GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

WHITSTABLE(2003) リッチー&スティーヴィー

2006年10月19日 12時21分50秒 | リッチー様

これはリッチー・コッツェンと盟友スティーヴィー・サラスが2003年に英国の小さなクラブで行ったライヴの映像。(海賊盤)↑これは画像・笑。

リッチーの『GET UP』の日本版にボーナス・トラックで収録されている“SHAPES OF THINGS”(アルバムにはベーシストとしてサラス氏が参加しているが、このライヴではリッチーがベースを担当。)で幕を開け、MR.BIGでカヴァーした“30 DAYS IN THE HOLE”やお互いのソロの曲、先記の『GET UP』のオープニング・ナンバー“LOSIN MY MIND”のオリジナル・ヴァージョン。(メロディーや曲の構成が全く違います。おそらくレコーディング前のアイディア的な段階だと思われます。)を披露しております。
残念ながらドラマーは誰だか分からないのですが、リッチーとスティーヴィーがギターとベースを交互に持ち替え歌も交互に歌うといった様子。


リッチーのベース・プレイですが、やっぱり本職ではないので“硬い”と言うのかなぁ。
ギターのように表情豊かに弾く訳ではなく、かなり堅実なプレイをしていました。
(微妙なニュアンスだとは思いますが、ギターのピッキング・フォームですよね。↑)

どうしても2人のプレイを比較してしまう訳ですが、やっぱりリッチーの巧さが際立ってしまいます。
スティーヴィーはお決まりのファンキーなカッティング・プレイでこそ個性を発揮しているものの、“存在感”“説得力”では大きく劣っているように見えてしまいました。
何だか『やりたいから演ってるんだよ。』的なライヴを観るとまざまざと“底力”を感じてしまいます。
おそらく日本でこのようなライヴを観る機会はなさそうで残念です。

それと感じたのはやっぱり人って歳を取ると太る(太くなる)のね。
POISON時代のヤング・リッチーと比べると“太くなった”というか、相当“マッチョになった”と思います。
“忍耐”(リッチーには縁のないような言葉だとは思いませんか?)と言うタトゥーが入った二の腕や胸板なんかはヤング期の倍くらいあるように思います。
それに比べてスティーヴィーさん・・・何だか達磨のような上半身が・・・ムッチリ気味でした。

生物は例外なく歳を取り、やっぱり若い頃は誰しも美しい訳ですが“歳を重ねる毎に増す魅力”ってあると思います。
去年、QUEENと共に来日した御大ポール・ロジャースの様に若かりし頃から成熟した歌を歌ってしまうお方もいますが、“渋み”や“味”って言うのはやっぱり若僧には出せない代物だと思うので、自分もあらゆる意味で“味”のある“おっさん”になって行きたいと思います。

あっ。昨日、MUSEBERRYの練習がありました。
ライヴ前、最後の練習でしたが今までで一番楽しく練習出来ました。
きっと上手く行っても失敗してもそんなに大きな大差はない筈。(観ている人にとっては)
だから、余り細かいことは気にせずに楽しんで参りたいと思います。
時間は6時会場、6時30分スタートです。
ご来場の方は打ち上げ参加して下さいね♪
告知:MUSEBERRY LIVE AT CAVE地図はこちら
2006.10.21(SAT)
2006.12.02(SAT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愈愈(いよいよ)

2006年10月18日 03時51分49秒 | MUSEBERRY

昨日は夜勤明けでスタジオへ。(個人練習)
みっちり3時間。集中力を維持したまま練習は終了。
いよいよバンド練習もあと1回を残すのみ。
一体、どれくらいお客さんが来てくれるんだろう。
来てくれると思った人が来れなかったり、絶対に来ないだろうと思った人が来てくれたり。
当日にならないと分からないことだけど、やっぱり1人でも多く来て欲しいなぁ。


子供たちにちゃんとしたライヴを観せるのは初めて。
一体、どんな感想を持つのかな。

出演順は希望通り1番目。PM6:30スタートです。
対バンの皆さんには申し訳ないが、そのまま打ち上げに流れると思います。
今回のライヴの大きな目的は“皆が久しぶりに集まること”だったりします。
このブログを見てる方で、お時間のある方は是非参加して下さいね♪
お友達になれたら幸いです♪

ボクはこの日、2年半振りに“酒解禁”することになりそうだけど大丈夫かな?
どうぞお付き合い宜しくお願い致します。

告知:MUSEBERRY LIVE AT CAVE地図はこちら
2006.10.21(SAT)
2006.12.02(SAT)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越祭(2006)

2006年10月15日 21時36分30秒 | 我が家の話

今日は地元の川越祭りに行って来ました。
川越に住んでいた頃は何故か殆ど行かなかった川越祭り。
結婚して子供が出来てもなかなか来る機会はありませんでしたが
昨年より家族で来ております。

昨年は飴細工職人の屋台が最高だったし、蓮馨寺にも行けました。
しかし、今年は混んでいたせいもあり蓮馨寺までは辿り着けませんでした。

蓮馨寺・・・毎年、お化け屋敷と見世物小屋が名物となっています。
中学生の頃に一度、見世物小屋を見たことがあります。

『さあさあ!今日の見世物は牛女!身体は牛で顔が女!さあさあ・・・』
と言う売り文句に誘われ小屋の中に・・・
中には身体に障害のあるおばさんが一人・・・身体が牛な訳はなく、不自由な手足を引きずり歩く様が“牛の様に四つん這い”ってことか・・・そのおばさんが巧く曲がらない指の関節を器用に使い、切り絵を披露。何とも痛々しい風景・・・。
それとムチで叩かれながら芸をする犬たち。明らかな虐待じゃん。と思ったのを覚えています。


【鮎の塩焼きとガタック少年】
意外なことにうちの息子は今までお面を買ったことがなかったのです。
お祭りに行けば、無駄だと思っても色々と買ってあげていたのにお面は買ってなかった。
息子は迷くことなく“仮面ライダーガタック”をチョイス。
『はっ!とぅりゃー!』と、なりきりモードのガタック少年はお面越しにどんな景色を見たのでしょうか。
きっと大人には見えない素敵な風景を見ていたんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチー様、吉本興業所属になる!?

2006年10月15日 02時53分41秒 | リッチー様
先日、リッチー様の新作『INTO THE BLACK』が発売中止になりました。
これにはがっかりしたファンは多いはず。勿論、ボクもがっかりしました。

どうも気になることばかりで眠れない今、もう一つの気になることが・・・

リッチーの新作がリリースされる予定だった“R&C LTD.”なるレーベル。
ここ何作かはYAMAHAのレーベルから出ていたのに、何でレーベルを変えたんだろう?
ずっと疑問に思っておりました。

そこで“R&C LTD.”なるレーベルを調べてみると・・・
なんと“吉本興業”の運営するレコード会社ではないか!!!!!!

所属アーティスト(?)を見てみると・・・
ゴリエ、くず、次長課長、ハウンドドッグ、TMネットワーク・・・
そしてなぜかBLACKMORE’S NIGHT・・・
(御大リッチーもそれでいいのか!!)

何故、契約が破棄されたのかは知りませんが“吉本興業”にファンが望むような、リッチーのサポートが出来たのでしょうか?

ガンダムに吉本興業・・・リッチーは危ない橋を渡り過ぎだ!

・・・ボク個人としては『INTO THE BLACK』が発売中止になったのは、ある意味良かったのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチー・コッツェン LIVE DVD発売♪

2006年10月15日 01時44分56秒 | リッチー様
しばらく前から気になってはいました。
リッチー・コッツェンのオフィシャル・サイトに
【South America Live DVD 10/15/06】と書かれていたのが。
そして今日10月15日。やっぱり発売されておりました♪

RICHIE KOTZEN DVD
LIVE IN SOUTH AMERICA 2005 :
This dvd includes live performances as well as behind the scenes
footage of richie's 2005 tour of south america.

1. so cold
2. a love divine
3. socialite
4. used
5. static
6. stand
7. snortin whiskey
8. im losin you
9. conversations (behind the scenes footage)
10. change (acoustic in brazil)
11. going home ( behind the scenes footage)
12. losin my mind ( promo video)

おそらく“GET UP TOUR”が終わった後のライヴだとは思うのだが、⑦は誰かのカヴァーなの?(どうやら“PAT TRAVERS”の曲みたいです。)8曲という曲数を考えるとフル・ライヴと呼ぶにはもの足りないような気もするが、リッチーのライヴを堪能出来る正規DVDはないのでこれはとても貴重な作品になるんでしょう。
しかし、気になるのはドラマーとベーシストよね。
この時期だとパット&フィルなのか?
もしかしてこの人たちかい?誰なのよ?
歳を取る度にどんどんカッコ良くなって行くリッチー様だが、ツアーメンバーの人選はどうも鈍い。
このDVDを楽しめるかそうでないかはリズム隊次第よね。

・・・どうせなら『SLOW TOUR』のライヴをDVD化して欲しかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィオナ・アップル(2006最終公演)

2006年10月14日 23時32分49秒 | MUSIC LIFE
今日、妻と一緒に東京国際フォーラムへフィオナ・アップルのコンサートに行って来ました。
子供を実家に預けて2人で出掛けるなんて凄く久しぶり。
前回、フィオナのコンサートを観に行ったのは6年前


今日は日本公演最終日。(んー!このポスター微妙!)
チケットはソールド・アウト。(他の公演はどうだったのかな?)
妻にTシャツだけは絶対に買ってあげようと思っていたのに開演前に売り切れ・涙!
残念・・・(オークションで探すしかないな。)

コンサートはニュー・アルバムから『GET HIM BACK』でスタート。
中央にドラマーとベーシスト。そして両サイドに鍵盤奏者。
そしてステージ左側(客席から見て)に配置されたピアノにはフィオナの姿。
軽快なリズムを叩き出すドラマーの存在感が凄い!
昔、ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトンが来日した時のクラプトン・バンドのドラマー以来の衝撃!こんなにドラムで歌ってしまう人っているんですね!
家に帰って調べたら“チャーリー・ドレイトン(charlie drayton)”と言うドラマーでした。

もうじき三十路になろうとしているフィオナ。
正直、決して美人ではないし、ホイットニーやマライヤのような歌唱力がある訳ではない。
しかし、絶対的な説得力を秘めた声と“FIONA APPLE”と言う音楽ジャンルは彼女にしか持ち得ないものだ。

そう。今回、フィオナはギタリストを外した。
ステージ上に置かれた弦楽器は2本のベースだけ。
フィオナを含めた3人の鍵盤奏者とリズム隊が今回のメンバーだ。

今までクラシックや民俗音楽以外で“ギタリストのいないコンサート(ライヴ)”を観たことがなかった。
しかし、ギタリストがいないことで(正確に言えば“ロック・ギタリスト”がいないことで)バンドが紡ぎ出す音が命に溢れ、フィオナの声も凄く微妙なタッチまで感じることが出来た。

本来、ライドシンバル一つを取ってみても叩く場所、強さ、タッチによって実に様々な音が表現出来る。
ベースだって同じ。撫でるように弾くことで出る優しい音がある。
しかし、バンドにロック・ギタリストがいるとそれらの音はボクらの耳には届かなくなってしまう。
今回、一番感じたのは『ギタリストがいないことでこんなにも色々な音が心地よく聴こえてくるんだ。』ということだった。

フィオナについてはボクなんかが説明したって絶対に素晴らしさを伝えきれない。
次は何年後に来日してくれるのか分からないが、フィオナ・アップルの音楽に少しでも興味を持っている人は何があっても観るべきだ。



コンサートのあと、国際フォーラム近くの“NEWS DELI”と言うレストランで食事。
都会に足を踏み入れることの少ないボクたちはちょっとした“おのぼりさん”状態でして・・・
んー。やっぱりお洒落な店は良いなぁと思いました・笑。
なぜかトイレに開けてないビールが・・・。
2年半振りの“お酒解禁♪”は来週のMUSEBERRYのライヴまでお預け。
しかしなぁ・・・妻と一緒にこういうライヴを観た1週間後に、自分のバンドのライヴを見せるっていうのも正直しんどい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋い花嫁道具

2006年10月13日 03時36分00秒 | MUSIC LIFE
あと8日後に迫ったライヴのイントロに使う音源をあさっていた。
我が家にはおそらく800枚くらい?のCDがあるが、そのうち数枚は妻のCDだったりする。
勿論、結婚してから買ったものも沢山あるが、妻が独身時代に持っていたCDが興味深い。
AC/DC、ALLMAN BROTHERS BAND、DOORS、TOM WAITS・・・
渋い・・・渋すぎる!当時23~24だった娘にしては渋すぎる。

その中でもTOM WAITSはたまに聴いたりする。
TOM WAITSと言えば・・・
ボクが最も愛する映画『DRACULA(フランシス・フォード・コッポラ監督)』に俳優として出演。
精神病院の牢屋で『MASTER!MASTER!(主よ!主よ!)』と叫びながらムシを喰っていた男。
レンフィールドと言う男を演じていたトム・ウェイツは知っていたが、ミュージシャンとしてのトム・ウェイツは知らなかった。


(↑クリックして下さい。)

しゃがれ声に奇妙なサウンド。この手の音楽に疎いボクには極めて新鮮に映りました。
どんだけ歳を食っても、人として、いや男として魅力を蓄えていけば死ぬまでステージで歌えるな。と思いました。
ハッタリではなく、勢いでもない。生き様なんだろうな。大切なのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝自慢(リッチー様編)

2006年10月11日 12時48分54秒 | リッチー様
この前の“ヌーノ様編”に続いて“リッチー様編”をお送り致します。


このサイン入りアルバム『SOMETHING TO SAY』はリッチー・コッツェンが日本のラジオ番組に出演した際に書いたものを関係者の方から譲って頂きました。
メッセージと共に丁寧にサインされているのがお気に入り。
“TO PAT”と書かれているので“PATさん”宛てに書かれたものでしょう。
まさかとは思いますが“PAT TORPEY”だったりして。それはないか・笑。


これは確か2003年のツアーの時にライヴ会場限定で販売されていたものです。

【ACOUSTIC BOOTLEG】
既発の“ACOUSTIC CUTS”に先立ってライヴ会場で販売されていたアルバム。
レーベルやクレジットの表記が全くないので、まさに“自主制作盤”と言った感じです。
“ACOUSTIC CUTS”には未収録の曲が3曲含まれています。
ボクとノグチが行ったのは最終日。(新宿リキッドルーム)
なんと最終日に売られていたアルバムには全てリッチーの直筆サインが!
決して手放すことの出来ない思い出の一品です。


リッチーのサインはオフィシャル・サイトでも手に入るのでそれ程は貴重ではないのかもしれません。
しかし、この音源はとても貴重だと思います。

【UNRELEASED TRACKS,DEMO’S,AND B-SIDES】
このアルバムは2004年のツアーの際に上記と同じく“ライヴ会場限定”と言う名目で販売されていました。やはり、レーベルやクレジットはなく“自主制作盤”です。
このアルバムは単なる“未発表音源集”ではなく、収録されている曲の質が極めて高いのが“お宝”なる所以です。
珠玉のHRチューン“FEEL GOOD”。
リッチーのジャズ、フュージョン・スタイルが好きな人には垂涎ものの
“THREE”“FLASHBACK”。
そしてリッチーのエモーショナルなフィーリングが堪能できる
“ALL I CAN”“COME DOWN”。
更にMR.BIGのアルバムに収録されている“SHINE”“WAKE UP”のオリジナル(デモ)ヴァージョンも聴くことが出来ます。

ヌーノも“POPULATION 1”名義のEPを自主制作で発売(オフィシャル・サイトにて)しておりました。
リッチー・コッツェン、ヌーノ・ベッテンコート・・・彼らほど才能と魅力に溢れたミュージシャンでさえもアメリカではレコード契約がない現状が現在の音楽業界の厳しさを物語っているのでしょうか。
しかし、逆に“レコード会社と契約がなくてもアルバムを制作&販売出来る。”時代だとも言えます。

彼らが音楽を愛し作品を作り続ける限り、ボクは心のそこから応援して行きたいと思います。
※しかし、ガンダムの続編はやめて下さいね。リッチー様♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒ぶるダイノガッツ!

2006年10月11日 01時45分10秒 | MUSEBERRY
運動会から一夜明け・・・
息子は早起きしてアバレンオー&キラーオーで遊んでいました。
妻は寝坊助2人(パパ&娘)の知らぬ間に仕事へ。
ボクは11時頃に目が覚め息子とアバレンジャー&仮面ライダーカブトを鑑賞。
娘は・・・余程疲れたのでしょう。1時頃起床(14時間睡眠!)しました。

夕方の練習に備えベース・ラインの確認。
するといつものように娘が『きかちゃんも練習しよっと。』と定位置へ。(写真参照)
こうなると練習にはならない。でも心地良かったりする。
娘は『アバ!アバ!アバ!アバ!アバレンジャー!』とベースをスラッピング・・・いや、叩きながらアバレンジャーを熱唱。
そう、息子は何故か“アバレンジャー熱”が再燃しているので我が家も皆、“アバレンジャー”に伝染しているのです。
アバレンジャーは息子が初めてハマったヒーロー。
息子にとってもボクにとっても思い入れの強いヒーローなのです。

そんな訳で満足な練習をせずに川越へ。
ライヴまであと11日。オギの決めたセットリストにあわせ練習をすすめる。
まあ、ノグチはあんなもんだろう。(いつも通りってことね。)
オギも準備はしっかり出来ているのでとても期待出来るでしょう。
問題はボクだよボク。歌詞は相当怪しい。けど仕方ない。新曲ばっかりなんだから。
サンズアンプとオクターヴァー、そして飛道具で構成されたエフェクターもまあ良い感じだが、当日使用するアンプによって当然ながらサウンドは変わるだろう。
今回は新生MBのスタートのライヴとなる訳だが、気負わずにまずは楽しむことを前提に演ろうと思います。きっとライヴが終わった暁には山ほどの課題が残るでしょうから。

告知:MUSEBERRY LIVE AT CAVE地図はこちら
2006.10.21(SAT)
2006.12.02(SAT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の運動会

2006年10月10日 12時04分22秒 | 我が家の話

昨日は夜勤明けでしたが、パートさんに早出してもらい車を飛ばして幼稚園へGO!
子供とたちの運動会がありました。


娘は内弁慶な性格なので午前中はもじもじして“散々家で練習したお遊戯”も全く踊ることが出来ず・・・。
しかし、じーじ、ばーば、パパ、ママとお昼ご飯を食べた後、午後は“ノリノリ・モード”で大活躍♪クラス対抗のリレーや新体操クラブの踊りも頑張っておりました。


年長さんの息子はこれが最後の運動会。
数年前、息子が未就園児の頃、この幼稚園の運動会を観に来たことがありました。
この幼稚園に決めた理由は、感動的な運動会にありました。
鼓笛隊のパレードに小学生顔負けな組体操・・・。
まさか、もう息子がそんな歳になったとは。
凄く感慨深い運動会でした。

今日の夜はスタジオか。今度はボクの番だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする