朝、畑③で収穫したチマサンチュの葉で豚の生姜焼きを巻いて、お昼ご飯に食べました。
チマサンチュを育てたのは始めてですが、綺麗に育ってくれて嬉しいです。
左側がチマサンチュです。
比較的楽に栽培できているので、たくさん作って販売しようかなとおもいます。
チマサンチュは葉の単位で良いので、ちぎってもまた生えて来ます。
苗は確かカーマで購入したと思います。
朝、畑③で収穫したチマサンチュの葉で豚の生姜焼きを巻いて、お昼ご飯に食べました。
チマサンチュを育てたのは始めてですが、綺麗に育ってくれて嬉しいです。
左側がチマサンチュです。
比較的楽に栽培できているので、たくさん作って販売しようかなとおもいます。
チマサンチュは葉の単位で良いので、ちぎってもまた生えて来ます。
苗は確かカーマで購入したと思います。
畑の近くの田んぼでは稲刈りが始まっています。
案山子が立っている所もあります。
最近は稲を手刈りする農家さんは少なくて、しかも順番に農家さんが機械で刈っているみたいです。
昨日の草刈り途中、鎌でカエルの片方の足を切ってしまったか、踏んでしまったか
カエルの足の片方がありませんでした。
もし私のせいなら申し訳なかったです。
気が付かなっ片ので、最初から無かったのかもしれませんが。
今週で畑の写真撮りが終るので一安心ですが、雑草が生えないように維持していかなければ。
畑で作業していると色んな人が話しかけて来ます。
昨日は犬の散歩途中のおじさん
犬の名前はルルちゃんと言います。