goo blog サービス終了のお知らせ 

Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

娘とスキー

2008-01-15 23:47:59 | 
娘の冬休み、長男の出産などもあり相手する事が少なかったので娘と2人でスキーに行ってきました。
それまではあんまり乗り気じゃなかった娘がここ2,3年はノリノリでやる気満々!

冬休みになると共に、「いつスキーに連れてってくれるのぉ~」とせがむ日々でした。
やっと時間を作り、八幡平パノラマスキー場に行ってきました。
ここはコース幅も広く、斜度もキツくないので子供には最適バーンです。

ちなみに娘はほとんどのコースを滑りつくしました。
最初はストック無しでサポートしてたのですが、娘に「大丈夫だよ!」と言われ
自分のストックを持った次第です。

ほとんど教えてないんですけどね・・・

娘の後ろを滑り、背中の逞しさに感動・・・
綺麗なターン弧を見て、さらに感動してしまいました。

親バカ全開です。

写真、幸せの光線をくれる娘

冬のトレラン

2008-01-04 01:07:41 | 
居ても立ってもおられず、山を走って来ました。
いつものコースは積雪10センチ、気温2度のコンディションでしたが良い走りが出来ました。
何てったって、頭の中ではパタゴニアのカレンダー状態、まさに妄想ナルシストなのですから・・・
まぁ、一時間半程走りましたが疲労感はゼロ、まだまだ走れる感じでしたが・・・

皆さんもこんな気分になるときありませんか?
無性に走りたくなる感じ!

私だけでしょうかね・・・

お参り

2008-01-01 19:13:35 | 
新年の元朝参りに昔から行く神社へ・・・
ここは山あいの中にポツンとあり普段は人もいない。
小さい頃は爺さん婆さんとよく歩いて来たもんだけど、よく考えりゃ結構な距離歩いたもんです。
昔から我が家では、おさい銭とお米をいつも献げて拝んでいました。
今年も家内安全、百姓も豊作でありますように!

写真、山神にお参りする私

クルミ餅

2007-12-31 23:25:08 | 
大晦日、我が家は正月料理で大忙し。
毎年自分の担当は「クルミ擦り」である。
その年の秋に拾ったクルミを乾燥させ、クルミを割り、実を取り出した物を使う。
今年は不作でいつもならクルミを入れた餅もつくのだか、今年は作れなかった・・・

それでも、採れたクルミを擦り、砂糖、お湯、そして少量の塩を入れ浸けダレの完成!

明日のお餅は美味しく食べれそうです。

さて、今年も最後まで自給の一年でした。
来年も頑張って百姓頑張りたいと思います。

良いお年を~!

パタゴニア神田店

2007-12-29 15:34:03 | 
年の瀬、いつもお世話になっているパタゴニアに挨拶回りしてきました。
神田店はオープン7年目、いつも接客して下さるのは竹○さん、スノーボーダーで八幡平に毎年来る程のコアライダーです。
そういえば知り合ったのも、いっぷく茶屋の前かも・・・

山の事を知ってるからこそ親身になって対応してくれます。
今回も挨拶とは名ばかりで、試着のオンパレードをしてきました。
やはり着てみるとイメージがはっきりしてレイヤリングの仕方も解決出来ます。

忙しい時に、対応して下さってありがとうございました。


写真は接客中の竹○さん、かなりのイケメン!ナイスガイです。

ICI石井スポーツ盛岡、1周年記念

2007-12-01 21:58:14 | 
ICI石井スポーツが12/9日(私の誕生日・・・)で移転1周年になり記念イベントなどがあります。
1年を通してお世話になっていて、わがままな注文を聞いてくれるありがたいスタッフが揃っています。
今回はゲストに田部井淳子さんをお招きし講演会が行われます。
田部井さんと言えば、エベレストを女性で世界初の登頂者!
とても興味のあるお話が聞けそうです。

そして今回、私も僅かながらお手伝いさせて頂き、写真を掲載させて頂きました。
僕等、羅須地人クラブが写真の被写体として出る、初めての作品でもあり、緊張とともに嬉しさもあります。
ちなみにDM(ダイレクトメール)以外にも岩手県内の新聞のチラシに入るみたい・・・
皆さん、どうぞMOSSビルにいらして下さいね!


安全祈願祭&初滑り

2007-11-25 23:32:51 | 
羅須地人クラブ恒例の行事、安全祈願祭を今年も行いました。
最近はこれをやらないとシーズンが始まらない感じ・・・
翌日は秋田八幡平での初滑り、11月に滑るなんて始めてかも・・・
スキーってやっぱり面白い!!!

近頃はみんな家族を持ち、自分だけの体ではないのでまずは安全第一を心がけないといけません。
家族あっての僕等なのだから!
皆さんにとって今年も良いシーズンになりますように!

写真、岩手山神社でお参りする、最後の長髪RSTと会長

本日の釣果

2007-11-18 21:18:00 | 
朝、3時より釣りしてきました。今年のイカ釣り状況はあんまり良くなく、数が出ません。
普段の年より水温が高く、一ヶ月近く遅い感じ・・・
おかげでサイズも延びず小ぶり、そして群れも少ないので数も少ないみたいな・・・

しかし、今朝は違いました。
型はほど好く、数は25杯!
久しぶりの釣果でした。
5時辺りは入れ掛かり状態!
おかげで腕がつりそう・・・しかしうれしい疲労感、これだからやめられません!

写真、まな板いっぱいのイカちゃん達!

手回しラジオ

2007-11-17 18:25:13 | 
最近のお気に入り、「ラジオ」です
これ、ただのラジオじゃないんです。
手回し充電ラジオでラジオ機能の他、携帯電話の充電と二種類のLEDライトが使える便利モノ!
更には防滴設計で屋外やお風呂でも使える。
本来、防災用の非常用ラジオなんですが、普通の生活に取り入れることもある意味、いい刺激かもしれません。

ちなみに電池も入るのですが、あえて私は入れてません。
一時間、ラジオが聞きたい時には1分間(約120回転)回します。
結構楽しいし、これもエコなんじゃないかな・・・

更衣

2007-11-10 12:22:13 | 
やっぱり、立冬を過ぎると朝晩寒くなってきましたね。
最近の通勤はもっぱらランニング!
先月までのインナーはパタゴニアのキャプリーン(1番薄いヤツ)でしたが立冬あたりからキャプリーン3へと更衣をしました。
冬が近づいてきたことが肌を通しインナーからも感じて来ました。
楽しみですね!