和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

炊飯器故障!

2018年12月31日 05時19分14秒 | 日記

いよいよ大晦日、2018年も今日までなんですね。このブログを訪れていただいたり、閲覧して下さった方々には御礼申し上げますとともに、来年度もよろしくお願いします。

今の時間、厨房では今日販売の巻き寿司を、忙しく作られている事を願っています。

それは昨日の2時頃のことでした。匠のYさんが炊きあがりサインの発信音を聞き、全自動炊飯器の蓋を開けた時でした。炊飯窯のご飯が窯下部はべちゃっと、上部は硬く炊きあがっていることを発見した時から始まりました。

昨日、今日の販売用の巻き寿司を製作の為、要員を配置し、具材も準備されて、既に別室では巻き寿司の制作が行なわれていました。追加のご飯を炊き上げた時に事件は起きたのでした。業務用炊飯器の故障発生!慌てる店長、N主任。対策を店舗課と協議しながらも時間は過ぎて行く。ご飯がないとお寿司が作れない。修理もメーカーは年末で休み。時間がない。

で、店舗課から個人経営のガス業者を急遽依頼し、大型のガス炊飯器2つを借りてセット、臨時に炊飯を行うことになったのだった。が、もうその時点でおいらの退勤時間の5時は過ぎていた。上手く炊けただろうか?

でも、それからも何度か炊飯し、酢飯にして巻いて行く。ダメだったら今日の店は大混乱するだろうし、上手く行っても作業は逸失した時間を取り戻すため、徹夜作業となっただろう。お疲れ様。。。

実はこの全自動炊飯器、今月に入りメーカーの修理を3回依頼している。夏頃にはご飯が硬いとクレームがあった機器だった。メーカーも不具合を完全に見つけられなかったのだろうか・・・

 


総動員

2018年12月30日 05時55分49秒 | 日記

今朝も冷え込みはきつい。雪が降らないだけ助かるが、年末寒波はいつまで続くのだろうな。今日辺りは帰省客もピークかも知れないけど、寒い中での移動は家族連れの方々には負担だろうな。

昨日の厨房は全員出勤、明日の大晦日までは休日はない。そして正社員は閉店後、一旦帰宅して夜中に出勤し、明日大晦日の終業まで頑張るそうだ。総菜部門では巻き寿司の制作に追われるそうな。もちろん応援はあるが、N主任や丸ちゃんの正念場だな、お疲れ様。。。なにせこの南紀地方は寿司の消費量が格段に多い、これはこの土地の文化なのだろうが、秋刀魚寿司に至っては自家製も含め消費は日本一じゃないだろうか?

明日にはFさんYさんが午前から出勤して寿司を巻くそうだ。おいらは休みだから、午後出勤だけでスチコンを止め、エビ天・かき揚げのみの制作を命じられた。それも手作りじゃ間に合わないから冷凍品を使うらしい。清掃のSおじさんまで出勤で、正に総動員だなぁ。

今日はまだスチコンで商品を出品するが、どうだろう?昨日は「鮭の塩焼き」が2時間で完売してしまうし、連日完売が続いている。でも、大量生産ができないのが難点だ。こういう時は売れ筋に絞って売り上げ増に繋げるのが賢明かも知れないと思った。

 


おせち料理か・・・

2018年12月29日 06時46分57秒 | 日記

今朝はもう一段冷え込んでいる。まだ外は暗いから、景色は見えないが、こう寒いと猪や鹿も里には下りて来ないのか鳴き声も聞こえない。

でも、思い出してみると、幼い頃はよく雑草に霜柱ができて、踏みつけて遊んだものだった。そんな霜柱なんて、近年めったにできないから、冷え込むと言っても温暖化が進んでいるのかも知れないなぁ。また、農業用水路にも氷が張っている光景も見ないものだ。

今日からは店もお客さんで賑わうだろう。お正月の買い物で、しめ縄やみかん等が売れていくのだろう。帰省客も今日からは本格的に増えて、街や店にも一時の賑わいが戻ってくるのだろうな。

総菜でも、小さなおせち料理などが並びだした。これは冷凍ものを冷蔵解凍して販売しているのだから、解凍するだけ。本格的なおせち料理は明日、明後日からの予約販売になるのだが、もちろんおいらの総菜部門で作る訳じゃない。委託注文で受け渡しだけなのだが、美味しいのかな?値段が高額だから、あまり酷い中身じゃないだろうが、昔は総菜部門でも作っていたらしい。今じゃとても無理だろうな、そんな人員も技術もないし。

さて、今日もスチコンで魚を焼くか!

 


年の瀬

2018年12月28日 18時06分55秒 | 日記

今朝は寒かった!っても、日中も寒くって、まるで外は冷蔵庫の中のようだった。今季初めての寒波到来だな、北国に住む方々はほんと大変だろうと思った。

そして、今日で仕事納めのところも多かった様子だった。長い正月休みでは9日間の休みになるのだろうな、おいらならバイトでも探すかも?(笑)。

一応おいらは31日までで、1~3日が休み。今時のスーパーでは珍しいけど、それが昔から続いているのだから不思議だと思う。そんでイオンなどの大型スーパーは営業してるから、人が集中して混雑するのだろう。なんだか良い所を持って行かれるみたいに思えて、歯がゆい気分になるんだけどね。。。

3日間、何して過ごそう? 初詣に熊野三山、「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」「熊野那智大社・青岸渡寺」と、超有名な社寺は満員だしなぁ・・・天気が良ければ海岸線をドライブでもしようかと思う。

今日の店は、マズマズのお客さんだった。相変わらず秋刀魚寿司の別注の依頼があるが、もう厨房で作る分もオーダーストップ!後は「店頭に並ぶものをお買い求め下さい」って案内だけ。スチコン商品も連日完売状態で、これが日常だったら大儲けできるのに、そうは問屋が卸さないってか。(笑)

明日からは帰省客もちらほら来店されるだろうな。FさんもYさんも孫達が来るって、楽しみにしている。いよいよ年の瀬だなぁ。

 

 


秋刀魚寿司

2018年12月27日 06時26分02秒 | 日記

いよいよ寒波到来だ。天気予報の情報からでも北陸や東北、北海道は雪。北国に暮らされる人々は、これからが大変な時期を迎えられるのだなぁ。

こちらは今朝はそう冷え込んでいない。でも、紀伊山脈を越えて吹く風は乾燥して、冷たいものに変わっていくだろうな。

クリスマス後の昨日の店は暇だった。29日頃から年末31日にかけての繫忙期前の静けさだろうな。N主任が冷蔵棚に正月用の商品を並べていた。冷凍の「栗きんとん」や「田作り」等を冷蔵庫で解凍して出品する、ちょいと早いが小さな「おせちセット」も並べられた。購入する人も居るのだろうな・・・冷凍もの。。。

ところで、南紀は「秋刀魚寿司」の消費が特段に多い地域だ。のり巻きや昆布巻きもよく売れるが、秋刀魚寿司は格別!これは幼少の頃から食べ馴染み、その美味しさを知る人々の文化だろうと思う。大阪じゃ消費者に受け入れられ辛いだろう、おいらも見かけた記憶がない。そこで丸ちゃんがまたやっちゃった!

数日前、いつもの個人経営の食品納入業者から「今年はバイトさんが不足し、秋刀魚寿司の納入数を大幅に減らさざるを得ません。」との連絡を受けており、美味しさで有名な寿司だが、予約販売を中止していたのだった。ところがそれを失念していたのか、8本を予約を受付してしまったのだった。

N主任の怒りは呆れへと変わり、午前のおばさん達も「止めようとしたのに、聞かなかったのよ・・・」だって。そこでおいらは「今回の正確な納入数は?」とN主任に伺うと「〇〇本です。」とのことだった。そこで当日の納入時に8本を別に取り置きし、その寿司と外見上分からないようにして受け渡すよう提案したのだった。

他にお断りしたお客さんにバレたら謝罪するしかないが、総菜で作る「秋刀魚寿司」とは味もサイズも違うため、ごまかしは無理!あぁ~N主任は胃腸薬が欲しいとボヤいていた。丸ちゃんはまたまた深く日本海溝の底に沈んでいたのだった。(笑)

まったく、それは不都合だったが、秋刀魚寿司くらいでヤイヤイ言うのもね。丸ちゃん浮上するか?(笑)。