浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

耕三寺の鯉

2009年06月30日 18時51分43秒 | Weblog
 6月30日 火曜日 

 今日は一日中梅雨らしく車のワイパーを動かすほどでもないような小雨が続き
ましたが夕方より本格的に降り出しました。
 九州北部では450ミリを越えた所もあるそうです。 
 現在中元商品の素麺出荷の最盛期早朝より荷造りに追われています。
 27日にお亡くなりになりました方の葬儀が11時より土庄のホールで行われ
参列致しました、共に老人会を運営し、また私の拙い俳句の先輩としてご指導を
戴いた方、特別悲しみを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道

2009年06月29日 20時14分53秒 | Weblog
 6月29日 月曜日 

 雨が降りましたが言い訳程度、欲しい処には降りません。

 私の日記はイタイイタイ連続ですが毎日ロキソニンが必要になって来ました、薬

のご厄介になり毎日を過ごしています。

 老人会長を私の前にしていた方がお亡くなりになり、今夜がお通夜でしたので

参列してまいりました。

 六島を九つの橋で繋ぐしまなみ海道の内世界一の斜張橋多々羅大橋と三連吊橋の

来島海峡大橋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山祇神社

2009年06月28日 18時56分12秒 | Weblog
 6月28日 日曜日 

 耕三寺の拝観を済ませ世界一の斜張橋を渡り大三島の大山祇神社を参拝致しました。
大山祇神社は昔より戦や海上安全の神様で昔の武将が奉納した武具、刀剣が数多く展示されています
 大山祇神社の宝物館には源義経、源頼朝の鎧、河野通信の兜など国宝8点を始め重要文化財が日本の60パーセント以上とか、前回は拝観出来ましたが今回は
時間の都合で拝観を諦めました、国宝、重文など室内は撮影禁止です。
 展示品は刀剣10口、鎧7嶺、胴丸27領、腹巻20領、兜6頭、大袖7双、
薙刀7口、弓9張、などだそうです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日光 耕三寺

2009年06月27日 22時09分59秒 | Weblog
 6月27日 土曜日 

 昨日は四海要人会の新旧役員40名(一部不参加)が研修旅行に、しまなみ海道
行って着ました。
 岡山港へ渡り、山陽自動車道で尾道へ尾道大橋、向島、因島大橋、因島、生口橋
生口島瀬戸田町の耕三寺を拝観しました。
 耕三寺は瀬戸田出身の金本耕三が苦労の末フランス人セギーついう人物より酸素
溶接の技術を学びこれを生かして東洋径大鋼管製造所を設立、事業に成功昭和2年
母の為邸宅を建て(耕三寺内に現存)その母が9年に歿すると翌10年母の菩提を
弔う為出家、11年より耕三寺の建設を開始、各地の歴史的に有名な建物を模した
堂宇で埋める構想を立て30年の年月をかけて完成したものです。
山門は京都紫震殿、中門は法隆寺中門,孝養の門は日光東照宮陽明門、五重の塔は室生寺の五重の塔本堂は平等院鳳鶯堂、千仏洞地獄峡は約350メートル多宝塔は石山寺、八各堂は法隆寺夢殿等、最近完成した未来心の丘は瀬戸田を見渡せる丘にイタリア産の大理石を用いた環境芸術は、芸術家杭谷一東作です
重要文化財 17件は金本耕三収集品
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フエリーの代船

2009年06月25日 18時35分27秒 | Weblog
 6月25日 木曜日 晴れ、薄曇り

 洞雲山の岩壁に現れる観世音菩薩の光現を昨日拝みに行きましたが、昨日で幸いでした、今日だったら現れなかったかも知れません、天候次第です。
 
 妻が岡山へ診察に行くにはエレベータの付いた、フエリーおりんぴあ どりーむで行くのですがドック入りで代船の フエリー日生でした。
 階段を登るのに苦労する為エレベータを設置している船で通院しています。

 フエリーひなせが接岸中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞雲山に集まれ

2009年06月24日 19時10分51秒 | Weblog
 6月24日 水曜日 

 観世音菩薩の光現

 夏至の頃太陽が西へ45度に傾いた位置午後3時に、小豆島霊場八十八ケ所の
第一番札所洞雲山の岩壁に3メートルの観世音立像が光現致します。
 刻々と観音様のお姿が輝き始め、完全な容姿を拝する事が出来ます、その間約
3~5分です。

 この時太陽はインドのガンジス河,河口カルカッタの真上に位置します。
 また冬の満月時にも月光で光現します。

来月7月中旬まで天気の良い日に拝することが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2009年06月23日 18時12分17秒 | Weblog
 6月23日 火曜日 

 今日は妻が岡山へ診察に行く日、歩く事に不自由な妻雨が降ったらどうしょうかと思っていました。
 岡山への通院するには降らなくて幸いでしたが、夕べ9時半頃一時的に降って来ましたがすぐに止み、その後は降らないですねどうなっているのでしょうか。

 土庄町目島の県道側に咲いていますサボテンです、先日聞きましたがサボテンが
咲いた年は空梅雨になるとの話でした、空梅雨で済まない様に雨よ降れ降れ雨よ
降れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の花

2009年06月22日 18時21分34秒 | Weblog
 6月22日 月曜日 のち

 今朝は恵みの雨が降りましたが野菜が少し一息ついたほどでの小雨程度でした。
 長浜ではもう水が切れて一部の田圃で干割れが出来ているそうです今朝の雨では
何の役にも立たなかったでしょう。
 明日は日本海の梅雨前線も南下するそうです、期待して待っています。
  
 少しの雨でも庭の紫陽花は色が綺麗になりました。

 可愛らしく小さな白い花です、秋になれば真っ赤な実が鈴なりについて庭を色どります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2009年06月21日 18時48分06秒 | Weblog
 6月21日 日曜日 

 近くの方が亡くなり夕べはお通やから帰ってより気分が悪くなりブログを書く
ことが出来ませんでしたが今日は大丈夫です。
 今朝は葬儀に使う花を作る事にも行く事が出来ましたました。

 今日は雨が降りそうで降りません、道路は少し濡れましたが庭は湿っていません、庭のあじさいが水が欲しいと泣いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日

2009年06月19日 20時03分28秒 | Weblog
 6月19日 金曜日 

 毎日暑いですね、梅雨入りした10日に少し雨が降りましたがお湿り程度、その後9日間小豆島では、雨の気配なし、日本も広いですね沖縄を始め東、北日本では
 良く降っています。来週は小さい笠マークも出ています、期待して良いのでしょうか?

 暑い空の下よりこの様な木漏れ日の中へ来るとホット致します、風に揺れて
陰がゆらゆらすると尚涼しさを感じます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 こちらもどうぞ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
にほんブログ村