枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

三隣亡、車検中につき

2021年01月22日 | Weblog
 小回りの利く軽四は乗り心地がいいのだが、台車で貸してくれた車の操作方法にたまげる。ややこしいのは御免だ。昨日は偶々足湯に来た娘が、暖房設定やらを換えてくれて蒸し焼きにならずに済んだが、室内温度を28℃の強だったらしく死ぬかと思った。冬なんだから夏にはしないでくれ、とぼやくこと頻りである。然も昨日は、小春日和の上天気であった。

 今朝は降っていた雨も昼を過ぎて止んだようだが、お湿りがもう少しは欲しいものと空を見上げる。自然からの恩恵に感謝こそしろで、天気ばかりだと環境的にも好くないのだ。クリスマスローズが心なしかしゃんとしたようなのがうれしい。日中での水遣りは土の表面を見てだが、そこは天水には及ぶべくもない。洗濯物が乾かぬが、室内に干しておけば加湿。

 車検を済ませての車を持って来ての、遅くなったとのことに事故があったようだった。時間が遅くなるのは構わないので安堵したが、予感が当たらなくて良かったと思う。夢見も出来れば当たらぬ方がいいものだ。すばるが落ち付かなく、箪笥の上に避難している。臭いが嫌いなのは飼い主に似ているのだが、エチケットでするにしても、好みが様々なので香害。

 屋敷中を枇杷葉で囲み、室内には花芽を挿しているので香しい。これ以外の匂いには抵抗があって体質的にも遭わない。寒中の作業で枇杷葉を採って切ったり、花芽を収穫しての冷凍庫保存をしよう。ここを訪れてくださる方の中には製造中であるらしく、画像も載っていたのがうれしい。琥珀色の淡白な味わいでしょう?夏には、咽喉越しすっきりで爽やか。

 枇杷葉茶での飲用を継続されていると、紙魚が消えていくし血管の掃除をするので色白になるの。頭の中もすっきりしますから、物覚えも良くなって来るし認知症状も起きにくくなります。だから烏が好んで啄むのです。烏は羽の色で嫌われますが、中々どうして頭脳明晰な鳥ですよ。人間もですが姿形での判断には気をつけ、相手の心を讀めるようにしたいもの。

 枇杷葉の生葉を焼酎に浸けておくのも好く、これは虫刺されや湿疹等への湿布や、腰痛予防にもなりますので1瓶位はあると重宝します。介護の業務をしていた時には、毎朝貼って行き事無きを得ました。焼酎がじんわりと効いてくるので、なまじな湿布よりも効果が大きい。エキスは捨てないでペットボトルに保存しておけば、蜂や百足に重宝します。痛痒さ軽減。

 どんなことでも何にでもだが、自然への祈りと感謝を忘れないでいれば、緊急事態には陥らないし援けてももらえると信じています。貧乏は仕方のないことだが、それも他人さまの物を騙し取ったりでなければ正々堂々と生きていける。他人の金を自分の物にして平気で使って返さない。そういった人種でなくて良かったと思うが、返さない図太さに厭きれてしまう。

 ここを訪れて下さる方々にも多々おいでだが、写真へのボタンは判断が難しいので困る。でも、それは個人の想いであって、賛同を求める強制力もないのだからと納得する。その人のやり方が合わない場合には訪問しなければいい。民主主義は個人の権利を認め、自分の意見がはっきりと言えることだと思っている。生き方が違っていても地球人としての心心算で。

 NHKの受信案内と言うか、封筒がポストに投入されていたが即塵入れに。テレビを観ていたら何も出来ません。個々の生活様式が異なって来ているので、強制はしてはなりません。PCでの閲覧や検索をするのも、受信料は無関係でしょう。電気代が増えるばかりで愉しみの番組が少なく、観ていて為になる内容が乏しい。その殆どはやらせだし、出演者は顔触れが同。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上弦・小潮、師走 | トップ | 忘却・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (light77rira)
2021-01-22 19:03:52
ここんとこ、暖かですね。油断しない様にしています。

我が家は美味しい枇杷が生るのですが
知恵あるカラスにいつも取られています。

貧乏は人に迷惑をかけない。
〜恩師がよく仰られていました。

花と葉を一緒にホワイトリカーに漬けていいでしょうか?
夫も乗り気になっています(o^^o)

ありがとうございました☘️
返信する
やはり別々で・・・ (アナザン・スター)
2021-01-22 19:18:56
用途が違うので、別が好いかなと思えます。
花芽は、化粧ローションで使えますし、髭剃り後の手入れにもいいですよ。香りがいいの。
花芽には、実に生る前の要素が詰っていますから、少しでも充分です。
お茶パックに詰める分量も加減するか、煎じる水と量とをバランスよくしてください。
鉄瓶もいいですよ。
後、冷たく冷やすよりは常温の保存です。身体には温かい物を摂りましょう。保存は冷蔵庫でも好いですが電子レンジで温めること。
それなら電気ポットがお勧めで、花芽でも葉だけでも投入しておけば、土瓶は必要ありません。
一日に飲める分量をするのが、条件としては佳しですが、先ずは続けてみることですね。
返信する
こんにちは (light77rira)
2021-01-23 11:12:17
はい。

別々に心込めて手作りします。
そして楽しみながら気長に続けます。
お天気になったら摘みに裏山に登るつもりです。

*なおマイブログの枇杷葉茶の画像は
クックパッドのリンク(他所様)でした。

いつも有難うございます☘️
返信する
そうなんですね (アナザン・スター)
2021-01-23 12:17:29
裏山にあると言うことは、結構大きな樹でしょうか?枝打ちと言うか、鋸で伐った方が好いかもしれませんね。寒い時期ですから、重装備で行かれて作業中には温かくなるかもしれないですが、風邪を引かれぬように注意されますように。怪我もですが、生葉を巻いておけば血止めにもなります。
自宅まで運搬されるのだと察しますが、ある程度処分してからが好いかも。わたくしは庭での作業ですから室内に持ち込んでやります。
では、やり遂げられることを祈っています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事