よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

大手塾・予備校の欠点

2024-04-27 05:58:36 | 公立校の学習法(アラカルト)
武田塾、ここがヤバい!

学習は、
 ①予習②授業③復習④テスト からなります。

知識を入れるインプット:3
問題演習のアウトプット:7

が適正とされています。

多くの塾・予備校は、②授業だけおこない、
他の①③④は生徒まかせになっています。

②授業の部分は、参考書で良いのでは、
学習計画と管理に特化したのが「受業をしない」
武田塾の特徴です。


創始者の林氏が、某・映像授業塾で、
受業ばかりとらされて、成績が伸びず、
2浪した体験を、著書で書いていました。

よねは、その著書を読んで、
失礼ながら、バカじゃないかと思いました。
2浪人に入って、やっと気づくとは。
1浪をはじめるときに、よねは、
その事実に気づいていましたから。

よねが、予備校に通ったのは、自習室めあてでした。
週4コマの授業の他はすべて自習です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【あまり知られていない】商... | トップ | うまくいく子はリビングルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法(アラカルト)」カテゴリの最新記事