GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

9月15日の幸せ☆

2020年09月17日 23時58分00秒 | 我が家の話
こんばんは。

9月15日は午前中から娘、ベリー&シュガーが我が家に帰って来ました。



久し振りに娘とお出かけ。

ボクが『鬼滅の刃』にどハマりしていることもあって池袋のアニメイトに行きました。


まあ数えきれないくらいの『鬼滅の刃』グッズがあって欲しいものを買っていたらお金がいくらあっても足りない…!

そこで娘と色々吟味して。

ボクはガチャガチャの『日輪刀』が欲しくて。

以前、コンビニで買った日輪刀コレクションはプラスティックだったけどこちらはダイキャスト(金属製)。

そしてなんと『胡蝶しのぶ』の日輪刀があるではないか!

とりあえず2回やってみた。

そしたら白い鞘の『我妻善逸』とピンクの刀身の『栗花落カナヲ』の日輪刀が出た。

うーん。

『胡蝶しのぶ』の『鬼を切れない日輪刀』が欲しかった。


しかし…娘と確認してみると…白い鞘は『我妻善逸』ではなく『胡蝶しのぶ』の日輪刀でした!


刀身の形もちゃんと表現されていて凄く素敵!


今回はガチャガチャ数回(たくさんw)と一番くじを5回やったんだけどさ。

ボクと娘が欲しかった女子キャラクターがたくさん出て超ラッキーでした。

『栗花落カナヲ』のコインは娘とお揃いで買いました。


お金はたくさん使ってしまったけどダブりは殆どなかったし欲しいものが手に入って本当に嬉しい。

そして写真は撮り忘れたけどゲーセン(UFOキャッチャー)で娘が大好きなサンリオのキャラクター『ポチャッコ』のデカいぬいぐるみが取れたのも良かった。
(ボクではなく娘が自分で取った。)



勿論、禰豆子のミニフィギュアも♩

ボクも娘も竈門禰豆子が一番好きなキャラクターなのでもう完璧。

一番くじは5回やって2個がミニフィギュア。(他3つはラバーキーホルダー)
その2個が『竈門禰豆子』と『胡蝶しのぶ』なんて本当にラッキーな池袋探索でした♩


この日、娘とベリシュはお泊り。


日が変わるまで色々話して遊んで楽しかったー。



夜中のシュガーは面白過ぎて。

目を覚ます度に違う場所で寝てるし『いびき』が凄いしw

そんな家族と一緒に一夜を過ごせたのは久し振りの幸せでした。


ケセラセラ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の幸せ☆

2020年09月16日 22時36分00秒 | 我が家の話
こんばんは。

2日振りの更新です。

あと1ヶ月弱で365日×2の連続更新になったのですが700日ちょっとで記録は止まりました。

ここ2日ブログを更新しなかったのは娘、ベリー&シュガーとの時間を大切にしたかったから。

とても心地の良い2日間でした。



14日、高校の合宿に行って来た娘からお土産をもらいました。


しいたけ茶はなんとなく懐かしくて買って来たくれたみたいなんだけど11年前の家族旅行で買ったものとパッケージも全く同じで凄く感激。


そして御当地キャラクターのポーチとスタンプ。


そしてクリアファイル。



そして『鬼滅の刃』のキャラクター『栗花落カナヲ』のクリアスタンドをお土産にもらいました。

子供達には本当に何もしてあげられなくて唯々申し訳ないのだけどこんなお土産をもらえるなんて本当に嬉しいね。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり…☆

2020年09月13日 22時22分00秒 | 色々な話
こんばんは。

もうすっかり秋らしくなって来ましたね。


9月1日のブログで『山崎屋旅館』のことを書いたんだけど。

我が家の最後の家族旅行の宿泊場所になった『山崎屋旅館』はテレビ東京の『日本ボロ宿紀行』でも紹介された明治8年創業のとても古く、建物自体とても貴重な旅館だったようです。

その『山崎屋旅館』も今では更地(廃業)になってしまったようでなんか寂しい。

もうこの9月のタイミングでの1人旅行は諦めていたのですがやっぱりどこかに行きたい。

9月はこれから全く予定のない4連休が2回も来るので色々考えて有意義に使わなきゃ。

勿論、コロナ感染のリスクが怖いので人の集まる観光地には行かないし人が密集するところにも行きません。

ちょっと候補を見つけたので明日にでも連絡してみようかな。




これは今日の夕飯です。

それではまた明日。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しもう☆

2020年09月12日 21時55分00秒 | 色々な話
こんばんは。

今日は朝から大雨の中、自転車通勤。

1日働いて半乾きの洋服で先ほど帰宅。

なんか疲れました。

これから『鬼滅の刃』を読んで楽しい時間を過ごそう。

最近はSNS(Twitter)は軽く観る程度にしているのでさ。

変なストレスがなくて良いんだけどなんか物足りなさを感じます。

今日は早めに寝よう。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人買い☆

2020年09月11日 21時35分00秒 | 色々な話
こんばんは。

この9月を有意義に過ごすために。

『鬼滅の刃』を大人買いしました。



ボクがコミックスを買うのなんて十何年振りだろう?
(多分『20世紀少年』以来かな?)

Amazon primeでアニメーションを観てるんだけど凄いな『鬼滅の刃』は。

さてこれからAmazon primeで『鬼滅の刃』を続きを観ますか。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY☆

2020年09月10日 22時35分00秒 | 我が家の話
今日は夜勤明け。

午後に帰宅。

気絶するように寝て。

夕方に娘と電話。

色々話せた寄って良かったな。



ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon prime☆

2020年09月09日 22時21分00秒 | 色々な話
こんばんは。

今月は休みが多いので家でAmazon  primeを観てることが殆どでさ。

HDMIケーブルでテレビに繋いで見られるのでとても便利。

そんな訳で今月も3分の1が終わってしまった。

まあ今月はのんびり過ごそう。

今宵はネタもないのでこの辺で。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安寧☆

2020年09月08日 21時56分00秒 | GARO
こんばんは。

今日は休み。

1日家でゆっくり過ごしました。

この1週間は娘と会えたこともあり精神的にとても満たされた時間でした。

それ以上に息子のことが心配ではありますが…娘を通してしっかりサポートして行かなきゃね。

雨宮慶太監督に書いて頂いた『月竜』と魔竜』。



壁には飾らずいつも枕元に置いています。

『月竜』と『魔竜』に見守られながら生活出来るのだがら。

自信を持って生きなきゃね。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超お宝だった☆

2020年09月07日 16時49分00秒 | 我が家の話
こんばんは。

昨日今日と久し振りの自転車通勤。
途中大雨が降りましたが心地良かった♩


先日、娘と色々話してさ。

ボクのペンケースがボロボロになった話をしました。

娘は『新しいのを買ってもそれは絶対捨てないでね。』と言っててさ。


今日も娘と電話で色々話して。


娘が明後日から行く『合宿』のお土産に『新しいペンケース』をお願いしました。

でもでも。

こんなの捨てたら一生後悔していたな!





なんか色々たくさんの想い出が詰まっているからね。

あと5年。

10年は使おうかな。



ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Family Reunion☆

2020年09月06日 23時34分00秒 | 我が家の話
こんばんは。


昨日は娘、ベリー&シュガーが久し振りに我が家に帰って来たのでさ。

  
とても幸せな1日になりました。



頑張ってしつけ教室に通っているシュガーはなんだかとても優しい表情になっていました。



ここ数年、我が家では色々なことがありましたがもしかすると一番我慢していたのはベリーかも知れません。



そんなベリー&シュガーは息子&娘同様、我が家の宝物です♩


娘は来週から合宿があるみたいでさ。

  
今はコロナ禍で社会活動の多くが機能していないけど。

勉強同様に友達作りも頑張って欲しいな。



取り敢えず『家族』のためにこれからも頑張って行こうと再確認出来たので本当に良かった。


そうそう。

約1週間前、Twitterで良かれと思って助け舟(メール)を出したつもりがとんでもない酷い言葉になって帰って来てしまったことがありました。

ボクは当事者を守ってあげようと思っただけなのにまさかこっちまで火傷を負うなんて…。
世の中には信じられないほど自己中心的な人がいるんだね…。
それからは『いいね』を押すことすらしんどくなってしまったのでTwitterは軽く見る程度にしています。(情報収集のため)

SNSの怖さを知りました。

SNSは趣味の話を共有する程度が一番。
深入りは厳禁ですね。

それではまた明日。


ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする