goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ジャガイモの花の季節2)

2024-07-01 06:51:01 | ニセコの紹介

倶知安町からニセコ町方面へやってきました。

 羊蹄山の山頂には薄い傘雲がかかり、その上に羊雲の切れ端が・・・

 ここは牧草を植えているのでしょうか?

 ジャガイモはウイルスに罹るのを一番気にしているようで、収穫まで薬の散布を欠かせないそうです。広大な畑なので大型機械を使っていて、大変でしょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモの花の季節1) | トップ | 乗馬と睡蓮の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎ジャガイモの花の季節 2) (武田 円)
2024-07-07 08:38:07
 広大なジャガイモ畑にも
陰の大きな作業や 努力があるのですねー
簡単にできるわけでは ないんですよねー
ありがたいこと と あらためて知る思いです
土つくりから 収穫 販売まで 
念入りにされているんですねー<(_ _)>
 だいじに いただきます(^u^)🥔🥔🥔
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2024-07-07 22:15:18
 昔初めてジャガイモを植えた時は、良く採れましたが、数年後にウイルスに罹って困ったことがあります。
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事