浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

8月9日の日の出

2011年08月09日 19時21分03秒 | Weblog

今日は長崎に原爆を投下した日です、 東日本地震で福島の原子炉災害で大変な事になって

います、 絶対安全といっていた原発も津波で大変な事になっています。

原爆も原発も同じ様なものです絶対安全なんて馬鹿臭い。絶対と言ふ事はありません。

今朝の朝日  

20010年11月初旬の朝日 笠が滝不動産の山から出ています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2011年08月08日 19時39分20秒 | Weblog

毎日猛暑が続いています、 皆様お元気ですか、 私は8月5日に土庄中央病院の診察の際

痛み止めの薬を変更して戴いてより痛みが随分楽になりました、 今年は妻の初盆です色々と

ある行事も出来る様になりました。

暑い暑いと言っても今日はもう立秋です、 暦の上では秋ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官牛放牧之跡

2011年08月07日 19時26分27秒 | Weblog

土庄町には当時の内閣総理大臣が揮毫した記念碑が二ヶ所ありますが其の一つ滝の宮の

八坂神社の記念碑、官牛放牧之跡の記念碑、内閣総理大臣 海部俊樹揮毫とあります。

昔此処で官牛を放牧していたそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2011年08月06日 19時44分21秒 | Weblog

広島に原爆投下より66年原爆の日です、 広島では記念の式典が行われていました。

戦後 戦死して遺骨まで帰って来た弟が生きた居ると、 長崎の方より便りを戴きましたので様子

を聞きに長崎へ行く途中広島を通りましたが、(その後弟は無事に帰還しました) 原爆一発で

見る影も無く一面焼け野原で本当に悲惨でした。 原爆とは怖いと思いを深くいたしました。

 あれから66年の月日が経つのですね。

百日紅が咲き始めました。

 隣の百日紅です  

 これが我が家の百日紅色は薄紫  赤色のはまだ蕾です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2011年08月05日 19時53分05秒 | Weblog

昨日の中央病院 整形科の混雑は何だったのでしょう。 辛抱できそうになく今日改めて診察に

行きますと大した込みようではありませんで、 10時過ぎにはおわりました。

この変な夕焼けは前に写したものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一狭い海峡

2011年08月04日 19時30分28秒 | Weblog

今日少し体の調子が悪いので、 土庄中央病院の整形へ診察に11時過ぎに行くと夕方になると

のこと血液検査のみをして、 改めて明日来ると約束をして帰りました。 患者も多いものです。

世界一狭い海峡フレトパア  こんな表示板があるのを始めて知りました車で通るので気が付

きませんでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ

2011年08月03日 20時26分16秒 | Weblog

始めて咲きかけた、百日紅にスズメバチが蜜を吸う為でしょうか、来ています。

恐る恐る近付きましたが,蜜に集中しているのか、近写する事が出来ました。

 この黒い蜂の名は解りません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王神社

2011年08月02日 19時01分37秒 | Weblog

竜王神社は長浜の東、渦江の北端海岸に鎮座。祭神 竜王神。

天保二年十一月二日、長浜の沖に白い瓶が浮いていた漁師が引き上げて、帰宅して開けてみると、 中から経文一部が出た外皮に『大竜王宮前奉納、法華経八軸、肥前大村稲田喜一郎正孝」と書いていた。

経文の終わりの奥書は漢文で長々と由来を書いていた。

長勝寺の住職は『この主は純信な人である。この喜一郎は経筒を流してまだ一年である存命であろう。この行為は、漁夫に信仰の心を生ませる為であったのだ』と長浜の漁師と共に、この海岸に小祠を建て、 経典を元の経筒のまま納めて竜王神を勧請し、 引き上げた日を祭日として祭った。

小祠は岬の突端で風波と風雨に絶えず現在は石造りの祠になっている。   土庄町誌による

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土庄港

2011年08月01日 19時17分19秒 | Weblog

今日は何の日

1894年  日清戦争始まる

1924年  甲子園球場竣工

1936年  ベルリンオリンピック開催 全日本初出場 前畑秀子選手平泳ぎで初の金メダル                                  獲得この時代より 前畑頑張れ、前畑頑張れの放送した話題の記憶があります

1959年  日産自動車が ダットサン  ブルバード発売

土庄港に勢揃いしたフエリーです左より 高松行き 宇野行き 岡山行きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 こちらもどうぞ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
にほんブログ村