Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

稲刈り

2007-09-24 21:48:49 | 百姓
いよいよ、収穫の時
3月末から準備が始まり、5月には田植え、そして9月の今日、やっとここまで漕ぎ着けることが出来た。
先日の大雨、内陸部などは灌水し農作物に甚大な被害を及ぼし亡くなった方もあるほどの災害となった。
家の辺りはそれほどでも無く、今日を迎えることが出来た。

今日刈り取る品種はかぐやモチと言う、もち米、その名の通り、お餅や団子などに使うお米である。
主に家で使うのがメイン、後は遣い物にしたり、即売所で売ったりもするが・・・
よって、作付け面積も小さい為、昔の1条刈りの稲刈り機械で刈り取り、ハセに架けて干す。

この日ばかりは、家族総出で行う。娘もMY手袋をし汗だくで田んぼの中を歩き回ってました。

あとはハセに干してる間、天気が続くのを祈るばかり・・・

あと一息、がんばんねば!


写真、稲刈り機械を操る娘、最高にがんばってます!



松島

2007-09-18 07:42:24 | 
週末、松島に行って来ました。
三連休とあって混雑してましたが久々の観光地でした。
一つ目は松島水族館、アシカショーを楽しみにしていた娘は大興奮!
管内には300種もの海の生き物が暮らしていて魚好きの自分も家族そっちのけでハマッてしまいました。

二つ目は瑞巌寺、かの慈覚大師円寺によって創建された奥州一の禅寺であり伊達政宗自ら縄張りを行い建てられたお寺である。
およそ1000年前の形が今も残ることに感動を通り越し、身が引き締まる思いで感慨一塩であった。

一通り松島観光を終え、食の観光を目的に一路仙台へ・・・
仙台の食の楽しみといえば、牛タン!
私個人のイチ押しは「利休」厚切りのタンがたまりません!
娘はタンシチューを口いっぱいに頬張っていました。私も 1.5 人前を美味しくいただきました。

帰り道、WILDー1に立ち寄り毛バリ道具を調達、種類豊富で興味津々。真剣に模索していると、どこかで見た顔が・・・荒縄ヒッピーさんと偶然遭遇!
今度は山で・・・と立ち話をし別れました。
荒縄さんお邪魔してすみませんでした・・・


とまぁ、家族サービスの連休最終日、久々にぶっ倒れダウン・・・
寝て曜日になってしまい本日のupとなってしまいました。

写真、1000年前、修行僧の厠になってたらしい洞窟

いつかは・・・

2007-09-13 00:29:38 | 
岩手県在住の村田久さんの本!
フライフィッシングの先駆者であり我が故郷、遠野の川をこよなく愛している方の本です。
この本の中にある一話、「猫川の喫茶店」この猫川、地元の人でも馴染みが薄く、余りにもマニアック!ウチの小学校の裏の川だけあって私は確かに遊んだ川だが・・・
余りにも身近過ぎて本になっていることに呆気に取られてしまった・・・

いつかは自分もなりたい!
定年釣り師、私が追い求める、はかない夢である。

走る歓び

2007-09-09 00:56:12 | 
台風一過、
天気は快晴、川は大増水し釣りも出来ずそんな時は・・・

山か、走るか、・・・となれば久々にトレランでも!

1度は試してみたいコースの下見を兼ねて3時間計画でのラン!
長丁場に備えザックにハイドロパック、ソイジョイ2本、熊鈴、地図などなど
家をスタートし旧登山口林道へ走る。
昨日の台風のせいで、倒木、石崩落、土砂崩れなど、行く手を阻む、林道も砂利がエグり取られ所々、川になっている。

「こりゃ来るなってことかも・・・」そんな事を思いながら走る。

辺りはセミの鳴き声、川のせせらぎ、熊鈴の音だけが響き渡る。
途中、鹿の群れが横から飛び出してきて心臓が口から飛び出しそうになる。

折り返し休憩、いつもは少なかろう沢が台風のおかげで見事な滝になっている。
水の浸み込んだ森は色艶が良く、肺を洗う空気、目を澄ます緑、体に漲る鋭気を与えてくれた。

しかし、さすがに後半はバテバテ・・・何とか家路に着く。
体を虐め抜いた1日、たまにゃ必要だね!


写真、川になった林道を走る私

自給自足

2007-09-04 00:46:00 | 料理
今宵の食卓
久々の男料理!

調味料以外は全て自給自足のモノでした。

野菜がたんまり乗っかってるのは先日の尺山女、余りにデカイので味噌でちゃんちゃん焼きに!

スープは畑のクズ野菜を使い完熟し過ぎたトマトのミネストローネを作ってみました。

どちらも好評で娘も美味しそうにご飯と一緒にほうばっていました。

この時ばかりは自給自足できる百姓の良さを改めて実感しました。

なんだかんだで一ヶ月しない内に稲刈りも始まります。

イイ米でぎっといいなぁ~