goo blog サービス終了のお知らせ 

牛乳トラベラー ~牛乳パックはゴミじゃない!~

日本各地の牛乳瓶・パック等を集めています。ローカル色満載なご当地牛乳も多々あるので、牛乳の面白さが伝われば良いなー…

135 ふじの国から静岡牛乳 200mlパック (静岡県・静岡牛乳協同組合)

2010-01-10 | パック牛乳(東海)
静岡牛乳協同組合さんが製造する、
ふじの国から静岡牛乳200mlパックです!





富士山がドカンと。
もう、そのまんま静岡です。
コテコテですね(笑)

よく見るとドットのような点で描かれていて、面白いです。


静岡牛乳協同組合は、静岡県の乳業メーカー6社(?)が出資する組織。
大庭乳業、鈴木牛乳、原酪乳業などが元になっているようです。


この牛乳は、静岡県中部を中心に、県内で広く販売されています。
多くのスーパーで扱っているので、比較的簡単に入手できます。

ちなみに、静岡の牛乳勢力を大雑把に分けると、
東部は丹那牛乳、西部はいなさ牛乳、そして真ん中が静岡牛乳ってとこでしょうか。
でも、東部でも西部でも静岡牛乳は売ってるんですね。
丹那牛乳、いなさ牛乳はしっかりと棲み分けているのですが。

なお、同じ図柄で500mlパック、1Lパックも存在します。


【関連製品】
070 ケンニュー成分無調整牛乳 200mlパック


製造者:静岡牛乳協同組合

製造所:静岡県葵区牧ヶ谷1871

購入場所:忘れた(静岡県内なら何なく入手できます)

購入時期:09年4月


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 (かおくん)
2010-01-12 04:59:34
地元ならずとも日本人なら買ってしまうデザインですね。

海外の旅行者にも目を引くデザインが◎

見た目はミネラルウォーターをいれてもよさそう(^ε^)♪

返信する
またまた遅れてしまって申し訳ございません。。 (牛乳トラベラー)
2010-01-24 02:43:55
シンプルですが、変にごちゃごちゃしているより目立ちます。
でも、確かにミネラルウォーターっぽい色合いですね~

海外の方は、コレを見ても牛乳だと気づかないでしょう(笑)
返信する
ちょっと詐欺 (キングおカズ)
2012-08-26 09:52:40
頻繁に1000mlサイズを購入しているのですが、1000m入っていたためしがないです!
大体、100~150ml前後毎回足りません。
まんべんなく少しづつ減らして、売り上げを良くしてるんですね。
大変セコイ、ちょっこ詐欺です。
返信する
Unknown (かんりにん)
2013-02-03 23:51:12
それは流石にないでしょうww
今度、静岡へ行った時に購入して試してみますよ。
返信する

コメントを投稿