Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

2022百姓日記@稲刈り

2022-09-20 22:26:13 | 百姓
久しぶりの更新
この前、田植えしたばっかりかと思ったら,もう稲刈りです。
忙しさに感けてる訳ではありませんが、日々一日をやり切るだけでここまで来てしまいました。

この連休で稲刈りしないと、後々の予定が全て狂うので願いを込めてました。
天気予報を見れば、南からは台風が迫ってるし、考える事はいっぱいいっぱい。
日曜日の予報も雨模様と、諦めムードもあった中、朝起きてみれば晴れてる。
って事で、気合い一発やりました。

この日は修学旅行から帰って来た息子も参戦。もう中3ですから、ちょっと機械の使い方を教えて自分でやらせて見ます。

もちろん、家族総出です。ウチの女性人は息子の刈り取りにハラハラドキドキでチラチラこっちを見てばっかりですが、息子はそんな事にも気づかず真剣な眼差しで刈り取る稲藁を見据えています。


田んぼは男に任せて、女性人は杭を運びます。


餅米の稲を全て刈り取りハセ掛けします。
ここでは息子はおふくろのサポート、私はひたすら杭を打ちハセを掛け縄で縛って土台を作ります。
5人いると、やっぱり仕事は早い。雨が降る前に無事全部終わりました。
台風が気になる所でしたが、無事何事もなく通過してくれました。
とりあえず一安心、でも、まだ台風シーズンは終わっていないので最後まで気を緩めず頑張りますよ。

by口だけ番長


最新の画像もっと見る

コメントを投稿