悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真110 聞かされし

2007-05-31 00:40:00 | 俳句写真
2007-0531-yhs110
聞かされし
ままに津和野は
こひの町
   悠山人

○俳句写真、詠む。
○この町の案内人は、町公認のカードを、胸に下げている
。ここへ来るまでに、「津和野は恋の町」と、何回も聞かされた。え? なに? どういうこと? 写真や詠歌に頭が向いているから、「恋」ではなくて「鯉」だと分かるまでに、少し時間がかかった。楽しい錯誤は、掛詞の世界にふさわしい。この狭い町並みの、至る所に鯉が伸び伸びと泳いでいる。万単位だそうな。五七五の短詩は、川柳や無季句が、取り付き易い。
□俳写110 きかされし ままにつわのは こひのまち
【写真】この構図にするために、かなりPCで歪ませた。


最新の画像もっと見る