浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

ありがとう四海小学校

2015年01月31日 19時00分38秒 | Weblog

今日も風が強く大分冷え込んでいます。

土庄町の小学校が合併するので本年3月で廃校になる四海小学校で最後の

よつみフェスティバルが開催され、各学年とも色々と学んだ事、見学した事を

元気よく発表され気持よく拝見させて貰いました。

色々と良く実習し研究もしていて年寄りにも勉強になりました有難う。

現在の全校生が54名だそうです、新校舎へ移るのは止む得ませんですか、

私達の当時は一学年80~90名居ましたので全校生で一学年に足りません。

土庄町小学校(豊島をの除く)が合併しても今日の元気で勉強すれば皆に

負けるような事はないでしょう、頑張って下さいね。

一年生探検に出て花や虫共仲良くなったそうです

二年生、生きものの飼育や公民館、駐在所を訪問して色々と学んでそうです

三年生 四海の自然を見つけ大切に守ろうと感じた

四年生、14名クリンセンター、リサイクルセンターや海岸の清掃から学んだ事で

美しい四海をめざす為必要なことを発表

五年生6名です福祉の心を持ち福祉の良さを発表

六年生ふるさとの食文化を学習して発表

全校生で ふるさとの合唱

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いたが

2015年01月30日 17時20分47秒 | Weblog

今朝は雨が降っていて可燃物を出すのに傘が要りました、東京では雪が3センチも

積もっているそうですが、此方も雨は止んでいますが大分冷え込んでいます。

庭先の小梅にも花が咲き始めました、小豆島でも色々と名前の付いた桜が咲いて

居ると知らされますが私はまだ写していません。

小梅ですので花は小さいですね

拡大しています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモ

2015年01月29日 18時29分30秒 | Weblog

暖かい日が続いて居ましたが、今日は少し冷えてきました、一週間は

気温が上がらないそうで、寒い日が続くのでしょうか。

 

用心深いカモが今日は港の中に来ていました、港の中へ来るのは

始めてでは無いでしょうか。

スズガモだろうと思います、用心深いので側へ行けませんのではっつきりとは解りません

拡大してもはっつきりしません

胸と尾が黒いのでスズガモの様に思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2015年01月27日 20時19分02秒 | Weblog

 昨日の雨上がりには寒さが来るだろうと、覚悟をしていましたが

雨が上がった今日も暖かな日が続いて居ます。

 

 今日病院の帰りに見つけました、キセキレイです、ドアを開けて

外に出て写したいのですが、ドアを開ければ逃げられます

ガラス越しに写しています。

 このキセキレイは此方では珍しい鳥です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2015年01月25日 19時00分18秒 | Weblog

明日は午後より雨模様ですが、20日に大寒になってより当地は春の様な

暖かさが続いています、天候はどうなっているのでしょうか。

 

今日は長浜老人クラブの希望者による新年会でした、28名での新年会を

行いました、缶ビールが出ていましたが、車で来ているので飲む人は一人も

居ませんでした。優良運転者ばかりです。

今日のご馳走

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔の製造

2015年01月24日 19時13分46秒 | Weblog

海苔の製造最盛期です、昔は一枚一枚手で貼り付けていましたが今では

全自動で、養殖した海苔を摘み取りに行く人は寒い日には大変でしょうが

それでも海苔を養殖した網を舟の上に引き上げるだけで,自動で摘み取って

居ます。

年によりますが2月後半に為れば色落ちして黒い海苔が出来なくなります。

向かって左より海苔網を船の上に載せて回転する摘み取り器で船の中へ落とし舟の後ろより

元通り海中へ戻しています

収穫した海苔の原料は水洗いした後粉砕貼り付けと皆 自動でこの様に一度に6枚出来上がって

乾燥されます、これは6枚ですが現在一度に14枚出来るのもあるそうです。

乾燥して出来上がった海苔が出来上がって出て来ています、一時間に5000枚余り出来上がるそうです

ゴミが付着した海苔、穴の出来た海苔等不良品はは自動選別して別の所より出ています

10枚が10出来ています

此処で結束して100枚束になります

一段に300枚10段で3000枚仕上がるまで人手は入りません40分位して箱詰めすれば

良いくらいです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く春が来た

2015年01月22日 19時20分26秒 | Weblog

今日は小雨10時の高速艇で高松へ渡る娘を送って行く途中農免道路はご覧の

様に霧が立ち込めて見透視が悪く、春が一足早く来たようです。

春になれば海上は濃霧注意報が発令されてフエリーの欠航が度々あります、

農免道路では車は殆どライトを点けて走っていました。

高速艇が欠航していないか心配しましたが、霧の立ち込めているのは山だけで

山を下ると大丈夫でした。

ご覧のように先が見えません

勿論 山は全く見えません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此の鳥の名は?

2015年01月21日 19時59分50秒 | Weblog

今日は小豆島霊場開き法要があり岡山から沢山のお遍路さんがフエリーで

来島、修業大師を担ぎ行者や島の詠歌の連中も参加して霊場会本部まで行列

小豆島八十八ヶ所の霊場開き法要が有りました。

私は中央病院の整形科の予約で9時には土庄に行っておりましたのに忘れて

行列を見に行っておりません、残念ですが写真は有りません。

今日から島四国を巡拝するお遍路さんが増えて来て、小豆島も少し賑やかに

なることでしょう。

 

昨日伊喜末の新開地区で写しました見たことのない小鳥です、野鳥図鑑で

調べても解りません、なんと云う小鳥でしょうか、ご存知のお方教えて

頂けないでしょうか、胸は黒いがシジュウガラのネクタイのように長くは伸びていません。

飛び立つ様子

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の入り

2015年01月20日 19時11分31秒 | Weblog

今日は大寒の入りですね、2月3日の節分まで一年中で一番寒い時期ですが

小春日和の様な天気です、今週は暖かい日が続くそうです。

年寄りには何よりですがハウス栽培の農家では気温に注意する必要があるそうです

難しい事ですね。

寒卵、寒泳、寒素麺、寒稽古、寒仕込み等、皆な此の時期ですね。

 

今日も冬の風物詩、

伊喜末八幡神社の馬場先に冬になれば目につく,サツマイモの貯蔵、風景です。

晩秋に掘り取ったサツマイモをこの様にして貯蔵し、春サツマイモの無くなる頃に

取り出して出荷する為の百姓の知恵ですね、昔はこの付近一面に此のような山が

沢山出来ていましたが、農家も少なくなり此の風景も淋しくなりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサの養殖

2015年01月19日 19時19分51秒 | Weblog

長浜の海岸で今年始めてお目に掛かりました、何だろうと思っていました。

通りかかったら運良く設置した方(海苔の養殖業者)が,情況を見に来て

いましたので訪ねますと、アオサの養殖との事、今年始めて試験養殖を

しているのでしょう、浅瀬に2ヶ所設置しています、

今年始めてでしょう、今まで見たことが有りませんでした。

側には未だ行って見ていませんが青い布の様な物を張っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 こちらもどうぞ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
にほんブログ村