浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

第35回瀬戸内海タートル.フルマラソン全国大会

2014年11月30日 18時21分24秒 | Weblog

11月最期の日曜日に行われる瀬戸内海タートル.フルマラソンが全国より3000人余りの

ランナーが来島して土庄町役場より小部折り返しで行われました。

フルマラソンは小部折り返し、ハーフマラソンは馬越折り返し、10キロマラソンは小江折り返し

と3種類で皆さん力走していました。

今日はマラソンの行われていた時間中は、天気も良く気持ち良い大会だったと思います。

長浜は地区の関係で、小江折り返しの10キロマラソンは写せませんでした、瀬戸内海テレビ

のカメラマンはハーフマラソンのランナーが大分通過した頃、タクシーで来て写していました、

今日のテレビに私が写したのと同じような画面を放送していました、土庄の出発を写してより

長浜へ来たのでしょう、今年は以前のようにヘリコブターも写していました。

我が家も高松の孫一家と同じマンションの方が走るので応援に帰って来て昨日より賑やかです。

長浜バス停はフルマラソンの折り返し35キロ地点です

2番目のランナー、1番は大分先へ1人でした

大分増えて来ました

右の看板を持っている赤い服を着た女の人は知人が走ってくるのを待っています

黄葉が綺麗な山の麓を走ってきています

この付近はフル、ハーフとランナーが一緒です

渦江を過ぎてまた少しの坂の登りです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ

2014年11月28日 19時28分20秒 | Weblog

今日は暖かでしたが明日は西風が強いそうです。

昨年のブログで12月初めにカモの写真を出していましたので、もう来ているかと思って

渦江の海岸へ見に行きますと私の友達が21羽来ていました、久々に見た友達懐かしい

ですね。

海の藻をしきりに食べています

白鷺も2羽共に居ました

明日岡山へ帰る娘が生け垣のバベを剪定しています

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の大木

2014年11月27日 18時49分04秒 | Weblog

長浜にも大きな銀杏が一本、家から100メートル余り登った処に有ります、

もう葉も黄色に変わり一部の葉っぱも落ちかけています。

大分黄葉して来ました

銀杏の印の乳瘤も出来ています、幹の太さは二人では届かないと思います

お宮の屋根に一部落葉しています、風が吹かねば落葉で屋根は見えなくなります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提樹の実

2014年11月26日 19時35分02秒 | Weblog

腰痛でパソコンの前に座ることも出来ず6日間ご無沙汰していました、一昨夜より寝台には痛くて寝る

事が出来ず、昨夜はホーム炬燵で寝たような状態です布団より硬いカーペットで寝るのが楽でした。

今日病院の予約診療日、娘が岡山より帰って、病院へ連れて行って呉れました、注射をすれば今日は

痛さも大分とれて随分楽です。

 

先日もブログに掲載しましたが70番札所長勝寺の菩提樹です、菩提樹の実は独特な成り方しています。

実が付く葉は普段に付いている葉とは別に葉っぱが出来て,葉の裏側より実のなる実枝と云うのでしょうか

枝の様なのが伸びてその先に実が付きます、今はもう実が落ちる時分です、役目が済んでお先に失礼と

葉っぱも茶色に変わって大分落ちています、秋までは同じように緑色です。

実が落ちて居ますが殆ど二個づつ付いていました。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2014年11月20日 19時31分11秒 | Weblog

冬に入ると、皇帝ダリアの咲く時期ですね、腰痛で外出を控えていました岡山の子供が一昨日帰るので

送っていて、見つけました、此処、渕崎の皇帝ダリアは毎年豪華に咲いています。

此の皇帝ダリアは伊喜末で咲いていました

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の風物詩

2014年11月18日 18時45分34秒 | Weblog

瀬戸内海は降雨が少ないため昭和40年過ぎまで薩摩芋の栽培が主力で小豆島でも盛んに

栽培されていました、土庄町でも四海地区は特に多く栽培して、10月の八幡神社の秋祭りが

済めばサツマイモの堀取リに掛かり、11月後半まで収穫に追われていました。

刈り取った芋づるがある程度乾きましたら、11月になると彼方此方の畑には此のような芋づるの、

塔が林立していました。

各農家には畑作業には必要な牛を飼って居ましたので、冬の飼料としては無くてはならない必需

品でした。

伊喜末の有志たちが観光のために作った芋づるの塔です。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊喜末の紅葉

2014年11月17日 20時49分21秒 | Weblog

風は有りませんでしたが、曇り空で午後2時頃には驟雨があり、皆さん慌てたことでしょう。

伊喜末 赤羽根のホテル前の紅葉です、30年位に成りますか小豆島が松食虫の被害に遭った頃

には、青い樹木が無く紅葉が見事でしたが、最近雑木が大きくなり紅葉が隠れて目立ちません。

歯科医院の帰りに、少しは紅葉が見えるので写しました。

曇り空のため紅葉が目立ちません

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島巡り

2014年11月16日 19時36分17秒 | Weblog

今日は風もなく暖でした、息子は良いカヤック日和だと言ってカヤックで千振島、葛島、沖の島と

三島を回って来ました、写真を借りて投稿しています。

長浜を出港、蕪崎を経由、千振島の南を通り葛島を南より廻り沖之島の南より千振島の北側を通って帰って

来ました、距離は14キロだったそうです。

途中,葛島と千振島で休憩,赤線がカヤックの通った航路です。

途中小江の漁船が出漁するのに出会ったそうです。

千振島ノ灯台とウミネコの群れ

葛島に向かって

葛島にて休憩,向かいの島は右が豊島、左が小豊島

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒霞渓の紅葉

2014年11月15日 19時21分57秒 | Weblog

腰が痛くて休んで居ましたが、長女と次男が帰郷して寒霞渓へモミジの紅葉を見に行くと云うので

便乗して行ってきました、二人に支えられながら四方指の展望台迄行くことが出来ました。

今年の色はもう少しのように思いましたがそれでも、日本三大渓谷の一つ綺麗ですね、はじめに四方指

より眺めて寒霞渓へ行きますと、各地の観光バスや自家用車で一杯でした、ケーブルカーに乗る人も

長い行列です、さすが寒霞渓ですね。

四方指から見た寒霞渓方面

小豆島町馬木方面少しガスが懸かっています

寒霞渓途中の紅葉

寒霞渓の展望台より

小豆島町方面、前方の岬は二十四の瞳の分教場がある岬

行列の観光客

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の側溝工事

2014年11月14日 19時23分20秒 | Weblog

今日も冷えましたね、寒霞渓のモミジも見頃になっているそうです、今月下旬までです皆さんお急ぎ下さい、

先週より東側の道路の側溝を工事して呉れています、田舎道の為、車のすれ違いが出来ず、互いに待ち

合わせしていましたが完成すれば、此の区間は車が交差出来ることに成り便利になり助かります。

11月12日の様子、まだ半分くらいです

今日14日の模様あと少しで完成です、我が家の入り口も綺麗になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 こちらもどうぞ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
にほんブログ村