなってるんだろうこの地域のお客さん!(笑)

もう今日販売分が無いので、急いで水産卸会社に連絡して、今朝7時に店に納品される。あくまで自然解凍を行いたいので、これから支度して解凍作業に厨房へ行くことにします。