和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

葛根湯の思わぬ効果?

2019年05月31日 05時26分18秒 | 日記

昨日は葛根湯のおかげで体調は回復した。以前に使った2本入りの残り1本を残しておいて正解だったのだが、薬箱も最低限の常備薬や傷テープなど入れて置いておくべきだと、つくづく思ったのだった。

で、その葛根湯に意外な効果があることに気づいた。おいらは立ち仕事からくる足の痛みが辛いのだが、ひざ回りやふくらはぎの神経痛に似た痛みが起床時にあった。ところがどうだ、昨日は葛根湯を飲んでみて痛みが和らいでいるではないか。

なぜだろうな?血行が良くなったからなのだろうか?不思議に思ったのだがこれは良いことだと思う。で、昨日は朝の1本で終日その部分の痛みは感じられなかった。さっそく帰宅時に葛根湯3本入りを購入して今朝も飲んでみた。まだ効果は現れないが、痛みはいつものようには感じない。

これが本物なら、いつもの整形外科の先生に相談してみようと思うのだ。

昨日の店も昼間は閑散としていた。相変わらず秋刀魚の塩焼きが断トツに売れていく。もう秋刀魚焼きが仕事だな。(笑)


風邪か・・・

2019年05月30日 05時40分20秒 | 日記

今朝、寒気で目覚めた。いかん!風邪でもひいたのだろうか?薬箱から以前に使ったドリンクの葛根湯の余りもう1本を飲んで少し寝た。

今は発熱はないが、大丈夫かな・・・こうも気温差があると体調を壊したのかも知れないなぁ。

まだ出勤まで早いので、もう一度寝ます。


2019年05月29日 06時16分32秒 | 日記

今朝は雨が上がっている、まったく昨日はよく降った一日だった。おかげでゆっくりと仕事をさせてもらい、足腰の痛みも和らいだのだった。

出勤早々、N主任より「今日はダメだね!」って告げられ、T君のフライヤーもYさんの寿司も稼働率は最低。おいらのスチコンだって予定していた「ハンバーグステーキ」に「温野菜」を取止めとし、品数を減らしたのだった。

NISSANのお店の総菜商品の山積みは、おそらく一つの商品だったら、商品、又は原材料の発注ミスだと思われます。今はPCから付属の端末装置で発注数を決めるやり方が増えているようですが、たぶんそれじゃないですかね?(汗)。

さて、今日は晴れる予報、暑さも平年並みとんるらしい。昨日の反動増が期待されるな、ちょいと油断できないと思う。


手探り

2019年05月28日 05時54分02秒 | 日記

今日は天気が崩れて、久しぶりの雨になるようだな。日中の気温も落ち着いてくれて、過ごしやすくなるだろうし、嬉しいものだな。

総菜のセールも終わり、┐(´д`)┌ヤレヤレって気分だけど、スチコンはホッケと秋刀魚で売り上げに寄与できた。ただ、大量生産できないスチコン商品はセールには不向きなことも分かった。そして「千草焼」や「温野菜」などはこれからの季節を迎えて、食中毒の問題が心配になってきた。これはN主任と相談しなくてはいけないが、焼く温度の問題で出品は控えたほうが良いと思った。なにせ去年の秋から始めたスチコンなので、誰も経験が無く、手探りの状態が実情なのだからなぁ・・・

さて、今日から仕事。雨天の火曜日、商品は絞り込むべきだと判断するが?

 

 

 

 


総菜セール」

2019年05月27日 05時45分13秒 | 日記

今日も日中は暑いのか・・・厨房は涼しいけど、今日は休み。久しぶりにマッサージ機に座りに行ってみようかな。

昨日の厨房はフルメンバーだった。というのも総菜のセールがあったからで、他部署からの応援も得て室内は混雑した。(笑)

3時からの「鶏の唐揚げ」詰め放題イベントでは、時間になってもお客さんが3人しか並ばず、N主任が慌てていた。そりゃこの暑い時間帯に外出はしたくないものだろうし、それに唐揚げといっても冷凍ものを揚げた「安物唐揚げ」だし、お買い得感に欠けるわな。厨房の喧騒に疲れた半日だった。(笑)

スチコンは「ホッケの塩焼き」と「秋刀魚の塩焼き」の販売のみ。多めに出品したが、少しづつ売れていた。やっぱフライ物など油物を嫌うお客さんが魚を選択するというパターンが出来上がってきたのだと思った。

さて、のんびりしよう。