またまた、先月惜しくも廃業された肥田乳業さんの製品をご紹介。
今回は、肥田乳業さんの200mlパック牛乳を紹介します。
肥田牛乳の200mlパック牛乳と言えば、
この前紹介した1Lパックと同系列のデザインの製品をネットで確認しておりました。
今回メーカーさんには200ml牛乳も注文したのですが、出てきた牛乳を見てビックリ!
なんと、事前に確認していたものとは全く違う牛乳が出てきたのです。
「パックが無くなっちゃったから、余っていた試作品のパックを代わりに使った」
と言って出てきた商品は、なんともレアな逸品だったのです。
といったわけで、肥田乳業さんの
しょうどしま牛乳の200mlパックです!
二十四の瞳に、小豆島の地図。
まさに、小豆島づくしですね!
パック2面を使った地図というのは、とても斬新です。
観光客にはウケそうなデザインです!
「何年か前に作ってみたけど、結局そのまま使っていないはず」
と仰っておりました。
なんでも、通常の200mlパックを全て使い切ってしまったそうで、
「最後のほうはこのパックで作った」とのこと。
この牛乳は、12月29日が賞味期限。
12月27日が賞味期限の牛乳は通常のパックで売られているのを確認したので、
「しょうどしま牛乳」は多くても2~3日しか作っていないと思われます。
「お店にも卸したから、どこかで売っているはず」とのことでしたが、
島内の色々な商店を周ったものの、結局この製品には出会えませんでした。
貴重な商品を購入できて、本当に行ってよかったと感じました。
地域に密着したメーカーの廃業、本当に残念でなりません。
【過去に紹介した同社商品】
牛乳旅行記001 さよなら肥田乳業 ~小豆島へ行ってきました~
036 肥田特濃ミルク 180mlビン
037 肥田牛乳 1Lパック
製造者:肥田乳業有限会社
製造地:香川県小豆郡小豆島町草壁本町572-4
購入場所:製造地(工場)にて直接購入
購入時期:08年12月
今回は、肥田乳業さんの200mlパック牛乳を紹介します。
肥田牛乳の200mlパック牛乳と言えば、
この前紹介した1Lパックと同系列のデザインの製品をネットで確認しておりました。
今回メーカーさんには200ml牛乳も注文したのですが、出てきた牛乳を見てビックリ!
なんと、事前に確認していたものとは全く違う牛乳が出てきたのです。
「パックが無くなっちゃったから、余っていた試作品のパックを代わりに使った」
と言って出てきた商品は、なんともレアな逸品だったのです。
といったわけで、肥田乳業さんの
しょうどしま牛乳の200mlパックです!
二十四の瞳に、小豆島の地図。
まさに、小豆島づくしですね!
パック2面を使った地図というのは、とても斬新です。
観光客にはウケそうなデザインです!
「何年か前に作ってみたけど、結局そのまま使っていないはず」
と仰っておりました。
なんでも、通常の200mlパックを全て使い切ってしまったそうで、
「最後のほうはこのパックで作った」とのこと。
この牛乳は、12月29日が賞味期限。
12月27日が賞味期限の牛乳は通常のパックで売られているのを確認したので、
「しょうどしま牛乳」は多くても2~3日しか作っていないと思われます。
「お店にも卸したから、どこかで売っているはず」とのことでしたが、
島内の色々な商店を周ったものの、結局この製品には出会えませんでした。
貴重な商品を購入できて、本当に行ってよかったと感じました。
地域に密着したメーカーの廃業、本当に残念でなりません。
【過去に紹介した同社商品】
牛乳旅行記001 さよなら肥田乳業 ~小豆島へ行ってきました~
036 肥田特濃ミルク 180mlビン
037 肥田牛乳 1Lパック
製造者:肥田乳業有限会社
製造地:香川県小豆郡小豆島町草壁本町572-4
購入場所:製造地(工場)にて直接購入
購入時期:08年12月
今後は小豆島でも大手メーカーの商品が主流になると思われますが、やはり地域の色が薄れていくのは寂しいです。
地元に長年根付いた商品があるって、素晴らしいことだと思います。
スーパーでも、大手メーカーのほうが優勢でした。
多くの人は消費活動についてあまり深く考えていないのかな、なんて思っちゃいました。
もう最後なのに買わないなんて、ショックすら受けてしまいまして…。
このパックのデザイン、観光客の私としてはとても楽しめました。
ありそうで無いんです。こういうコテコテのデザインって(笑)
給食に出したら子供の記憶にも残りそうですし、素晴らしいデザインだと思います!
一連の肥田牛乳さんの記事を読み、考えさせられました。
地元の原料を使った地元の企業が無くなられるのは残念でなりませんよね。。
少し高くても地域の商品をお互いに買うことで、地域の力も向上するのだと思います。
でも、良かったですね、レアなパックを手に入れられて!
パッケージデザインに観光名所や特産物を描かれるアイディアが素晴らしいですね。
観光客にも嬉しいですし、地元の子供たちも普段目にすることで、記憶されるのもいいですね