私の家事コーナー。




の上の棚から物を取り出そうとした。

横着して、
重なっている所から引き抜こうとした。
結果、雪崩が起きた。

落ちてきたのは、給料明細の束。

結婚以来、
何となく棄てられず、全部取ってあった。 

この4月で、満48年目になる。

初めの頃の何年かは、
インクが消えてしまっていた。

で、
驚いた事が二つ、あった。
結婚当初の給料の少なさと、
退職直前の『給料額面額』の多さと。

結婚初の手取りは、
夫の寮費と車の天引きがあり、
9千円だった気がするが・・・

その後、
ありがたい事に順調に給料が上がっていったが、
ローンを始め、天引きが沢山あって、
手取り額はいつもギリギリだった気がした。 

(社宅暮らしだった時は、家賃、水道光熱費なども天引き)
大事なのは『手取り』で、
『額面』を気にしていなかったのだ。
こんなにもらってたのね〜〜 

しばし、夫と思いだに浸った。 

が、
もう踏ん切りをつけ、処分することに。

シュレッダーがないので、
ストーブで燃やした。 😝