和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

秋刀魚の塩焼き

2019年05月21日 05時56分54秒 | 日記

昨夜から降り始めた強い雨は、今も降り続いている。村の放送では町に大雨警報が発表されたが、天気予報を確認すると午前中に雨は止み天候が回復する様子だから、少し安心した。梅雨の前触れだろうな。

今日はN主任と打ち合わせしていた「秋刀魚の塩焼き」を試作する。この地域は昔から魚を好んで食する文化があるので、そのおかげでスチコン商品も魚がよく売れる。今は1位に断トツの「ホッケの塩焼き」が君臨しているが、2番の「鯖の塩焼き」3番の「シシャモ焼」からはボリュームの問題もあってか、大きくは売り上げに貢献できていないのが実情だった。そこで「ハンバーグと温野菜」や「千草焼」に頑張ってもらっているのだが、どうしても売り上げに限界が有ったのだった。その打開策としての秋刀魚の塩焼きの投入なのだが、さて売れるかな?

実は内心、おいらは焼くだけで、手のかからない商品が好きだ。それはハンバーグにしても千草焼にしても、下ごしらえに時間がかかり、5時間の勤務時間では多くの種類を出品できない事情がある。「鶏もも肉の照り焼き」などはその最たる商品で、今は止めているのが実情だ。決して手間暇をかけるのが面倒くさいのではないが、前年同月比で伸び続ける総菜の売り上げを、もっと伸ばす努力が今は必要なのだと思う。ただし廃棄はゼロでなければならない。