goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

三重旅初日は、関宿、なばなの里

2023-11-18 | おでかけ・近畿
15(水)10:30天王寺出発。
お昼は関ドライブインですき焼き御膳(๑˃̵ᴗ˂̵)
9月に境港で食べた団体食ランチのこと思えば上等でした。
なばなの里のライトアップが夕方5時なので、時間調整で関宿に立ち寄りました。
3回目の訪問なので、テキトーにブラついただけ。






なばなの里には15:30頃到着。
暗くなるまでに花鑑賞、
まず別チケットが配布されたベゴニアガーデンから。
数百種、12000株だそうです。

7月にハシビロコウみに行った神戸どうぶつ王国も、
以前は花鳥園という名でベゴニアいっぱいの温室でしたが、それ以上。

大輪のベゴニアにも圧倒されました。



ぶら下がる品種も美しかった。





来て行った洋服は、




24年もいろんなとこへ行ってるSchoffelのフリースシャツ❣️





イルミネーションメイン会場の場所確かめて、
光のトンネル点灯17時を確認してから、日本最大級の花ひろばへ。
秋はダリアとコスモス。






この日の最大花は直径40cmのに立札ありました。
もう峠越して萎れてたので画像はアップせずにおきます。

大好きなコスモスは一画だけ残ってました。



画像おさめたのが16:52
ライトアップ点灯に向けて光の道へ

なばなの里 イルミネーション2023 - 秋麗(あきうらら)

なばなの里 イルミネーション2023 - 秋麗(あきうらら)

初めて行きました。なばなの里はライトアップでも有名ですが、神戸ルミナリエ同様、人混みでゾロゾロ歩く俗っぽさを敬遠してました。でも想像以上に素晴らしかった(^_-)⭐&#...

goo blog