定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

三島さんちの芝桜1)

2023-05-26 06:20:28 | ニセコの紹介

 今年も三島さんちの芝桜がほぼ満開を迎えました。三島さんがご自分の農地に芝桜を植え始めて、「芝桜の丘」を作り始められた頃から応援をしていました。今では広大な土地に広がってバスの観光ツワーにも含まれるようになり、有名になっています。

羊蹄山を背景に素晴らしい景色を作っています。

 これは羊蹄山とニセコアンヌプリです。例年は菜の花畑が羊蹄山のすそ野の方の芝桜を縁取っていましたが、今年はまだ蕾のままでした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の庭3)スズラン、オダ... | トップ | 三島さんちの芝桜2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青い羊蹄山とピンクの芝桜 (のんスケ)
2023-05-26 13:52:17
 両者が呼応して、季節限定のとても美しい風景ができあがりましたね!三島さん、今年もありがとうございました♪(もちろん写真を撮って私たちに美しい光景を届けてくださったじゅんさんにも感謝です♪)
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2023-05-27 06:19:49
 毎年芝桜を見に行っていますが、年々少しずつ広がり変化しています。三島さんは夫と同じくらいの年の方ですね、手入れが大変だと思います。ここの花を見ると、わが家も草取りをしなければ・・・と、思ってしまいます。
返信する
⏎三島さんちの芝桜 1) (武田 円)
2023-05-27 09:15:21
 今年もみごとに 花開きましたね 待ち構えて見に行く人達 たくさんの人出には 驚くほどですよねー

羊蹄山をバックに すばらしい光景に感謝です(^^♪
 陰の仕事があってのことでしょう<(_ _)>
ほんとうに じゅんさんの撮影のおかげ様です
  決して忘れはしません 😊ありがとうございます
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2023-05-27 13:03:29
 朝早くですとすぐ近くまで車を停めることが出来ますが、昼間は遠くに駐車して少し歩かなければなりませんね。見物人がとても多いようです。
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事