食ったら即、脂肪。

大食い。太りやすい。
日々のこと。

振り子の原理

2006-04-21 02:53:36 | 日記
木曜日はパワーヨガだ。
4月になって新生活もスターとしたからか、
いつも以上に盛況なこのクラス。
いつまでこの状況がつづくやら。
ブームは文化となるのか?
どうなったら健康といえるのか?
2時間映画をじっと見てて、終わった後、
腰がこわばらなくなったら?
健康に近づいてくると自ら暴飲暴食を繰り返して、
また1からやり直したくなるのはなんででしょうね?

行間の間に入りたがる言葉達。

2006-04-20 03:40:51 | 日記
最近、目の前に浮かんでは消えていく言葉がある。一人でいるときなので口にはしない。どんな風にいおうかなってガラにもなく考える。面白い話しなのに、こんな風に考えているときは、なぜか笑えない。相手にしゃべって反応してくれればこっちももちろんうれしいし笑顔になる。僕はいま中継地点。サーブを打つ前にポーンをボールを天高くほおってジーと見ている。獲りたいなサービスエース。なりたいなサービスエース。今思い浮かんだことを忘れないように飛行機雲で空に書いてもらおう。時間をかけておおきな奴を。お祈りした手がひっついて離れなくなるぐらい。吐いた息を植物が吸って自然とがっちり握手している時に。明日の天気がどうなろうとみんなハレルヤ僕もハレルヤ。

シンプル・プランはないけど。

2006-04-13 04:20:20 | 日記
いきなり難しい事いっちゃいけない。自分もついていけてない。いうのなら一段一段

そう改行していこう。「フィラデルフィア」って言う映画で登場人物がいっていたセリフ

「5才の子供でも分かるように説明してくれ」。簡単なことをむづかしくいうのは

大学教授だけでいい。

僕はいままで、その5才の子供を抱きかかえて自分の目線までもっていって子供とため口でしゃべっていた。

それでも伝いたい気持ちがあれば伝わると思っていた。

だけどそうではなかった。ごくごく親しい人と波長の合う人にしか伝わらない。

分かってもらえない。子供を抱えていた僕の足元は、なんとつま先だち!!

そこまで背伸びをしたいのか!!

そのままでいいんだ。今関心があることを好きならきっと広がっていくよ。

ありのままでいいんだ。

努力するならもっと簡単にわかりやすく。

シンプルになれたらいい。

バケツの上にも3年。

2006-04-07 02:27:35 | 日記
 今バケツの中が熱い。春でも立ち上る湯気にニヤツキながら、僕はガスコンロから離れられないでいる。ついに寿命が来たようだ。いままでガスのスイッチをまわせば、なんとか火は付いて、3分ぐらいスイッチをめいっぱいまわした状態からちょっと戻すとなんとか火力が安定したんだけど、まわしても火すら付かなくなった。一応ガスは出てるのでチャッカマンに登場してもらいことなきを得ている。前に住んでいた人の置き土産だからしょうがない。だましだまし使っていたけどもうだまされないぞとガスコンロに火がついたんだけど働かなくなった。一番つかってるなーと思っているのが食事の他に寝る前の足湯である。沸騰したやかんをもってバケツと台所の間をリレーにして1メートル。立ち上る湯気は乾燥したのどを潤す。健康ののろし。熱さと足の裏の厚さ対決。いつも軍配は向こう。謙虚な気持ちにしてくれる。感じることは生きている証。いいじゃないのと僕はバケツにはまるんじゃなくて浸かる。

たまにはナデナデしてみる?

2006-04-03 02:51:47 | 日記
モノを思い出すきっかけとして前に読んでいた本。この本がなければ思い出せなかったから読んだ意味はもちろんある。ここからはネットに検索をかければちょちょいのちょいだ。きっと俺が読んだその本の情報よりもネットは色々教えてくれる。自転車で言うと補助輪か、いや電動アシストのほうだな。ちょっと前まで僕の自転車はガリガリとペダルをこげばこぐほど重くなって最終的にはチェーンがはずれた。自転車屋にもっていくとペダルの根元に銀球が入っている場所があってそこにあるはずのグリスが雨で全部流れちゃって、部品を削りながらなんとか走っていたとのこと。チェーンが外れずこのまま走っていたらもっとヤバイことになっていたらしい。オヤジとその息子で切り盛りしているこの自転車屋はよかった。明瞭会計で、目の前で分解されていく様を見ていたら大事にしなくちゃなっておもったもん。ついでに前ブレーキを直してもらって、ベルも交換。合計5500円ぐらい。1万ちょいのママチャリだけどしょうがない。元気になって何も文句もいわなくなったバックスナチュロン号が直ったんだからさ。全部100円みたいな世の中なってるけど、そんなんばっか買っていたら日本人が作ったものが僕らの周りになんにもなくなって、僕らの食い扶持もいつかはなくなってしまうよ~。いいものを大事に使おう。