悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真752 いづくにか

2009-04-27 12:00:00 | 短歌写真
2009-0427-yts752
いづくにか夢のくもゐのあるべきと
かぞへすぐせる日よ年月よ
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○花ともよく対話をする。対話をしながら歌を詠む。
□短写752 いづくにか ゆめのくもゐの あるべきと
        かぞへすぐせる ひよとしつきよ
【写真】花園遊覧歌。ガンマを2、彩度を1.1にした。

俳句写真475 時いたり

2009-04-27 07:20:00 | 俳句写真

2009-0427-yhs475
時いたり
さとかをりたる
リラの花   悠山人

○俳句写真、詠む。
○リラ liras、ライラック lilac。金木犀と同じように、薫り漂わせる花。
¶さ(颯)と=「(1)動作・現象の急なさま。さっと。はっと。一時に。」(旺文版『全訳古語辞典』)
□俳写475 ときいたり さとかをりたる リラのはな
【写真】同前。

【memo-Should it be a game?】今朝の社会面を見て、表情筋が硬直した。日本の、世界的な videogame maker が、イラクでの米軍の実戦をCG化して、来年発売するという。スクープ元の The Wall Street Jounal(WSJ)を見ると、すでに今月6日に記事になっていた。戦争ゲイムの原題は「Six Days in Fallujah」、制作は米 Atomic Games 社。2004年のファルージャでの激戦は、短期間に数千人(多くはイラク人)の死者を出した。これに一米軍兵士として、「敵」をどう殺していくか、というのである。朝日新聞によると、その後さすがに米国でも反発が大きくなってので、発売は中止になったようだが・・・。
WSJ 記事出所は、検索しにくいので、次に示す。
Iraq, the Videogame/War is hell. Should it be a game?/by JAMIN BROPHY-WARREN
http://online.wsj.com/article/SB123902404583292727.html


俳句写真474 背伸びせる

2009-04-26 01:00:00 | 俳句写真

2009-0426-yhs474
背伸びせる
二寸の花の
笑顔かな   悠山人

○俳句写真、詠む。
○きのうは列島を覆う巨大な雨雲。雨に菖蒲(あやめ)、と詠むつもりが、すっかり当て外れ。待て待て、と言い聞かせたはずなのに、菖蒲はここ数日で急に劣化して、写真どころではなくなっていた。代わりに蒲公英をULする。地面から花まで、わずか5、6センチのところで、精一杯の笑顔を振りまいている。
□俳写474 せのびせる にすんのはなの ゑがほかな
【写真】みどり公園で、先日。


短歌写真751 伸びたりし

2009-04-25 02:40:00 | 短歌写真
2009-0425-yts751
伸びたりし枝つめたれど時みては
さやに咲きたり藤のむらさき
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○鉢仕立てなのでかなり枝を詰めたが、時は春とみて元気いっぱいに葉も花も開く。
□短写751 のびたりし えだつめたれど ときみては
        さやにさきたり ふぢのむらさき
【写真】白飛びが目立つ。自宅で、先日。
【memo-宇治は紫にあらず?】先月(2009年03月)新刊の、西野正彬『宇治十帖は紫式部が書いていない』(文芸社)について。著者はこれに与する人として、非紫説とするには濃淡があるものの、一条兼良・小林栄子・与謝野晶子・円地文子・武田宗俊・大野晋などを例示する。また煩を避けて源氏物語を、「光の物語」(光源氏物語)と「宇治十帖」との接着として論を展開しているのだが、一読してなかなか面白い。源氏学者・陶酔者は多いけれど、この書のように、源氏物語を言語統計の手法で解析する人は、まだあまりいないのではないか。便利な電脳も、いまだに「感字返還」などが平気で出て来る時代なので、これからに期待したいと思う。

俳句写真473 風ゆるみ

2009-04-25 02:30:00 | 俳句写真

2009-0425-yhs473
風ゆるみ
蜂に藤なる
福あはせ   悠山人

○俳句写真、詠む。
○「八」と「富士」は、日本では「幸福の末広がり」の意味もある。歴史仮名では「藤」は「ふぢ」、「富士」は「ふじ」だが、通音としておく。
□俳写473 かぜゆるみ はちにふぢなる ふくあはせ
【写真】みどり公園の目立たない場所に、藤棚がある。熊蜂が群れ集まっていた。和英辞書に拠れば、この蜂は carpenter bee。


image680 春の富士

2009-04-25 02:20:00 | images
2009-0425-yim680
title:MtFuji_MidSpring
yyyy/mm:2009/04
memo:きのうと同じ場所、時間での写真。PCの作業で、これだけの違いが出る。これも「観光写真」「日の丸写真」の仕上げ。きのうは富士山切手の発売日。

短歌写真750 人の世の

2009-04-24 06:30:00 | 短歌写真
2009-0424-yts750
人の世の見悪きさまを横にして
紫にほふ花蘇芳かな
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○兎にも角にも醜いニュースが連日横溢している。油断していると目も耳も腐敗しそうだ。
□短写750 ひとのよの みにくきさまを よこにして
        むらさきにほふ はなずはうかな
【写真】みどり公園の樟樹の近くで。

俳句写真472 見わたせば

2009-04-24 06:20:00 | 俳句写真

2009-0424-yhs472
見わたせば
春たひらかに
ひろがれり   悠山人

○俳句写真、詠む。
○熊蜂の飛翔を観察する。移動と停止の繰返しが激しい。
□俳写472 みわたせば はるたひらかに ひろがれり
【写真】先日の大樟の近くで、10mほど離れての撮影。


短歌写真749 真白きと

2009-04-23 00:40:00 | 短歌写真
2009-0423-yts749
真白きと斑白きと繰返し
富士の卯月も終へんとすらん
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○寒暖が行き来するたびに、富士山も白妙衣(しろたえぎぬ)を着脱していた。
□短写749 ましろきと まだらしろきと くりかへし
        ふじのうづきも をへんとすらん
【写真】2009年04月22日16時25分、河口湖畔で撮影。