5日は家族で男鹿水族館に行って来ました。
3日の日も秋田の鳥海山へ行き、またもや秋田でした。。

久々の水族館。大人でも十分楽しめる。私の場合、子供よりもはしゃいで見ている。。
この日はホッキョクグマの赤ちゃんも見ることが出来てとても楽しい。
ボウズは、「ぬいぐるみみたいだね?」なんて言うが大人でもそう思う。

私がいちばん好きだったヤツがコイツ、名前は忘れましたが、帰って来て写真見たらますます好きになりました。
愛嬌があるヤツです。。
写真にはありませんが、なまはげ館にも行って来ました。
ボウズが嫌がるかな~なんて思いましたが、「年長さんは泣かないんだもん」と言って頑張ってました。
ちょっと、嬉しい瞬間です。


6日は実家で百姓、苗もココ最近の寒さで生育は停滞気味。でも。順調に成長してます。


そして、昨日見たホッキョクグマではなく、ツキノワグマが我が家の裏に出没している。
捨てた野菜の根をイタズラしたり、畑をウロウロしている。
この時期はお腹すかしてるので要注意です。

我が家の場合、この代掻き1回目が一番時間がかかるんです。
朝7時~4時までたっぷり時間かけて均します。
もうちょっとで、いよいよ、田植え本番!残る作業はアト一つ頑張りますよ!!