goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

伝統絞りワークショップ

2018-10-15 | 日記
オアシス21で開催されていた有松・鳴海絞りのワークショップに参加してきました。
雪花絞りを見て通りすがりのご年配の方は昔はおしめの生地に使ったとおっしゃっていました。
今、思うと雪花絞りをおしめに使うとは贅沢な事です。

雪花絞りで浴衣を作ると何万円もかかりますから。
この日は短いタイプが800円、長いタイプが1.200円でした。

私はこの感じに染めました。

染料に浸した時には黄色っぽいですが、空気に触れると酸化して
だんだん青い色に変わっていきます。

最初はまず、布を折っていく作業から始めます。
その後、枠にはめて染料に漬けます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山すべり台 | トップ | ブロッコリーの試し採り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事